【モンスト】電撃コラボ運極作成おすすめキャラ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの電撃コラボで運極を作るべきおすすめキャラを考察。御坂美琴、司波達也&深雪、アスナ&キリトなどの運枠としての性能を解説しているので、電撃コラボキャラを運極にする際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 電撃コラボまとめ | 電撃コラボ当たり |
| 運極おすすめ | デン玉の入手方法 |
| デン玉ガチャシミュ | |
電撃コラボ運極おすすめランキング
| 順位 | キャラ | 評価点 |
|---|---|---|
| 1位 | アスナ&キリト |
|
| 2位 | 司波達也&司波深雪 |
|
| 3位 | 御坂美琴 |
|
| 4位 | 灼眼のシャナ |
|
| 5位 | 一方通行 |
|
電撃コラボ降臨キャラ詳細
アスナ&キリト

汎用性の高いアビリティ
アスナ&キリトのアビリティはAGB+ABの汎用性の高いアビリティセットを持っています。
重力バリアとブロックに動きを阻害されない貫通タイプなので、攻撃からサポートまで幅広く活躍することが可能です。
高火力な原作再現SS
アスナ&キリトは自強化+近くの敵にマザーズ・ロザリオを放つ新SSを持っています。
停止した位置から最も近い敵に11連撃を放ち大ダメージを叩き出すことが可能です。
司波達也&司波深雪

強力な弱点キラー持ち
司波達也&深雪は素アビに弱点キラーを持っています。
自身で弱点を攻撃して大ダメージを狙えるのはもちろん、友情コンボやSS発動時、号令SSで動いた際も弱点攻撃で大ダメージを与えることができます。
御坂美琴

友情コンボ×2が強力
御坂美琴は友情コンボ×2のアビリティを持っています。落雷を計12発落とすことができるので、雑魚処理やボス単体へのダメージソースとして活躍できます。
また、通常の倍の落雷を落とすことで麻痺を狙いやすい点も強力です。
コラボキャラは運極にするべきか
強力な運枠を手に入れるチャンス
電撃コラボのキャラは運極を作成することをおすすめします。「アスナ&キリト」「司波達也&司波深雪」「御坂美琴」いずれも稀少かつ有用なアビリティを持っているので、様々なクエストに運枠として連れて行くことができます。
また、電撃コラボキャラの入手に必要な「デン玉」は難易度の低い【極】クエストを周回することで入手できるので、時間さえかければ運極を達成できる点も魅力です。
星4キャラはラック90はするべきか
| 順位 | キャラ | 評価点 |
|---|---|---|
| 1位 | 高坂桐乃&黒猫 |
|
| 2位 | 平和島静雄 |
|
| 3位 | 逢坂大河 |
|
電撃コラボ星4キャラは汎用性の高いアビリティに加え強力な友情コンボを持っているので、ラック90の作成をおすすめします。
汎用性が高いだけでなく、高坂桐乃&黒猫は新アビリティ「ダッシュM」を、平和島静雄は稀少なアビリティ「底力」を持っている貴重なキャラです。
様々な星5制限クエストで活躍できる可能性が高いので、是非ラック90を作成しましょう。

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











