【モンスト】デスパンダ【極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「デスパンダ(極)/怠獣?水上の熊猫雑技団」の攻略と適正キャラランキングを記載。出現ギミックや攻略のコツなどクエストの攻略に役立つ情報を詳しく解説しているので、モンストのデスパンダ攻略の参考にしてください。
デスパンダの基本情報とギミック
クエスト詳細
| クエストの難易度 | 極 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 火、水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 獣族 ▶獣キラー一覧 |
| スピードクリア | 12ターン |
| 経験値 | 1,500 |
| Sランクタイム | 3分30秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | |
| 素材としての使い道 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| シールド | 対策不要 ボスが呼び出す |
| 敵移動 | 獣雑魚が移動 |
デスパンダ(極)攻略のコツ
ギミック対策は不要
デスパンダ(極)では、ギミックが出現しません。ギミックを気にする必要がないため、キラー持ちや高火力の友情コンボ・SSを持つキャラを多く編成しましょう。
水属性のキャラを編成しておくと安全
デスパンダ(極)は、ボス第1ステージで火属性の雑魚が出現するため、水属性のキャラを1体は編成しておくと安全に攻略できます。
「ハリセン」アイテムが登場
デスパンダ(極)では、「ハリセン」アイテムが登場します。ハリセンを取ると、全ての敵にダメージを与え、怒り状態にすることができます。怒り状態にすることで敵への与ダメージが増加しますが、味方の被ダメージも増加するので注意しましょう。
適正キャラランキング
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
雑魚処理を優先
第1ステージは、雑魚を優先して処理し、被ダメージを減らしましょう。雑魚と雑魚の間に反射タイプで入り込むと、簡単に倒せます。雑魚処理後、中ボスを撃破し突破します。
第2ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
中ボスを素早く倒す
第2ステージは、中ボスが雑魚を呼び出すので、素早く倒しましょう。中ボスを倒したら、雑魚を処理し突破します。
第3ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
中ボスを優先して倒す
第3ステージは、第2ステージと同様に中ボスを優先して倒し、雑魚呼び出しを阻止しましょう。中ボス処理後、残った雑魚を処理して突破します。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約90万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 1ターン |
敵呼び出し | |
| 左 2ターン |
拡散弾 (約2,500ダメージ/1列) |
|
| 右 5ターン |
爆発 (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 7ターン |
クロスレーザー (約6,000ダメージ/1ヒット) |
|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
ボスを優先して倒す
ボス第1ステージは、ボスを優先して倒しましょう。ボスが5ターン毎に使用する爆発の威力が高いため、5ターン以内に倒すのが理想です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
シールド呼び出しまでにダメージを稼ぐ
ボス第2ステージは、ボスが自身の弱点の位置にシールドを呼び出すため、初ターンにダメージを稼いでおきましょう。シールド呼び出し後は、直接攻撃ではダメージを与えにくいので、友情コンボを駆使してボスのHPを削っていきます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約170万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
ボスを集中攻撃
ボス第3ステージは、雑魚は無視してボスを集中攻撃し、一気に撃破します。溜まっているSSがあれば、惜しまず使いましょう。

モンスト攻略Wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











