【モンスト】デーヴァダッタ【超絶】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「デーヴァダッタ(超絶)/堕獄の蓮華、三逆の咎」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、デーヴァダッタ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。
| 関連記事 | デーヴァダッタの評価と適正クエスト |
|---|
目次
デーヴァダッタの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| 蓮の華の種族 | 妖精 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 42ターン |
| 経験値 | 3700 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 分割ダメージウォール | 対策必須 (闇属性で約12,000ダメージ) |
| 貫通制限 | 蓮の華が貫通制限 |
| 重力バリア | 対策しておくと楽 |
| ウィンド | 対策不要 |
| ゲージ異常 | 魔導士が使用 |
| 透明化 | 蓮の華がボスを毎ターン透明化 |
| 敵呼び出し | 土偶が蓮の華を呼び出し |
| HPリンク | 蓮の花とボスのHPがリンク |
| ビットン | - |
| レーザーバリア | - |
| バリア | - |
| 敵攻撃力アップ | ボスが自身を攻撃力アップ |
| 味方攻撃力ダウン | 獣雑魚の攻撃 |
デーヴァダッタ(超絶)攻略のコツ
ADWとAGB持ちの反射タイプを編成
デーヴァダッタ(超絶)のメインギミックはダメージウォールと重力バリアです。特にダメージウォールは約12,000と高ダメージなので、優先して対策しましょう。
また、デーヴァダッタの全ステージに出現する蓮の華は、各ステージのボスとHPがリンクしていて、貫通制限と同じ状態です。「AGB+ADW」を持つ反射キャラを編成しましょう。
蓮の華を攻撃してボスにダメージ

デーヴァダッタと蓮の花はHPがリンクしているため、蓮の花を攻撃してデーヴァダッタにダメージを与えましょう。
蓮の華をすべて処理すると、デーヴァダッタが覚醒し、行動パターンが変化します。覚醒した後は3ターンで即死攻撃を放つため、覚醒前にどれだけダメージを与えられるかが攻略の鍵です。
蓮の花はオーバーキルを狙う
蓮の花のHPは約30万しかないため、すべての蓮の花を処理してもデーヴァダッタは倒せません。蓮の花のHPを削りきった後も消滅までに何度か攻撃できるため、1つの蓮の花でできるだけ多くのダメージを稼げるようにカンカンしましょう。
弱点特攻SSや壁ドンSSを持つキャラだと簡単にオーバーキルが狙えます。
弱点をしっかり狙って攻撃しよう
デーヴァダッタ自身のHPが高く設定されているため、しっかり弱点を攻撃しないと即死攻撃までに倒し切るのは難しいです。ボス覚醒後は壁際に移動するため、反射タイプのキャラで弱点と壁の間を狙って大ダメージを狙いましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() オラコイン |
|
![]() ドロップ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定おすすめ周回パーティ
![]() トール |
![]() ラプラス |
![]() トール |
![]() ラプラス |
モンストの日限定のおすすめ周回編成です。完全ギミック対応に加え、キラーLキャラを4体編成することで安定して高速周回できます。
マルチ向け運枠3周回パーティ
不動明王 |
不動明王 |
不動明王 |
![]() ラプラス |
DWとGBの両方に対応できるキャラで固めたマルチ向けパーティです。運枠の不動明王はしっかり蓮の花と壁の間でカンカンしてダメージを稼ぎましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔導士を倒す |
| ② | 蓮の華を攻撃 |
蓮の華の弱点を攻撃
蓮の華と土偶のHPがリンクしています。しかし、蓮の華は弱点以外攻撃がほとんど通らないのでしっかり弱点を攻撃しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 狼を倒す |
| ② | 蓮の華を攻撃 |
| ③ | 中ボスを攻撃 |
蓮の華の弱点を攻撃して中ボスを倒す
狼雑魚が攻撃ダウンを放つので先に挟まって処理しましょう。その後蓮の華と壁の間でカンカンして中ボスのHPを削りきりましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士の間に挟まり突破 |
| ② | 鬼を突破 |
鬼にはあまり近づかないように立ち回る
ゲージ異常攻撃を行う魔道士を優先して倒しましょう。間に挟まることで素早く2体倒せます。鬼の攻撃はフレイムと短距離拡散弾をしつつ移動を繰り返すので、離れて友情コンボで削っていきましょう。
第4ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バリアを壊す |
| ② | 壁カンで鬼を倒す |
| ③ | 蓮の華の弱点を狙って攻撃 |
中ボス以外を先に倒す
右上と左下の蓮の華はバリアを纏っているので、先にバリアを破壊してから蓮の華を攻撃しましょう。鬼は移動後も壁際にいるので、壁に挟まれる場合は蓮の華よりも優先して挟まりましょう。
ボスの攻撃パターン
覚醒前
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 3ターン |
反射クロスレーザー (約4,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右 初回1ターン 次回8ターン |
メテオ+透明化 (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 上 初回5ターン 次回4ターン |
ワンウェイレーザー (即死) |
|
| 下 初回8ターン 次回4ターン |
気弾 (約12,000ダメージ/全体) |
|
覚醒後
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 初回1ターン 次回9ターン |
呼び出し (ボス1~3戦目:ビットン) (ボス最終戦:分身) |
|
| 右 1ターン |
メテオ (約4,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 上 4ターン |
ワンウェイレーザー (即死) |
|
| 下 初回1ターン 次回9ターン |
移動 | |
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ
| ボスのHP | 約580万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 狼を倒す |
| ② | 蓮の華を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
中途半端に蓮の華を攻撃するのはNG
ボス戦以降、蓮の華を全て壊すとデーヴァダッタが覚醒します。覚醒後3ターンで即死級の攻撃を受けてしまうので、蓮の華を攻撃する時は複数HITするタイミングを狙いましょう。
逆に覚醒を活かして、透明化しているデーヴァダッタの頭上の数字が0になる直前に覚醒させることで、3ターンの猶予を作ることも可能です。
ボス第2ステージ
| ボスのHP | 約670万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔導士を倒す |
| ② | シールドを壊す |
| ③ | 蓮の華を倒す |
| ④ | ボスを倒す |
魔導士を優先処理して被ダメを抑えよう
魔導士のレーザー攻撃による被ダメ―ジが大きいので、必ず最優先で処理しておきましょう。魔導士を処理した後は、ボス1ステージ同様に、蓮の華に大ダメージを狙えるタイミングでデーヴァダッタのHPを削っていきます。
ボス第3ステージ
| ボスのHP | 約420万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蓮の華を倒す |
| ② | 呼び出された蓮の華を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
土偶が5ターンで蓮の華を一つ呼び出す
主な立ち回りは変わりませんが、土偶が左の5ターンの攻撃で蓮の華を一つ呼び出します。HPを削り損ねてしまった場合は、最後の蓮の華で大ダメージを狙いましょう。
ボス第4ステージ
ボス覚醒後
| ボスのHP | 約700万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | 蓮の華を倒す |
| ③ | ボスを攻撃 |
蓮の華を全て倒すとボスが分身
まずは雑魚を倒して動きやすい場面を作りましょう。
蓮の華を倒し、ボスが覚醒すると分身が現れます。HPがリンクしているので、弱点が攻撃しやすい方を狙いましょう。ボスの下に弱点が来ると大ダメージを与えることが出来ます。

モンスト攻略Wiki



不動明王






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











