【モンスト】ドクターゾルゲ攻略(極)と適正キャラ
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのドクターゾルゲ「怪光!狂気の科学者」の攻略と適正キャラランキングやステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報などをご紹介しています。
基本情報
| 敵の属性 | 光 |
|---|---|
| ボスの種族 | 魔族(魔族キラー持ち/魔封じ持ち一覧) |
| ボスのアビリティ | ユニオンキラー(ユニバース族一覧) |
| スピードクリア | 12 |
出現するギミック
| ギミック | 対応アビリティ | 対策すべきか |
|---|---|---|
| 地雷 | マインスイーパー持ち一覧 飛行持ち一覧 |
対策必須 2体以上 |
| 重力バリア | アンチ重力バリア持ち一覧 | 対策してると楽 |
| シールド | シールドブレイカー持ち一覧 | 対策必要なし |
何の素材になるか
| キャラ | 神化素材(進化前) |
|---|---|
| 桜木リリィ | ドクター・ゾルゲ(♣4) クィーンバタフライ(♣1) カエル怪人フロッギー(♣1) |
| フィリップ金光 | ドクター・ゾルゲ(♣3) クィーンバタフライ(♣2) デスアーク(♣1) |
| クィーンバタフライ | ドクター・ゾルゲ(♣1) カエル怪人フロッギー(♣3) デスアーク(♣1) |
| デスアーク | ドクター・ゾルゲ(♣1) クィーンバタフライ(♣2) カエル怪人フロッギー(♣1) カニ怪人クラブロン(♣1) |
ドクター・ゾルゲの攻略のコツ
ドクター・ゾルゲを攻略するためのコツを、わかりやすく解説します!
地雷対策アビリティ持ちを2体以上
雑魚が地雷を撒くので、マインスイーパーか飛行持ちを2体以上入れましょう。地雷雑魚を優先して倒すことで地雷対策ができます。
適正キャラランキング
Sランク
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() ロキ(進化) |
【MS】 なんといっても威力の高いワンウエイレーザーが魅力的!かなりのダメージソースになります! |
![]() 徳川家康(進化) |
【MS+AGB】 高スピードとアビリティとの相性良し!貫通ホーミングで雑魚処理も簡単にできます! |
![]() スラッシュ(進化) |
【魔族キラー+飛行】 有利属性にキラー持ちのおかげで、ボス戦で大活躍するキャラです! |
Aランク
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() バハムートX(進化) |
【MS+魔封じ】 高い攻撃力にプラス、MSとキラーのおかげで、高火力に期待できるキャラ! |
![]() クィーンバタフライ(神化) |
【 飛行+AGB】 クロスレーザーが雑魚処理に最適!運枠としてとても優秀なキャラです。 |
![]() バステト(神化) |
【MS】 高い攻撃力に高スピードのおかげで、壁カンだけでもかなりの大ダメージに期待できます! |
ステージ毎の攻略
ボス第1ステージ
HP:約60万
手順① 右上の地雷を出すキャラを倒す
地雷による被ダメージを防ぐために、右上の地雷キャラを倒してください。
地雷キャラとボスの間に入りカンカンすると、シールドを壊すこともできます。
手順② ボスを倒す
ボスのHPは約60万とかなり低いです。
なので、友情コンボなどを有効に使い、素早く倒してください。
しかし、3ターン毎に来る爆発攻撃の威力が高いので、爆発攻撃が来る前に、ボスから離れるようにしてください。
手順③ 残りの雑魚を倒す
残りの雑魚はHPが低いので、カンカンや友情コンボで簡単に倒せます。
ボスの攻撃パターン
| 場所 | ターン数 | 攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|---|
| 右上 | 3 | 爆発 | 1体約15000ダメージ |
| 下 | 5 | クロスレーザー | 1体約7000ダメージ |
| 左上 | 2 | 拡散弾 | 約1500ダメージ |
| 左下 | 7 | クロスレーザー | 1体約11000ダメージ |
ボス第2ステージ
HP:約65万
手順① ボスを素早く倒す
雑魚の攻撃力が意外と高いので、被ダメージが痛いです。
しかし、先にHPの低いボスから倒してください!
雑魚よりもボスからの被ダメージの方が痛いので!
手順② 雑魚を倒す
雑魚のレーザーの威力がなかなか高いので、確実に1体1体倒してください。
ボス第3ステージ
HP:約150万
手順① 右下・左下の地雷雑魚を倒す
最終ステージはすぐにストライクショットを使いたくなると思いますが、まずは被ダメージを防ぐために、地雷雑魚を倒してください。
手順② ストライクショットを全て使ってボスを倒す
地雷雑魚を倒したらスペースもできるので、一気にストライクショットを使いましょう!
うまく弱点にヒットさせ、確実にダメージを与えるようにしてください。

モンスト攻略Wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











