【モンスト】ドラギニャッツォ【超究極】攻略と適正キャラランキング

ドラギニャッツォ

モンストの「ドラギニャッツォ(超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

ドラギニャッツォの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★☆☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔人
スピードクリア 32ターン
経験値 3,700
初回クリアボーナス ドラギニャッツォドラギニャッツォ(運極)

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
エレメントアタック 光属性以外使用注意
ダメージウォール 対策必須級
ウィンド 対策必須級
回復無し ハートアイテムが出現しない
感染ウイルス ウィンドの効果
はやリン 触れると加速する
フォトンチャージアタック はやリン:味方攻撃アップ
その他:HP回復フレア
味方攻撃アップ 近くの味方の攻撃力をアップ
HP回復フレア 味方のHPを回復

ドラギニャッツォ(超究極)攻略のコツ

ADW+アンチウィンド持ちの貫通タイプを編成

ドラギニャッツォ(超究極)のメインギミックは、ダメージウォールとウィンド反射制限です。ダメージウォールは4面展開かつ、ウィンド対策無しだと感染ウイルスを受けてしまうため、ADW+アンチウィンド持ちの貫通キャラを編成しましょう。

フォトンで攻撃アップと回復を行う

ドラギニャッツォ(超究極)では、フォトンを利用して味方の攻撃アップと回復を行います。はやリンが攻撃アップ付与&ダメージ、その他の敵がHP回復を行うため、最後に中ボスなどのフォトンチャージアタックを発動させてHPを保ちましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ウリエル(真獣神化)
ガチャ
  • ウリエル(真獣神化)【貫通/超バランス型/妖精】
  • アビ:超ADW/超反風/友情ブーストM+(弱点キラー/回復M)
  • パワー/防御力/友情威力バフ+号令SSが優秀
  • 回復MでHP管理がしやすい
ジュリエット(獣神化改)
ガチャ
  • ジュリエット(獣神化改)【貫通/超砲撃型/魔王】
  • アビ:超反風/SS短縮
  • コネクト:超ADW/幻獣キラー/弱点キラー
  • 弱点露出SSで火力を出しやすい
  • 火力と機動力に長けている
Aランク 適正理由
エミリア(獣神化)
  • エミリア(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • アビ:超ADW/超反風/超レザスト
  • 追撃+遅延SSで攻略が安定
  • 超アンチウィンド+高スピードで機動力が高い
カメハメハ(獣神化改)
ガチャ
  • カメハメハ(獣神化改)【貫通/超スピード型/亜人】
  • アビ:レザスト/ゲージ倍率保持
  • コネクト:超ADW/超アンチウィンド/弱点キラーM
  • 火力と機動力に長けている
ソロモン(獣神化)
ガチャ
  • ソロモン(獣神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • アビ:ADW/超MS-M/超反風+(ダッシュM)
  • 巨大バリア付与SSで被ダメを軽減できる
  • ダッシュMで機動力が高い
アミダ(獣神化)
ガチャ
  • アミダ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:超ADW/超MS-EL/ドレイン
  • 友情コンボで感染ウイルスを解除できる
  • ドレインでHP管理がしやすい
タケミカヅチ(獣神化改)
ガチャ
  • タケミカヅチ(獣神化改)【反射/超パワー型/神】
  • アビ:超反風/レザスト
  • コネクト:超ADW/弱点キラーM
  • SSでゲージ飛ばしが狙える

攻略班おすすめ周回パーティ

ウリエルウリエル 恋に囚われしゾンビプリンセス ジュリエットジュリエット ウリエルウリエル 恋に囚われしゾンビプリンセス ジュリエットジュリエット

ドラギニャッツォ(超究極)のおすすめ編成です。どちらも弱点キラー+超ADWで火力を出しやすく、超アンチウィンドで機動力にも長けています。ウリエルは回復MでHPが安定、ジュリエットは弱点露出SSでボス火力が高い点が優秀です。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対闇の心得対闇の心得 闇属性に与えるダメージアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点に与えるダメージアップ
対将の心得対将の心得 ボスに与えるダメージがアップ
対兵の心得対兵の心得 ボス以外に与えるダメージがアップ
守護獣の加勢守護獣の加勢 守護獣未発動時の火力がアップ

紋章おすすめキャラ

ウリエルウリエル 恋に囚われしゾンビプリンセス ジュリエットジュリエット エミリア(獣神化)
エミリア

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃 敵に与えるダメージがアップ
将命/兵命削り 敵のHPを大幅に減らせる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
反射制限を倒す
はやリンのフォトンチャージアタックで攻撃アップ
HPを回復しつつビゼラーを倒す

攻撃アップ後にビゼラーを倒す

第1ステージは、はやリンのフォトンチャージアタックで攻撃アップさせた後、ビゼラーを倒しましょう。攻撃アップ無しだと敵にダメージが通りづらいので、はやリンのバフは必須です。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
反射制限を倒す
はやリンのフォトンチャージアタックで攻撃アップ
HPを回復しつつ中ボスを倒す

ダメージだけを受けないよう注意

第2ステージは、ダメージだけを受けないように注意しつつ戦いましょう。はやリンのみのフォトンチャージアタックだけを発動させてしまうと、HPのリカバリーが厳しくなるため、中ボスも同ターンの最後に発動させるようにしましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
反射制限を倒す
はやリンのフォトンチャージアタックで攻撃アップ
HPを回復しつつマンドムを倒す

回復は必ず最後に行う

第3ステージも回復は必ず最後に行いましょう。はやリンのフォトンチャージアタックに最初に触れるようにすると、あとで発動するリスクを減らしやすくなります。

ボスの攻撃パターン

ドラギニャッツォ 攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

初回2ターン
次回2ターン
衝撃波
(約12,000ダメージ/ランダム)
左上
初回3ターン
次回3ターン
全属性ホーミング
(約16,000ダメージ/ランダム)
右上
初回11ターン
次回3ターン
アビリティロック
即死級攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 準備中
攻略手順
反射制限を倒す
はやリンのフォトンチャージアタックで攻撃アップ
HPを回復しつつビゼラーを倒す
HPを回復しつつボスを倒す

ピンチの場合は回復のみに専念

ボス戦でピンチになったら、回復のみに専念するターンを作りましょう。フォトンの配置的にバフと回復を両方入れる事が難しいため、はやリンのバフを片方だけ受けて攻撃→HP回復だけを繰り返し行うと、攻略が安定します。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 準備中
攻略手順
反射制限を倒す
はやリンのフォトンチャージアタックで攻撃アップ
HPを回復しつつアマイモンを倒す
HPを回復しつつボスを倒す

バフを受けている場合はSSで突破もあり

味方が事前にバフを受けている場合は、SSで突破もありです。バフを入れてから攻撃するよりも、回復しつつ確実にボスのHPを削れるため、チャンスがあればSSで突破する事も視野に入れましょう。

ボス第3ステージ

ドラギニャッツォ ボス3

ボスのHP 約70憶
攻略手順
マンドムを同時処理
ビゼラーを倒す
ボスを倒す

SSは雑魚処理に使ってOK

ボス3は、雑魚処理に手間取るならSSを使っても問題ありません。マンドムを同時処理した後にビゼラーが呼び出され、ビゼラーを倒すのは必須ではないが即死攻撃までターンが短いため、優先的に倒しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

降臨クエスト難易度ランキング|9/21更新
降臨クエスト難易度ランキング|9/21更新
1点狙いガチャシミュレーター
1点狙いガチャシミュレーター
ドラギニャッツォの最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ドラギニャッツォの最新評価|わくわくの実と適正クエスト
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
最強キャラランキング|9/24更新
最強キャラランキング|9/24更新
紋章力の効率的な上げ方とおすすめの周回クエスト
紋章力の効率的な上げ方とおすすめの周回クエスト
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
最強キャラランキング|9/24更新
最強キャラランキング|9/24更新
紋章力の効率的な上げ方とおすすめの周回クエスト
紋章力の効率的な上げ方とおすすめの周回クエスト
覇者の塔【EX】の出現条件と出現確率|攻略と適正キャラ
覇者の塔【EX】の出現条件と出現確率|攻略と適正キャラ
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
レベルの書おすすめキャラ|入手方法とおすすめ使用キャラ
レベルの書おすすめキャラ|入手方法とおすすめ使用キャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー