【モンスト】ドリームタッグADW's【究極】の適正キャラと攻略
- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりアンチノミー(超究極)が降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!

モンストの「ドリームタッグADW's(究極)/キラめくビーチで夏全開!」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ADW's周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「ADW's降臨」の適正の確認にご覧ください。
| モンスト夏休み | ||||
|---|---|---|---|---|
ADW’S |
西瓜頭 |
ハナビ |
ぽんぽこ腹太鼓 |
クワガトロン |
| 【究極】 | 【究極】 | 【極】 | 【極】 | 【極】 |
目次
期間限定で「追憶の書庫」に登場
| 開催期間 | 2019/7/25(木)0:00~7/29(月)23:59 |
|---|
ADW’S |
西瓜頭 |
ハナビ |
ぽんぽこ腹太鼓 |
クワガトロン |
| 【究極】 | 【究極】 | 【極】 | 【極】 | 【極】 |
2019/7/25(木)より「モンスト夏休み」のクエストが期間限定で追憶の書庫に登場します。開催期間が4日しかないため運極を作成したい方は優先して周回しましょう。
ドリームタッグADW'sの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 26ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分30秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 (約7,000ダメージ/1発) |
| 重力バリア | 対策していると楽 |
| 蘇生 | - |
| ホーミング吸収 | - |
ドリームタッグADW's(究極)攻略のコツ
地雷対策は必須
ドリームタッグADW's降臨は、地雷が数多く出現し、起爆までのターン数も短いので対策は必須です。
重力バリアも出現するので、MS+AGB持ちのキャラがいる場合は積極的に編成しましょう。
強友情持ちを編成
ドリームタッグADW's降臨は、雑魚が大量に出現します。強友情持ちのキャラを編成し、雑魚とボスのHPを一気に削りましょう。
ホーミング吸収が出現するので「レーザー系」などの友情コンボがおすすめです。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠3周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() クレイ |
![]() 奈落 |
![]() アルマゲドン |
![]() ルシファー |
友情コンボが強力なキャラで固めた運枠3周回編成です。味方に触れて友情コンボを発動させながら攻略しましょう。
また、ルシファーは友情コンボの火力が高いだけでなく、敵の攻撃を1度だけ無効化できるため地雷非対応ですが砲台として活躍します。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.蘇生雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
蘇生雑魚を最優先で処理
蘇生雑魚が厄介なので、最優先で倒しましょう。
地雷を対策している場合は雑魚からの被ダメージは殆ど無いので、蘇生雑魚を倒した後は倒せる雑魚から倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.ホーミング吸収を倒す
- 2.ボスを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
地雷雑魚は後回し
ホーミング吸収が重力を纏っているので、対策をしていない場合は最初に倒しましょう。
ボスが2ターン毎に地雷雑魚を蘇生してくるので、地雷雑魚の処理は後回しで大丈夫です。
第3ステージ

攻略手順
- 1.蘇生雑魚を倒す
- 2.地雷雑魚を倒す
- 3.騎士雑魚を倒す
蘇生雑魚を最優先で倒す
蘇生雑魚が厄介なので最初に倒しましょう。蘇生雑魚を倒した後は邪魔な地雷雑魚を倒し、騎士雑魚を倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ドリームタッグADW'sのHP | 約250万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 下 初回1ターン 次回2ターン |
蘇生 | |
| 上 8ターン |
反射レーザー (約8,000ダメージ/1hit) |
|
| 右下 3ターン |
移動爆発 (約10,000ダメージ/1hit) |
|
| 左下 13ターン |
落雷 (35,000ダメージ/全体) |
|
最終ステージの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右下 初回1ターン 次回2ターン |
蘇生 | |
| 下 3ターン |
エナジーサークル (約6,000ダメージ/1hit) |
|
| 上 8ターン |
反射レーザー (約5,000ダメージ/1hit) |
|
| 左下 13ターン |
落雷 (60,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ホーミング吸収を倒す
- 2.ボスを倒す
- 3.地雷雑魚を倒す
地雷雑魚は後回し
ボス戦も初ターンと2ターン毎に地雷雑魚を蘇生してくるので、地雷雑魚は後回しにしましょう。
ホーミング吸収が重力を纏っているので、対策していない場合は最初に倒しましょう。
ボス第2ステージ

| ドリームタッグADW'sのHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- 1.ホーミングを倒す
- 2.ボスを倒す
- 3.地雷雑魚を倒す
ボスを集中攻撃
まずホーミング吸収を倒し、ボスを集中攻撃しましょう。ボスのHPが約300万と高めなので、SSを1つ使用するのもアリです。
ボス第3ステージ

| ドリームタッグADW'sのHP | 約400万 |
|---|
攻略手順
- 1.ホーミング吸収を倒す
- 2.ボスを倒す
SSを使用しボスを倒す
ホーミング吸収を倒したら、残っているSSを使ってボスを倒しましょう。号令やメテオSSがある場合は雑魚を巻き込みながらボスを削りましょう。

モンスト攻略Wiki
ADW’S
西瓜頭
ハナビ
ぽんぽこ
クワガトロン











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











