【モンスト】栄冠の闘技場4-2攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの栄冠の闘技場4-2/水闘の大草食覇王(コアラス)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、栄冠の闘技場4-2(えいかんのとうぎじょう4-2)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| セット4の攻略記事(アルセーヌえびすシーズン) | ||||
|---|---|---|---|---|
4-1 |
4-2 |
4-3 |
4-4 |
4-5 |
| 関連記事 | ||||
| 栄冠の闘技場の攻略と初クリア報酬 | ||||
目次
栄冠の闘技場4-2の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ ▶栄冠の闘技場攻略一覧 |
|---|---|
| 消費スタミナ | 30 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 獣 ▶獣キラー一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 5,000 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| HP残量が多いほど攻撃力がアップ | - |
| マップクリアHP回復なし | - |
| ハートなし | - |
| 重力バリア | 対策必須級 |
| 減速壁 | 対策必須級 |
| ブロック | 対策不要 |
| 反射制限 | - |
| ヒーリングウォール | - |
| ベクトルウォール | - |
| ドクロマーク | HW展開 |
| クロスドクロ | 敵配置変更&ブロック可変 |
栄冠の闘技場4-2攻略のコツ
AGB+アンチ減速壁の貫通タイプで固める

栄冠の闘技場4-2では、クエストを通して重力バリアと減速壁が出現します。反射制限も出現するので、貫通タイプのAGB+アンチ減速壁持ちを編成して立ち回りやすくしましょう。
HWでこまめにHPを回復する

栄冠の闘技場4-2では、HP残量が多いほど味方の攻撃力がアップします。ドクロ効果でHWが展開されるので、こまめにHPを回復しながら攻撃しましょう。
ベクトルウォールで弱点往復を狙う

栄冠の闘技場4-2では、ベクトルウォールを利用した弱点往復を狙いましょう。ゲージでAB持ちのキャラは、ゲージ管理でブロックをうまく利用できます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() カノン |
![]() ペリドット |
![]() カノン |
![]() ペリドット |
キラー効果で火力の高いカノンとペリドットを2体ずつ編成したおすすめ攻略編成です。HPはHWでこまめに回復し、SSは惜しまずに使用していきましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚と反射制限を倒す |
| ② | ダギーを倒す |
ドクロ効果でHWを展開
まずは天使を倒してHWを展開しましょう。HPをこまめに回復しながら制限雑魚とダギーを倒します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚と反射制限を倒す |
| ② | ガンマンを倒す |
上下のベクトルウォールでガンマンを攻撃
まずは第1ステージと同様に天使と反射制限から倒します。ガンマンは、上下のベクトルウォールで弱点往復を狙いましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | HWでHPを回復しつつ中ボスの弱点を攻撃 |
HPを高く保ちながら中ボスを攻撃
ベクトルウォールを無視してなるべく多くの天使を倒します。2ターン目以降はHWでHPを回復しつつ、ベクトルウォールで中ボスの弱点往復を狙いましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 12ターン |
攻撃力アップ | |
| 左 初回3ターン 次回6ターン |
ワンウェイレーザー (約8,700ダメージ/1体) |
|
| 左下 初回5ターン 次回2ターン |
気弾 (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 下 初回1ターン 次回2ターン |
減速壁展開 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億6,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使と反射制限を倒す |
| ② | ガンマンを倒す |
| ③ | HWでHP管理しつつボスの弱点を攻撃 |
雑魚処理を優先する
道中と同様に天使と反射制限から倒します。ガンマンのクロスドクロでボスが移動&ブロックが可変するので、HWでHP管理しつつボスの弱点を攻撃しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億4,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒す |
| ② | HWでHP管理しつつボスの弱点を攻撃 |
AB無しでループヒットを狙える
まずは天使を倒して回復手段を確保します。ボスはブロックの中にいるので、ブロックを利用したループヒットを狙いましょう。弱点の位置に応じて、左もしくは下のベクトルウォールに触れます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 測定不能 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使と反射制限を倒す |
| ② | ダギーを倒す |
| ③ | HWでHP管理しつつボスの弱点を攻撃 |
雑魚処理を最優先
ボス第3ステージも雑魚処理から行って回復手段を確保しておきましょう。クロスドクロ発動でボスが移動し、ブロックが下がるのでHWでHP管理しつつボスの弱点を攻撃します。

モンスト攻略Wiki
4-1
4-2
4-3
4-4
4-5









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











