【モンスト】がしゃどくろ攻略(極)と適正キャラ
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのがしゃどくろ「骨まで踊る夜の妖怪横丁」の攻略と適正キャラランキングやステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報などをご紹介しています。
基本情報
| 敵の属性 | 闇・光・木・水・火 |
|---|---|
| ボスの種族 | 魔人(魔人キラー一覧はこちら) |
| スピードクリア | 14 |
| ドロップキャラ | がしゃどくろ |
出現するギミック
| ギミック | 対応アビリティ | 対策すべきか |
|---|---|---|
| 重力バリア | アンチ重力バリア持ち一覧 | 対策必須 2体以上 |
| 蘇生 | 対策必須 蘇生雑魚を優先して倒す |
|
| ビットン | ビットンブレイカー持ち一覧 | 対策していると楽 |
何の素材になるか
| キャラ | 神化素材(進化前) |
|---|---|
| 座敷わらし | がしゃどくろ(♣1) 天狗(♣2) 火車(♣1) 河童(♣1) |
がしゃどくろ攻略の3つのコツ
がしゃどくろを攻略するためのコツを、パーティ編成とステージに分けて、それぞれわかりやすく解説します!
パーティ編成のコツ
アンチ重力バリア持ちを編成
重力バリアが出現するクエストのため、アンチ重力バリア持ちを編成する必要があるからです。アンチ重力バリア持ちを2体以上編成すると安定します。
ステージ毎攻略のコツ
蘇生対策必須
雑魚・ボス両方が雑魚を蘇生するため、蘇生対策が必須になるからです。雑魚戦では蘇生雑魚(ゾンビ)、ボス戦ではボスを優先して倒すようにしましょう。
雑魚処理を素早くする
雑魚の数が多く、様々な属性の雑魚がいるため、雑魚処理を素早くしないと、ダメージ量がかさみ負けてしまう可能性が高くなってしまうからです。
攻略適正キャラランキング
アンチ重力バリア(AGB)、ビットンを気にせずに攻撃ができるキャラを選出しました。
マルチでほぼ弾かれない最適レベルのキャラ
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() シンジ(神化) |
【シンクロ+AGB】 貫通タイプのおかげで、ビットンを気にせず攻撃ができます!友情コンボは雑魚処理に最適!SSはボス戦で有効です。 |
![]() ウリエル(進化・神化) |
【AGB】 進化・神化ともにSSが最強!ボス戦でとても活躍できます。 |
![]() 光刃ムラサメ(神化) |
【闇属性耐性+AGB】 友情コンボの全属性ホーミングが雑魚処理に有効!闇属性耐性のおかげで有利に戦うことができます。 |
マルチで弾かれることもあるが、適正キャラ
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() イザナミ(進化) |
【AGB+AW】 友情コンボの反射レーザーが雑魚処理でとても役立ちます!メテオ系SSも強力。 |
![]() ベートーヴェン(神化) |
【AGB】 友情コンボの十字レーザーとエナジーサークルが広範囲に攻撃できるので、雑魚を一気に倒すことができます。 |
![]() クルップIVD X(進化) |
【AGB】 友情コンボに爆発を持っているので、爆発枠として使えるキャラです!更に運枠としても連れて行けます。 |
ステージ毎の攻略
第1ステージ
手順① 上3体のゾンビ雑魚を倒す
まずは雑魚を蘇生するゾンビ雑魚を優先的に倒してください。(※ゾンビ雑魚は2ターン毎に2体復活させます。)
手順② 下2体の雑魚を倒す
下2体の雑魚の攻撃(十字レーザー)の威力が高いので、被ダメージを防ぐために早めに倒してください。
手順③ 残りの雑魚を倒す
残りの雑魚のHPは低いので、カンカンや友情コンボなどで簡単に倒すことができます。
第2ステージ
手順① ゾンビ雑魚を倒す
このステージも最優先にゾンビ雑魚を倒してください。間にいる雑魚との間でカンカンすると2体同時にダメージを与えることができます。
手順② 残りの雑魚を倒す
まずは、攻撃威力が高い上真ん中にいる雑魚を倒してください。その次に下の雑魚たちを倒してください。
第3ステージ
手順① ゾンビ雑魚を倒す
ゾンビの位置がバラバラなので、同時にダメージを与えにくいです。なので、友情コンボを有効に使って、多くの敵を巻き込みながら攻撃をしてください。
手順② 雑魚を倒す
まずは、重力バリアの張られていない雑魚を倒してください。重力バリアの張られていない雑魚の攻撃威力が高いので、一度に攻撃を食らうとかなり痛いです。なので素早く倒してください。
ボスの攻撃パターン
| 場所 | ターン数 | 攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|---|
| 上 | 2ターン | 蘇生 | - |
| 右下 | 9ターン | 地震 | 全体20000ダメージ |
| 左下 | 3ターン | 火炎放射 | 近距離で1体約10000ダメージ |
| 下 | 5ターン | 十字レーザー | 1体3000ダメージ |
ボス第1ステージ
ボスのHP:約72万
手順① ボス優先しつつ、全体を巻き込んで攻撃をする
雑魚の数が多いので先に倒したいところだが、9ターン毎の地震攻撃の威力が高いので、まずはボスを優先して攻撃をしてください。
手順② 雑魚を倒す
まずは攻撃威力の高い、下4体の雑魚を優先して倒してください。
ボス第2ステージ
ボスのHP:約110万
手順① ボスを倒す
まずは攻撃威力が高いボスから倒してください。ボスの右側に入り、壁カンしたいところだが、ビットンが邪魔でダメージを与えにくいです。なので友情コンボで攻撃をした方がダメージが通りやすいです。
手順② 雑魚を倒す
まずは左上の雑魚を倒してください。左上の雑魚の攻撃威力が高いので、被ダメージを防ぐためにも早めに倒してください。
ボス第3ステージ
ボスのHP:約180万
手順① ボスを倒す
全てのストライクショットを使ってボスを倒してください。もし雑魚が邪魔な場合は、雑魚を倒してからストライクショットを使ってください。

モンスト攻略Wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











