【モンスト】覇者の塔16階の攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
 - ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
 - 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
 - ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
 - ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
 
モンストの「覇者の塔16階/豪炎龍の牢獄」の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。攻略班おすすめの無課金パーティや出現ギミック、おすすめの紋章やわくわくの実も記載しているので、モンストの覇者の塔16階を攻略する参考にしてください。
| 次の階 | 
|---|
17階  | 
目次
覇者の塔16階の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧  | 
|---|---|
| 雑魚の種族 | 火 | 
| ボスの属性 | 火 | 
| ボスの種族 | ドラゴン族 ▶ドラゴンキラー一覧  | 
| ボスのアビリティ | 神キラーL | 
| スピードクリア | 20ターン | 
| 経験値 | 1,000 | 
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果 | 
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 (約10,000ダメージ/1回)  | 
| 重力バリア | 対策していると楽 | 
| ブロック | 対策していると楽 | 
| ビットン | ダメージウォールを展開 | 
| シールド | ダメージウォールを展開 | 
覇者の塔16階攻略のコツ
ADW持ちを3体以上編成する
覇者の塔16階では、ダメージウォールの数が多く、自力で回避するのが困難です。ダメージ量も多いので、ADW持ちを3体以上編成して挑みましょう。
AGB持ちが1体以上いると楽
ボスステージでは、重力バリアも出現します。必須ではありませんが、AGB持ちが1,2体いると安全に攻略できます。
ボスの神キラーに注意
覇者の塔16階のボスはティアマトです。ティアマトはアビリティに神キラーLを持つため、神族を編成してしまうと被ダメージが増えてしまいます。出撃する際には注意が必要です。
ボスに近づかない
ボス3ターン目(初回のみ)の白爆発攻撃は威力が高く、まとめて受けると危険です。3ターン以内にボスを倒せない場合は、ボスから距離をおき、白爆発を回避しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Bランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Cランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
攻略班おすすめパーティ
七瀬の攻略パーティ
![]() ルシファー (獣神化)  | 
![]() ルシファー (獣神化)  | 
![]() ルシファー (獣神化)  | 
![]() ルシファー (獣神化)  | 
贅沢にルシファー(獣神化)を4体編成しました。友情コンボが広範囲を攻撃できるので、友情を発動しているだけで攻略できます。
- ▼わくわくと紋章を見る▼
 - 
- 
キャラ わくわく・紋章 ルシファー(獣神化) 熱き友撃 
同族加撃ルシファー(獣神化) 熱き友撃 
速必殺ルシファー(獣神化) 熱き友撃 
撃種加撃ルシファー(獣神化) 熱き友撃 
ケガ減り 
 - 
 
ビルの攻略パーティ
  Two for all (進化)  | 
  ラミエル (進化)  | 
  Two for all (進化)  | 
  ウリエル (獣神化)  | 
ダメージウォールと重力バリアに対応した貫通タイプ4体で固めた編成です。Two for all(進化)の強力な友情コンボを利用して攻略していきます。
- ▼わくわくと紋章を見る▼
 - 
- 
キャラ わくわく・紋章 Two for all(進化) 熱き友撃 ラミエル(進化) 同族加撃 Two for all(進化) 熱き友撃 ウリエル(獣神化) 熱き友撃 
撃種加撃 
 - 
 
無課金攻略パーティ
 エデン(神化)  | 
 エデン(神化)  | 
 エデン(神化)  | 
![]() ルシファー (獣神化)  | 
降臨キャラ3体編成の自軍無課金パーティです。エデン(神化)はダメージウォールと重力バリアに対応でき、ルシファー(獣神化)の強力な友情コンボを誘発できるため、非常に優秀です。HPも高く安定して攻略できます。
覇者の塔16階の攻略が難しい方は、マルチ掲示板をご利用ください。
おすすめ紋章とわくわくの実
おすすめの紋章
| 紋章 | おすすめ理由 | 
|---|---|
| 
 ボスと雑魚に与えられるダメージがアップ 
対火の心得は、火属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、ボスや雑魚への火力が上昇します。  | 
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 | 
|---|---|
| 熱き友撃 | 火力強化で高速クリアも狙える。 | 
| 加撃 | 自身と他のキャラの攻撃力を底上げ可能。 | 
| ケガ減り | 被ダメージを減らして安定攻略。 | 
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | 
第1ステージ

攻略手順
- 1.右側の爆発雑魚を倒す
 - 2.残った雑魚を倒す
 
右上の爆発雑魚を最優先で処理
右側の爆発雑魚の近くにキャラがいるとダメージを受けてしまうので、3ターン目までに倒しましょう。ダメージウォール対策が出てきていない場合、左側にいるカンガルー雑魚から倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.右下の雑魚を倒す
 - 2.残った雑魚を倒す
 
右下の雑魚を最優先で処理
被ダメージを抑える為、右下の雑魚を優先して倒しましょう。ダメージウォール対策が出てきていない場合、左上にいるカンガルー雑魚から倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
 - 2.中ボスを倒す
 
最優先でハンシャインを処理
被ダメージを抑える為、上部のハンシャインから倒しましょう。中ボスをカンカン出来る配置にキャラがいる場合は、中ボスを狙っても良いです。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | 
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約115万 | 
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 (初回3ターン) (次回9ターン)  | 
白爆発 (約17000ダメージ/1ヒット)  | 
|
| 右 11ターン  | 
メテオ (約7000ダメージ/1ヒット)  | 
|
| 左上 5ターン  | 
拡散弾 (約4000ダメージ/1ヒット)  | 
|
| 右下 3ターン  | 
ロックオン衝撃波 (約2000ダメージ/1ヒット)  | 
|
攻略手順
- 1.ボスを優先的に処理
 - 2.残りの雑魚を倒す
 
HPの低いボスから倒す
ボスのHPは高くないので、優先して倒しましょう。先に倒すことで、重力バリアを気にしないでよくなります。その後、中央より右側にキャラを配置しながら雑魚を倒しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約125万 | 
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
 - 2.残った雑魚を倒す
 
右の壁に挟まってボスに大ダメージ
被ダメージを抑える為、優先してボスを倒しましょう。右の壁でカンカンを狙うと、効率よくダメージを与えられます。その後、中央より下にキャラを配置しながら雑魚を倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約210万 | 
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
 
SSを使い切ってボスを倒す
ボスと壁やブロックの間でカンカンを狙って、効率よくダメージを与えて倒しましょう。キャラが上部に配置されている場合は、被ダメージを抑える為、ハンシャインを優先して倒しても良いです。

モンスト攻略Wiki
                

 
 
 
エデン

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











