【モンスト】覇者の塔シーズンズ35階の攻略と適正キャラランキング|3rdシーズン

3rdシーズンズ

モンストの「覇者の塔シーズンズ35階(封印の破壊神-兆禍-/3rdシーズン)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報についても記載しています。

覇者の塔シーズンズ(3rd)攻略
はてな35階 はてな32階 はてな33階 はてな34階 はてな
関連記事
覇者の塔攻略一覧

覇者の塔35階(3rd)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★☆☆☆
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔王
スピードクリア 16ターン
経験値 準備中

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果超アップ 有利属性の攻撃倍率:約2倍
ワープ 対策必須級
減速壁 対策必須級
ブロック 対策していると楽
貫通制限 反射タイプを多めに編成
弱点移動 弱点を攻撃すると弱点が他の敵に移動
弱点効果アップ -

覇者の塔35階(3rd)攻略のコツ

反射のAW+アンチ減速壁持ちを編成

覇者の塔35階(3rd)のメインギミックは、ワープ+減速壁、貫通制限です。減速壁のL字展開に加え、ワープも大量に出現するため、反射タイプのAW+アンチ減速壁持ちを多めに編成しましょう。

移動する弱点を交互に攻撃

覇者の塔35階(3rd)では、中ボスやボス、雑魚の間で弱点が移動します。一度弱点を攻撃すると他の敵に弱点が移動するため、弱点を追いかけて交互に攻撃しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
サンダルフォン(獣神化改)
ガチャ
  • サンダルフォン(獣神化改)【反射/超バランス型/妖精】
  • アビ:超AW/全属性耐性
  • コネクト:超アンチ減速壁/リジェネL/超SS短縮
  • ループ可能な継続自強化+オールアンチSS
  • 友情コンボで火力を出せる
ヤバい女子高生たち、(獣神化)
ガチャ
  • ヤバい女子高生たち、(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:AW/アンチ減速壁/闇キラーM+(攻撃力チャージ)
  • 闇キラーMで火力を出しやすい
  • 大号令+遅延SSが強力
Aランク 適正理由
オニャンコポン(獣神化改)
ミッション
  • オニャンコポン(獣神化改)【反射/超パワー型/神】
  • アビ:超MS-L/アンチ減速壁/闇耐性
  • コネクト:超AW/闇キラー/ソウルスティールM
  • 闇キラー+超MS-Lによる直殴りが強力
忍野忍(獣神化)
ガチャ
  • 忍野忍(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • アビ:AW/アタックターンキラー+(超反減速壁/エナドレ/SS短縮)
  • 大号令+攻撃力吸収&バフSSが強力
  • ※貫通なので1~2体がおすすめ
Bランク 適正理由
ポルナレフ(獣神化改)
ガチャ
  • ポルナレフ(獣神化改)【反射/超バランス型/亜人】
  • アビ:超AW/闇耐性+(闇キラー)
  • コネクト:アンチ減速壁/リジェネM
  • 攻守に優れた性能
劉備(獣神化改)
ガチャ
  • 劉備(獣神化改)【反射/超バランス型/サムライ】
  • アビ:AW/アンチ減速壁/無耐性
  • コネクト:バイタルキラー/壁SS短縮
  • 12ターンの号令SSが雑魚処理で活躍
安倍晴明(獣神化改)
ガチャ
  • 安倍晴明(獣神化改)【反射/超バランス型/魔人】
  • アビ:超反減速壁
  • コネクト:超AW/全属性キラー/全属性耐性
  • 攻守に優れた性能
ぺリノア(獣神化改)
ガチャ
  • ぺリノア(獣神化改)【反射/超砲撃型/聖騎士】
  • アビ:アンチ減速壁/バイタルキラー
  • コネクト:超AW/友情ブーストL
  • 友情コンボで火力を稼げる
アルファ(獣神化)
ガチャ
  • アルファ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超レザストM/ロングパワーモード+(超AW/アンチ減速壁)
  • ロングパワーモードで直殴り性能が高い
源為朝(獣神化)
ガチャ
  • 源為朝(獣神化)【反射/パワー型/サムライ】
  • アビ:AW/闇耐性+(超反減速壁/底力)
  • 敵を倒すほどバフSSが優秀

おすすめ攻略パーティ

サンダルフォン(獣神化改)
サンダルフォン
サンダルフォン(獣神化改)
サンダルフォン
サンダルフォン(獣神化改)
サンダルフォン
忍野忍(獣神化)
忍野忍

覇者の塔35階(3rd)のおすすめ攻略編成は、サンダルフォン&忍野忍です。サンダルフォンは継続する自強化SSと友情コンボで火力が高いため、アタッカーとして大活躍します。

ただし、サンダルフォン3体編成の場合は、忍野忍など貫通タイプを1体編成してコネクトスキル発動させる必要があります。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
貫通制限の弱点を攻撃
中ボスを倒す

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
貫通制限とボスの弱点を攻撃
中ボスを倒す

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
雑魚の弱点を攻撃
フェンリル2体を倒す

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
中ボスの弱点を攻撃
フェンリル2体を倒す
中ボスを倒す

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
手の弱点を攻撃
中ボスの弱点を攻撃して倒す

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
準備中 -
準備中 -
準備中 -
準備中 -

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス第1ステージ

ボスのHP 準備中
攻略手順
ボスの弱点を攻撃
フェンリル2体を倒す
手とボスの弱点を攻撃
ボスを倒す

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
DREAMDAZEオラゴンの最新評価|入手方法と使い道
DREAMDAZEオラゴンの最新評価|入手方法と使い道
極楽浄土の最新評価|運極の使い道と適正クエスト
極楽浄土の最新評価|運極の使い道と適正クエスト
年末年始のガチャはどれを引くべき?
年末年始のガチャはどれを引くべき?
ナイチンゲール(獣神化改)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイチンゲール(獣神化改)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
忍野忍(おしのしのぶ)の最新評価と適正クエスト|物語シリーズコラボ第2弾
忍野忍(おしのしのぶ)の最新評価と適正クエスト|物語シリーズコラボ第2弾
物干し竿(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
物干し竿(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
DREAMDAZEオラゴンの最新評価|入手方法と使い道
DREAMDAZEオラゴンの最新評価|入手方法と使い道
極楽浄土の最新評価|運極の使い道と適正クエスト
極楽浄土の最新評価|運極の使い道と適正クエスト
年末年始のガチャはどれを引くべき?
年末年始のガチャはどれを引くべき?
ナイチンゲール(獣神化改)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイチンゲール(獣神化改)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
忍野忍(おしのしのぶ)の最新評価と適正クエスト|物語シリーズコラボ第2弾
忍野忍(おしのしのぶ)の最新評価と適正クエスト|物語シリーズコラボ第2弾
物干し竿(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
物干し竿(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー