【モンスト】覇者の塔シーズンズ35階の攻略と適正キャラランキング|3rdシーズン

- 攻略班からのお知らせ
- ・闇遊戯(超究極)が19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・パンターG / 長宗我部元親の(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストの「覇者の塔シーズンズ35階(封印の破壊神-兆禍-/3rdシーズン)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報についても記載しています。
| 覇者の塔シーズンズ(3rd)攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
35階 |
32階 |
33階 |
34階 |
階 |
| 関連記事 | ||||
| 覇者の塔攻略一覧 | ||||
目次
覇者の塔35階(3rd)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔王 |
| スピードクリア | 16ターン |
| 経験値 | 準備中 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 有利属性の攻撃倍率:約2倍 |
| ワープ | 対策必須級 |
| 減速壁 | 対策必須級 |
| ブロック | 対策していると楽 |
| 貫通制限 | 反射タイプを多めに編成 |
| 弱点移動 | 弱点を攻撃すると弱点が他の敵に移動 |
| 弱点効果アップ | - |
覇者の塔35階(3rd)攻略のコツ
反射のAW+アンチ減速壁持ちを編成
覇者の塔35階(3rd)のメインギミックは、ワープ+減速壁、貫通制限です。減速壁のL字展開に加え、ワープも大量に出現するため、反射タイプのAW+アンチ減速壁持ちを多めに編成しましょう。
移動する弱点を交互に攻撃
覇者の塔35階(3rd)では、中ボスやボス、雑魚の間で弱点が移動します。一度弱点を攻撃すると他の敵に弱点が移動するため、弱点を追いかけて交互に攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ミッション |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
![]() サンダルフォン |
![]() サンダルフォン |
![]() サンダルフォン |
![]() 忍野忍 |
覇者の塔35階(3rd)のおすすめ攻略編成は、サンダルフォン&忍野忍です。サンダルフォンは継続する自強化SSと友情コンボで火力が高いため、アタッカーとして大活躍します。
ただし、サンダルフォン3体編成の場合は、忍野忍など貫通タイプを1体編成してコネクトスキル発動させる必要があります。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限の弱点を攻撃 |
| ② | 中ボスを倒す |
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限とボスの弱点を攻撃 |
| ② | 中ボスを倒す |
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚の弱点を攻撃 |
| ② | フェンリル2体を倒す |
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 中ボスの弱点を攻撃 |
| ② | フェンリル2体を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 手の弱点を攻撃 |
| ② | 中ボスの弱点を攻撃して倒す |
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 準備中 | - | |
| 準備中 | - | |
| 準備中 | - | |
| 準備中 | - | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ボスの弱点を攻撃 |
| ② | フェンリル2体を倒す |
| ③ | 手とボスの弱点を攻撃 |
| ④ | ボスを倒す |

モンスト攻略Wiki
35階









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











