【モンスト】ハイポーションの効率的な集め方|SAOコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・覇王十代(超究極)が19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・ヘラクレス(真獣神化) / ティーチの(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストのハイポーションの効率的な集め方について記載しています。ハイポーションの入手期間(ゲット期間)や効率良く集める方法についても記載しているので、モンストのSAOコラボでハイポーションを効率的に入手する参考にご覧ください。
ハイポーションとは
入手期間:7/13(金)4:00~7/31(火)3:59

ハイポーションはSAOコラボクエストに登場するHP回復アイテムです。回復効果は通常のハートアイテムと同じで、ハイポーション1個で「小ハート」、2個で「大ハート」3個で「金ハート」と同じ量のHPを回復できます。
ハイポーションは3種類存在し、ハイポーションを取るタイミングによって入手できる数が変化します。
ハイポーションの効率的な集め方
ハイポーションを育てる
ハイポーションは、ハートと同じように育てることができます。最初は1個のハイポーションでも、ターンが経過すれば最大で3個まで成長させることができるので、クエストに余裕がある時は可能な限りハイポーションを育ててから入手しましょう。
イベントクエストを周回
ハイポーションは全てのSAOコラボクエストで出現します。イベントクエストでもハイポーションを集められるので、始めたばかりの方やスタミナ消費を抑えたい場合はイベントクエストの「中級」や「上級」でハイポーションを集めましょう。
ハイポーションは1クエスト最大で30個まで
ハイポーションがカウントされるのは、1つのクエストにつき最大で30個までです。30個以上ハイポーションを入手してもミッションにはカウントされないので、一定数集めたらクエストをクリアしましょう。

モンスト攻略Wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











