【モンスト】ボクワイアの最新評価 | 運極の使い道と適正クエスト
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストのボクワイアの評価と適正クエスト(覇者の塔・適正神殿)を記載。評価点やステータス、運極の使い道や強い点、弱い点を紹介しています。モンストのボクワイアを運極にする参考にしてください。
ボクワイアの評価と簡易ステータス
進化 | ステータス | ||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | スピード | 亜人 |
アビAGB/アンチ転送壁/レザスト ゲージAB/ライトポジションキラー |
|||
友情ツインインボリュートスフィア | |||
SS自強化+回復フィールド展開 ターン16ターン |
進化の評価
轟絶「ディスモルフォ」の運枠
ボクワイアは、轟絶「ディスモルフォ」の運枠です。地雷には対応できないものの、ライトポジションキラーでボス火力を出しやすいのがメリットと言えます。また、SSで回復を行えるのも優秀です。
キラーが画面右半分の敵にしか乗らない
ボクワイアは、キラーの対象が半分に限られます。クエストによってはキラーを発動させたい敵に乗らないという事が起きうるため、適正であっても使う場所を選ぶのが難点です。
みんなの評価(進化)
現在、ボクワイア(進化)の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ボクワイア(進化)の評価を書き込む
進化の適正クエスト
降臨クエスト
ディスモルフォ (轟絶・究極) |
ヤマトタケル (超絶) |
- |
ボクワイアのステータス詳細
ナンバーわんボクシング少女 ボクワイア(進化)
アビリティ
レア度 | 星6 |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人 |
ボール型 | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチ転送壁/レーザーストップ |
ゲージ | アンチブロック/ライトポジションキラー |
わくわくの力 | 英雄の証なし |
ラックスキル | シールド |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
---|---|---|---|
LV最大 | 19,135 | 17,361 | 341.1 |
タス値 | +3,900 | +5,925 | +120.7 |
最終ステ | 23,035 | 23,286 | 461.8 |
ゲージ | - | 27,943 | - |
SSと友情コンボ
SS(ターン数) | |||
---|---|---|---|
ミー&ドッグ・ダブルパンチ(16ターン) | |||
効果 | |||
スピードとパワーがアップ&一定期間、回復フィールドを展開する | |||
友情コンボ | 威力 | ||
ツインインボリュートスフィア | 41,000 |
ボクワイア(進化前)
アビリティ
レア度 | 星5 |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人 |
ボール型 | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証なし |
ラックスキル | - |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
---|---|---|---|
LV最大 | 15,859 | 15,124 | 306 |
タス値 | +0 | +0 | +0 |
最終ステ | 15,859 | 15,124 | 306 |
SSと友情コンボ
SS(ターン数) | |||
---|---|---|---|
一緒にロードワーク(12ターン) | |||
効果 | |||
スピードがアップ | |||
友情コンボ | 威力 | ||
インボリュートスフィア | 7,321 |
関連記事
最新キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |