【モンスト】イエティ【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「イエティ(究極)/夜の雪山で見た!巨大足跡」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、イエティ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「イエティ降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
目次
イエティの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 幻獣族 ▶幻獣キラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 地雷 | 対策必須 |
| ワープ | 対策していると楽 |
| ブロック | 対策していると楽 |
| サソリ | - |
| シールド | - |
| レーザーバリア | - |
| ダメージ床 | - |
| 蘇生 | - |
| 敵移動 | - |
イエティ(究極)攻略のコツ
ADW+MSまたは飛行を2体以上編成
イエティ(究極)は、ダメージウォールに加えて地雷も多く出現するため、2つのギミックに対応できるキャラを2体以上編成するのが理想です。同時に対応できるキャラを2体編成するだけでノーコンクリアできる可能性が上がります。
高火力の友情コンボを持つキャラが活躍
イエティ(究極)では、雑魚とブロックの数が多いため広範囲に攻撃できる友情コンボで一掃するのがおすすめです。レーザーバリアが出現しますが、展開量は少ないため対策する必要はありません。
ワープの対策も行う
イエティ(究極)では、ワープの展開される量が多いためワープ対策のできるキャラを編成しましょう。対策を行うことで有利な状況を作りやすいです。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠3周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() マグメル |
![]() 蓬莱 |
![]() 蓬莱 |
![]() 刹那 |
マグメルと蓬莱を2体編成したおすすめ運3周回パーティです。道中では刹那の友情コンボをメインに立ち回りましょう。ボス戦で大号令を使用することで攻略が安定します。
ソロ向け運枠1周回編成
| 運枠 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() マグメル |
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
![]() 刹那 |
ソロモン2体と刹那を編成したおすすめソロ周回パーティです。友情コンボの発動を意識することでスムーズに攻略できます。ステージ移動時の雑魚が多い時は刹那を優先して触れましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.蘇生雑魚を倒す
- 2.忍者とワープ雑魚を倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
ギミックを潰していく
雑魚の蘇生を防ぐために、蘇生雑魚を最優先に倒しましょう。また、ワープ・ダメージウォールも厄介なので、左上と右上の雑魚を素早く倒してください。
残りの雑魚の攻撃力が高いので、ダメージを受ける前に素早く倒しましょう。雑魚と雑魚との間でカンカンすると、2体同時にダメージを与えることができます。
第2ステージ

攻略手順
- 1.蘇生雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
蘇生雑魚を最優先で処理
雑魚の蘇生を防ぐために、蘇生雑魚を優先して倒してください。蘇生雑魚を倒したら地雷雑魚、残りの雑魚の順に倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.地雷雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
地雷を展開させない
地雷を撒かれるのをを防ぐために、地雷雑魚を最優先で倒してください。
右下の移動床に乗ってしまうと、地雷を撒かれる場所に入ってしまうので、マインスイーパーor飛行持ちキャラ以外は乗らないようにしてください。
中ボスは、短距離拡散弾の攻撃に注意しながら、離れた位置から友情コンボで攻撃をするように心がけましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約160万 |
|---|
ボスの攻撃パターンA
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 9ターン |
落雷 (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 3ターン |
移動爆発 (約3,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 4ターン |
反射レーザー (約9,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左下 5ターン |
ダメージ床 (約4,500ダメージ/1ヒット) |
|
ボスの攻撃パターンB
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 9ターン |
落雷 (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 3ターン |
移動爆発 (約3,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 4ターン |
衝撃波 (約2,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左下 5ターン |
火炎球 (約9,000ダメージ/1ヒット) |
|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
ボスを先に倒す
雑魚の位置が悪く、攻撃をするのが大変なので、ボスから倒しましょう。ボスに攻撃をする際は、地雷やダメージウォールに気を付けながらダメージを与えていきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約240万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
ボスを倒して被ダメを防ぐ
攻撃力の高いボスを先に倒してしまいましょう。配置が悪く倒すのに時間がかかる場合は、周りの雑魚を処理してからボスを倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約390万 |
|---|
攻略手順
- 1.右上の雑魚2体を倒す
- 2.SSでボスを撃破
雑魚を巻き込みながらSS
地雷の阻止と、被ダメージを防ぐために右上2体の雑魚を先に処理しましょう。雑魚を倒したら全てのストライクショットを使い、ボスを倒しましょう。

モンスト攻略Wiki












Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











