【モンスト】紋章力の効率的な上げ方とおすすめの周回クエスト

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの紋章力の効率的な上げ方(貯め方)とおすすめの周回クエストについて記載しています。紋章力を上げるメリット、おすすめの上げ方についても記載しているので、紋章力について確認する際や効率的に上げる際の参考にご覧ください。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| 魂の紋章 | ソウルスキル | 魂気 |
紋章力とは
紋章力を上げて上位のソウルスキルをセット

紋章力は、ソウルスキルを解放するのに必要な力です。魂の紋章にソウルスキルをセットする際に、必要紋章力に届いていなければセットできません。運極キャラを多種類作成してより強いソウルスキルをセットしましょう。
紋章力は星6キャラのラックで決まる
紋章力は各アカウントで所持している星6キャラの合計ラック数によって決まっています。ただし、ガチャから排出されるキャラと降臨などで入手できるキャラでは、紋章力の得られる条件が異なるので注意しましょう。
星6ガチャキャラはラック1から上昇
| キャラのラック | 紋章力 |
|---|---|
| ラック1 | 1上昇 |
| ラック99(運極) | 99上昇 |
星6ガチャキャラはラック1から紋章力を得ることができます。
ただし、同キャラを複数体所持していても最大ラックのキャラのみしか反映されないため、紋章力を底上げしたい場合は、進化形態を分けるor合成してラックを上げるほかありません。
星6降臨キャラはラック20から上昇
| キャラのラック | 紋章力 |
|---|---|
| ラック1 | 上昇なし |
| ラック20 | 20上昇 |
| ラック99(運極) | 99上昇 |
星6降臨キャラ(イベントキャラ)は、ラックを20まで上げなければ紋章力を得られません。ただし、降臨キャラはクエストを周回することで運極にできるため、紋章力上げには有効です。
紋章力は属性ごとに異なる
紋章力の数値は属性ごとに分かれており、基本的に星6キャラのラック数で決まっています。火属性の紋章力を上げる為には、火属性のキャラのラックを上げるようにしましょう。
紋章力は消費されることはない
紋章力は魂気とは異なり、売却をしない限りは、基本的に消費することはありません。図鑑ナンバーが異なるキャラであれば別キャラとして扱われるため、イラスト違いのキャラや進化/神化をすべて運極にするメリットがあります。
紋章力の効率的な上げ方
追憶の書庫を利用して運極を作る

紋章力を手っ取り早く上げたい場合は、「追憶の書庫」を利用して運極を作成しましょう。追憶の書庫では、自分の好きなクエストをプレイできるため、毎日のポイントを消費していれば、自然に紋章力が上がっていきます。
ラッキーモンスターを毎週作成するのがおすすめ

運極を作成していく場合は、毎週入れ替わりで登場するラッキーモンスターの運極を目指しましょう。先にラッキーモンスターの運極を完成させておくと、ボーナスが発動するため他のキャラの運極を作成しやすくなります。
期間限定キャラは必ず作成する

紋章力を最大限に高めたい場合は、コラボや季節限定キャラを逃してはなりません。性能がイマイチであった場合でも、紋章力には貢献できるため運極を作成しておきましょう。
ガチャ限キャラでラックを上げる

紋章力はガチャから排出される星6キャラのラックでも上げることができます。使用頻度が低いキャラの場合を複数持っている場合は別々の進化形態で所持しておくと紋章力を少し上げられます。
また、ガチャキャラが被ってしまい大量に余っている場合は、必要数を残して一番強力な同名のキャラに合成してラックを上げてしまうのも一つの手です。
紋章力上げにおすすめのクエスト
| 火属性 | ||
|---|---|---|
王貴人 |
スルト |
フィグゼル |
| 水属性 | ||
オリガ |
ティーガー |
カイ |
| 木属性 | ||
一寸法師 |
徳川慶喜 |
ジライヤ |
| 光属性 | ||
オロチマル |
紀伊 |
エビルインライト |
| 闇属性 | ||
ダークドラゴン |
デスアーク |
網乾左母二郎 |
追憶の書庫に存在する紋章力上げにおすすめのクエストです。どのクエストも砲台キャラを1体編成していれば、運枠3体で快適に周回できます。ラッキーモンスターの作成が完了して手が余っている場合に作成しておきましょう。
紋章力を上げるメリット
紋章力を上げることで様々な種類のソウルスキルをセットすることができるようになります。
紋章力が低いと、魂気を大量に集めていてもソウルスキルが解放されないため、魂の紋章によるキャラの強化が思うようにできません。
今後も新たなソウルスキルが実装される可能性があるので、紋章力は十分に上げておきましょう。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











