【モンスト】ジャーム【轟絶】攻略と適正キャラランキング

ジャーム

モンストの「ジャーム(轟絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

ジャームの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ☆☆☆☆☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 轟絶
挑戦条件 難易度「爆絶」を3種以上クリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
スピードクリア 29ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ ジャームジャーム

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
エレメントアタック 水属性以外のキャラクター使用注意!
属性効果超絶アップ 有利属性の攻撃倍率:約3倍
重力バリア 対策必須
ブロック 対策必須
ウィンド 対策不要
貫通制限 反射タイプを編成
弱点効果アップ ジャームの弱点はダメージ6倍
パワーチェンジウォール 1段階目:青
2段階目:黄
3段階目:赤
ドクロ 青:攻撃ダウン
赤:攻撃アップ

ジャーム(轟絶)攻略のコツ

反射のAGB+AB持ちを編成

ジャーム(轟絶)のメインギミックは、重力バリアとブロック、貫通制限です。どれも対策必須に加え、敵と敵、壁との間に挟まってダメージを与えるクエストのため、反射タイプのAGB+AB持ちを編成しましょう。

パワーチェンジウォールLv3で敵を攻撃

ジャーム(轟絶)には、パワーチェンジウォールも登場します。パワーチェンジウォールがLv3の状態でないと、攻撃がほとんど通らないため、赤の状態にして敵を攻撃しましょう。

青い貫通制限のドクロを最後に発動

ジャーム(轟絶)では、青い貫通制限を最後に倒すようにしましょう。赤は攻撃アップ、青が敵の攻撃ダウンになっているため、クレッシェンドアタックの前には必ず青を倒すのが大事です。

魔道士は友情コンボで倒す

ジャーム(轟絶)に登場する魔道士は、友情コンボで倒します。直接攻撃ではダメージが入らないため、パワーチェンジウォールLv3の状態で味方の友情コンボを発動しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
冨岡義勇(獣神化改)
ガチャ
  • 冨岡義勇(獣神化改)【反射/超バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB+(AB)
  • コネクト:超SS短縮/友情ブースト
  • 敵攻撃を無効化SSが優秀
日番谷冬獅郎(獣神化改)
ガチャ
  • 日番谷冬獅郎(獣神化改)【反射/超バランス型/-】
  • アビ:(AB/ドレイン)
  • コネクト:超AGB/友情ブーストM
  • 追撃&遅延SSで攻略が安定
  • ドレインでHP管理がしやすい
シャルルマーニュ(獣神化)
ガチャ
  • シャルルマーニュ(獣神化)【反射/スピード型/聖騎士】
  • アビ:AGB/超レザスト/ウォールブーストL+(AB/ダッシュM)
  • 高倍率な自強化SSが優秀
  • ウォールブーストLで火力を出しやすい
Aランク 適正理由
冥冥(獣神化)
ガチャ
  • 冥冥(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB/無耐性M/火耐性M+(AB/鳥獣封じM)
  • 火耐性M+無耐性Mで被ダメを半減できる鳥獣封じMがセイレーンに有効
サンラク(獣神化)
ガチャ
  • サンラク(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:超AGB/超MS-M+(AB/ファーストキラーM)
  • 弱点露出&追撃SSが強力
  • ファーストキラーMで火力を出しやすい
テキーラ(獣神化改)
ガチャ
  • テキーラ(獣神化改)【反射/超バランス型/妖精】
  • アビ:AB+(渾身)
  • コネクト:AGB/弱点キラー/友情ブーストEL
  • 渾身+弱点キラーによる直殴りが強力
Bランク 適正理由
ベイカーズ(獣神化改)
ガチャ
  • ベイカーズ(獣神化改)【反射/超スピード型/獣】
  • アビ:AGB/SS短縮/ゲージ倍率保持+(AB)
  • 8ターンの弱点露出SSが便利
フリーズ(獣神化改)
ガチャ
  • フリーズ(獣神化改)【反射/超砲撃型/魔王】
  • アビ:超MS-M/状態異常回復/ゲージ倍率保持+(AB)
  • コネクト:AGB
  • 乱打&弱点マヒSSが強力
トゥーランドット(獣神化)
ガチャ
  • トゥーランドット(獣神化)【反射/砲撃型/聖騎士】
  • アビ:AGB/バイタルキラー/SS短縮+(AB/連撃キラー)
  • 自身&味方をバブリー化SSが優秀
  • 2種のキラーで火力を出しやすい
オーディン(獣神化改)
ガチャ
  • オーディン(獣神化改)【反射/超パワー型/神】
  • アビ:友情ブーストM+(AB/ダッシュ)
  • コネクト:超AGB/ダウンポジションキラー
  • キラー+高攻撃力で火力が高い

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
桃源郷(神化)
ドロップ
  • 桃源郷(神化)【反射/バランス型/幻獣】
  • アビ:AGB/カウンターキラー/リジェネM+(AB)
  • 壁すり抜け+パワー&スピードバフSSが優秀
  • カウンターキラー発動時の火力が高い
ネルウェレス(進化)
ドロップ
  • ネルウェレス(進化)【反射/バランス型/魔人】
  • アビ:AGB/ライトポジションキラー+(AB)
  • 味方のSS短縮SSが優秀
  • ライトポジションキラーで火力を出しやすい
Aランク 適正理由
アムゼ
ドロップ
  • アムゼ【反射/バランス型/魔王】
  • アビ:AGB/超MS/無耐性+(AB/カウンターキラー)
  • カウンターキラー&無耐性で攻守ともに高水準
  • ガイド付与SSで味方のサポートが可能
エレン&ミカサ&アルミン
ドロップ
  • エレン&ミカサ&アルミン【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:AGB+(AB/連撃キラー)
  • 分身SSが雑魚処理で活躍
  • 連撃キラーで火力を出しやすい
Bランク 適正理由
ヴィヨルド(神化)
ドロップ
  • ヴィヨルド(神化)【反射/バランス型/魔王】
  • アビ:AGB/回復S+(AB)
  • 分身SSが雑魚処理で活躍
  • 回復SでHP管理がしやすい
バアル(進化)
ドロップ
  • バアル(進化)【反射/バランス型/魔王】
  • アビ:AGB/レザスト+(AB)
  • 自強化SSが便利
可楽(進化)
ドロップ
  • 可楽(進化)【反射/バランス型/魔族】
  • アビ:AGB/リジェネ+(AB)
  • リジェネで耐久性能が高い

攻略班おすすめ周回パーティ

シャルルマーニュ(獣神化)
シャルルマーニュ
日番谷冬獅郎(獣神化改)
日番谷冬獅郎
シャルルマーニュ(獣神化)
シャルルマーニュ
冨岡義勇(獣神化改)
冨岡義勇

ジャームのおすすめ周回編成です。シャルルマーニュの高い火力と、日番谷冬獅郎、冨岡義勇の遅延・ダメージ無効SSで安定して攻略ができます。運枠を編成する場合は、桃源郷などを採用しましょう。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対火の心得対火の心得 火属性の敵に与えるダメージがアップ
対弱の心得・極対弱の心得 弱点に与えるダメージがアップ
対将の心得対将の心得 ボスに与えるダメージがアップ
対兵の心得対兵の心得 雑魚に与えるダメージがアップ
守護獣の加勢守護獣の加勢 守護獣未発動ならダメージアップ

紋章おすすめキャラ

シャルルマーニュ(獣神化)
シャルルマーニュ
日番谷冬獅郎(獣神化改)
日番谷冬獅郎
冨岡義勇(獣神化改)
冨岡義勇

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃系 敵に与えるダメージがアップ
将命/兵命削り 敵のHPを大幅に削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
セイレーンを倒す

水の貫通制限を倒して敵の火力を下げる

1ステは、水属性の貫通制限を倒して敵の攻撃力を下げながら戦いましょう。セイレーンは2ターンごとに全体白爆発をしてくるうえに被ダメが痛いため、水の貫通制限をこまめに倒すのが重要です。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
雑魚を倒す
セイレーンを倒す

配置次第ではセイレーン特攻もあり

2ステは、配置が良ければセイレーンから倒すのがおすすめです。パワーチェンジウォールが黄色なら直接挟まりに行き、セイレーンを速攻倒せれば白爆発でHPが削られる心配がありません。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
雑魚を同時処理する

パワーチェンジウォールを調整して一気に倒す

3ステは、パワーチェンジウォールを黄色に調整すると突破しやすいです。パワーチェンジウォールを黄色にして、次のターンに4壁触れると安定して雑魚を全処理できます。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
雑魚を同時処理する
中ボスの弱点を攻撃

ボスの弱点を狙う

4ステは、中ボスの弱点を積極的に狙いましょう。ジャームの弱点倍率が6倍になっているため、弱点以外を攻撃してもダメージを稼げません。中ボスの削りが難しい場合は、SSを1、2体使うのをおすすめします。

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
ハンシャインを全て倒す

水の貫通制限とハンシャインの間を狙う

第4ステージは、水の貫通制限とハンシャインの間を狙いましょう。水の貫通制限との間に挟まれば、攻撃ダウンで被ダメージを抑えつつ安全に戦えます。逆に攻撃アップさせると危険なため、赤との間には挟まらないよう注意が必要です。

ボスの攻撃パターン

ジャーム ボス攻撃

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回1ターン
次回3ターン
毒衝撃波&感染霧
(約13,000ダメージ/範囲)
毒:約500ダメージ
中央
初回1ターン
次回1ターン
ホーミング
(約200ダメージ/ランダム)
右上
初回3ターン
次回3ターン
拡散弾
(約36,000ダメージ/範囲)

初回10ターン
次回3ターン
落雷
即死級攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 準備中
攻略手順
友情コンボで魔道士を倒す
ボスの弱点を攻撃

雑魚処理はABを外すのもあり

ボス第1ステージの雑魚処理は、あえてゲージABを外して調整するのもありです。味方が下に固まっている状況であれば、ゲージ外しで3触れ(すでに赤の場合)に止められるため、配置によっては雑魚処理が楽になります。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 準備中
攻略手順
ハンシャインを倒す
ボスと珠の間に挟まる

ボスはPCWをLv2にしてから挟まる

ボス第2ステージでは、パワーチェンジウォールをLv2にした状態でジャームと珠の間を狙うのがおすすめです。直接挟まる角度を作りづらく、2触れして挟まるのも難しいため、直前に反射数を読みやすいLv2にしておくと、突破が楽になります。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 準備中
攻略手順
魔道士3体を友情コンボで倒す
セイレーンを倒す
ボスの弱点を攻撃

雑魚処理中も攻撃ダウンを意識

最終ステージでは、雑魚を倒す時に攻撃ダウンもしっかり意識しましょう。セイレーンとボスはクレッシェンドアタックなどで大ダメージを与えてくるため、透明化状態の時に油断しているとHPを大きく削られます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
ソウルスキル(魂の紋章)の詳細とおすすめ効果一覧
ソウルスキル(魂の紋章)の詳細とおすすめ効果一覧
ホラー【爆絶】攻略と適正キャラランキング
ホラー【爆絶】攻略と適正キャラランキング
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
刹那マラソン周回おすすめパーティ【刹那の出現確率】
ソウルスキル(魂の紋章)の詳細とおすすめ効果一覧
ソウルスキル(魂の紋章)の詳細とおすすめ効果一覧
ホラー【爆絶】攻略と適正キャラランキング
ホラー【爆絶】攻略と適正キャラランキング
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー