【モンスト】ジェクト【究極】の適正キャラと攻略|FFコラボ第2弾

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのジェクト(FFコラボ/究極)の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、モンストのジェクト降臨を攻略する際の参考にしてください。
| FFコラボ第2弾降臨クエスト | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ケフカ |
ジェクト |
ゴルベーザ |
|||
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | |||
クジャ |
シャントット |
||||
| 【極】 | 【極】 | ||||
クエスト詳細
基本情報
| クエスト難易度 | 究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
| ボスの種族/属性 | 亜人/水 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| スピードクリア | 28ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 7分 |
| ドロップキャラ | ジェクト |
出現するギミック
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策していると楽 |
| からくりブロック | 対策していると楽 |
| ホーミング吸収 | - |
| クロスドクロマーク | ブロックが下がる |
| ドクロマーク | |
| 敵移動 | - |
| 敵回復 | - |
| 敵攻撃力アップ | - |
攻略のコツ
ドクロマークはブロックを下げる

ジェクト降臨を通して出現するドクロマークは、ブロックを下げる効果があります。ブロックの上に雑魚が配置されているので、ドクロマークを持つワープ雑魚を素早く処理し、邪魔なブロックを下げましょう。
出現ギミックはワープとブロック
ジェクト降臨の主な出現ギミックは、ワープとブロックです。ボスのHPを回復してくるジュ=パゴダがブロックの上に配置されているので、AW+ABを持つキャラを編成すると楽に破壊できます。
また、雑魚を処理することでギミックの展開を防げるので、手持ち次第では火力を優先するのもありです。
ジュ=パゴダを優先処理

ボスステージに出現するジュ=パゴダは優先して処理しましょう。ジュ=パゴダはボスのHPを回復するので、放置しているとボスを倒すのに時間がかかり、被ダメージがかさんでしまいます。
ボス覚醒後は素早く倒す

ボスのHPが50%を下回ると覚醒し、攻撃パターンが変化します。覚醒後5ターン目に、全体約4万ダメージの攻撃を使用するので、ボスが覚醒したら素早く倒しましょう。
FFコラボキャラを編成

ジェクト降臨を含めたFFコラボクエストに、FFコラボキャラを連れて行くと、ランダムで金卵がドロップする演出が発生します。FFコラボキャラをパーティに編成し、効率よくラックを上げて運極を目指しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| コラボ | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Sランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ周回パーティ
| FFコラボキャラ入りパーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() ノクティス |
![]() デドラビ |
![]() マグメル |
![]() 高杉晋作 |
適正FFコラボキャラであるノクティス(進化)を編成した周回パーティです。FFコラボキャラを編成しているので、運極までの周回数を減らすことが可能です。 ノクティスの強力な友情コンボを、マグメル(神化)のコピーで木属性に変えることで、殲滅力の向上を狙っています。 |
|||
クエストの攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ||||||
| ボス戦の攻略詳細 | |||||||
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 | ||||
第1ステージ

攻略手順
- 1.ワープ雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
雑魚を処理してギミックを防ぐ
ステージ上のワープ雑魚を最優先で処理し、ワープの展開を防ぎましょう。併せてドクロマークの効果でブロックを下げる事ができるので、動きやすくなります。
ワープ雑魚を処理したら、残りの雑魚→中ボス(ジェクト)の順に倒していきましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.ワープ雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
クロスドクロを発動させる
ステージ左上と右下のワープ雑魚を処理し、クロスドクロを発動させ、ギミックの展開を防ぎましょう。ワープ雑魚を処理後、残りの雑魚→中ボス(ジェクト)の順で倒し突破しましょう。
ボス第1ステージ

| ジェクトのHP | 約376万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 1ターン |
レーザー (約7,500ダメージ/1ヒット) |
|
| 左下 3ターン |
クロスレーザー (約4,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右上 5ターン |
装甲呼び出し | |
| 右 8ターン |
メテオ (約32,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.ワープ雑魚を倒す
- 2.ボスの装甲を倒す
- 3.雑魚を倒す
- 4.ボスを倒す
ボスの装甲を素早く処理
ボスの装甲は、ボスのHPを回復します。素早く処理し、回復を阻止しましょう。装甲のHPはかなり低いので、ワープ雑魚を処理するついでに触る程度で、簡単に処理することができます。
ボス第2ステージ

| ジェクトのHP | 約427万 |
|---|
ボス覚醒後の攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回2ターン 次回3ターン |
敵蘇生&呼び出し | |
| 右 初回5ターン 次回6ターン |
全体攻撃 (約4,0000ダメージ/全体) |
|
| 左下 3ターン |
8方向レーザー (約4,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 下 初回1ターン 次回3ターン |
薙ぎ払い (約6,000ダメージ/1ヒット) |
|
攻略手順
- 1.ワープ雑魚を倒す
- 2.ボスの装甲を倒す
- 3.雑魚を倒す
- 4.ボスを倒す
ボスの覚醒に注意
ボス2ステージ目から、ボスのHPが50%を下回ると覚醒し攻撃パターンが変化します。覚醒後5ターン目に、全体4万ダメージの攻撃を使用するので、覚醒後は一気に倒してしまいましょう。
ボス第3ステージ

| ジェクトのHP | 約425万 |
|---|
攻略手順
- 1.ワープ雑魚を倒す
- 2.ボスの装甲を倒す
- 3.雑魚を倒す
- 4.ボスを倒す
左壁の隙間が狙い目
ワープ雑魚→ボスの装甲の順で処理したら、残りの雑魚を倒し、ボスへの攻撃を開始しましょう。ボスと左壁の間が狭くなっているので、反射タイプで狙うと効率よくダメージを与えることができます。
ボス第4ステージ

| ジェクトのHP | 約478万 |
|---|
攻略手順
- 1.ワープ雑魚を倒す
- 2.ボスの装甲を倒す
- 3.ボスを倒す
ここでもワープ雑魚を優先
これまでのステージと同様、ワープ雑魚を処理し、ギミック展開を防ぎましょう。ワープ雑魚を処理したら、残りの雑魚は無視し、ボスの装甲→ボスの順に攻撃しましょう。
溜まっているSSを全て使用し、ボスの覚醒後5ターン目までに倒し切って下さい。

モンスト攻略Wiki
ケフカ
ジェクト
ゴルベーザ
クジャ
シャントット






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











