【モンスト】ジョカ【超絶】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ジョカ(超絶)/人類史を綴りし獣女神」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ジョカ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。超絶クエスト(繁体字版/台湾版)「ジョカ降臨」の適正の確認にご覧ください。
ジョカの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| 蘇生雑魚の種族 | 鉱物族 ▶鉱物キラー一覧 |
| ボスの種族 | 神 ▶神キラー一覧 |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ブロック | 対策していれば楽 |
| 直殴り倍率アップ | ジョカ:3倍 雑魚:5倍 |
| ウィンド | 対策不要 |
| 伝染霧 | 1体約5,500ダメージ |
| 蘇生 | ゾンビ雑魚が相互蘇生 |
| 貫通制限 | カッターゾンビ |
| ビットン | - |
| レーザーバリア | - |
| 防御アップ | カッターゾンビがボスの防御力をアップ |
ジョカ(超絶)攻略のコツ
反射タイプのAGB+AB持ちのキャラを編成
ジョカ(超絶)では、重力バリアとブロックが出現します。敵がブロックの上に配置されていることもあるので、AGB+AB持ちのキャラを編成しましょう。
また、カッターゾンビは貫通制限なので反射タイプを多めに編成してクエストに挑みましょう。
蘇生雑魚のワンパンライン
| 敵 | ワンパンに必要な攻撃力 |
|---|---|
カッターゾンビ |
|
パンダゾンビ |
|
パンダゾンビの攻撃に注意
ジョカ(超絶)に出現するパンダの姿をした雑魚は、6ターン後に即死級(約60,000)の攻撃をしてくるので注意しましょう。
レーザーバリアの有無で相互蘇生を把握する
ジョカ(超絶)に登場するカッターゾンビとパンダゾンビは相互蘇生します。蘇生し合う雑魚はレーザーバリアの有無で見分けられるため、セットを見極め同時に倒しましょう。
カッターゾンビは反射タイプでワンパンで倒せるほどにHPが低いですが、パンダゾンビはHPが多いため、友情コンボや直殴りを駆使して処理しましょう。
レーザー友情はNG
ジョカ(超絶)では、全ステージにレーザーバリアが出現します。雑魚とボスどちらもまとっているのでレーザー系の友情コンボは控えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定おすすめ編成
弁財天 |
![]() 弁財天 |
弁財天 |
![]() 弁財天 |
モンストの日は弁財天での周回がおすすめです。Wキラーで友情コンボ/直殴りともに強力なため、スムーズに攻略できます。ただし、絵違いで伝染霧対策ができない場合は、他キャラを2体編成した方が安全です。
マルチ向け運4周回編成
![]() トレノバ |
![]() アドゥブタ |
![]() トレノバ |
![]() アドゥブタ |
トレノバとアドゥブタを2体ずつ編成した運4周回パーティです。トレノバとアドゥブタの友情コンボで敵全体に火力を出せます。SSは惜しまず使用しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | レーザーバリアを持つ雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を同時処理 |
蘇生雑魚を同時撃破
第1ステージは右列の2体と左列の2体で相互蘇生し合います。カッターゾンビは反射タイプであればワンパンできるので、カッターゾンビに反射してからパンダゾンビを壁カンなどで倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | レーザーバリアを持つ雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を同時処理 |
| ③ | がしゃどくろを倒す |
AB持ちで中ボスにダメージ与える
第2ステージのがしゃどくろは左弱点固定です。ブロック持ちでないと弱点を直接攻撃できないめ、アンチブロック持ちのキャラで弱点を殴りましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | レーザーバリアを持つ雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を同時処理 |
| ③ | ジョカを倒す |
蘇生雑魚を最優先で倒す
第3ステージでは対角の雑魚がそれぞれ相互蘇生し合います。特にカッターゾンビは2ターンに1度ジョカの防御アップをさせてくるので、迅速に蘇生雑魚を倒して防御アップを阻止しましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | レーザーバリアを持つ雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を同時処理 |
| ③ | ジョカを倒す |
伝染霧に注意
第4ステージでは右上のガシャドクロが約5,500ダメージの伝染霧を放ってきます。同キャラを編成している場合、ガシャドクロを先に倒して、被ダメを減らすのもありです。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | レーザーバリアを持つ雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を同時処理 |
| ③ | ジョカを倒す |
対角の雑魚を迅速に倒す
第5ステージでは対角の雑魚同士が相互蘇生し合います。パンダは即死級の攻撃をしてくるので油断せず確実に雑魚処理をしていきましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右下 初回1ターン 次回5ターン |
全敵メテオ (約18,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 初回3ターン 次回6ターン |
ホーミング (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 左上 5ターン |
エナジーサークル (約5,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 4ターン |
十字レーザー (約10,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約835万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | レーザーバリアを持つ雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を同時処理 |
| ③ | ジョカを倒す |
AB持ちで火力を出す
ジョカがブロック上にいるため、アンチブロック持ちのキャラでダメージを稼いでいきましょう。またブロック持ちでなくても、友情コンボでも火力を出せます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約900万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | レーザーバリアを持つ雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を同時処理 |
| ③ | ジョカを倒す |
ビットン上に配置しない
第2ステージでは、ステージ上にビットンが2つ出現します。ビットン上に配置してしまうと雑魚処理がしづらくなってしまうので、配置しないように気をつけましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1,200万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | レーザーバリアを持つ雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を同時処理 |
| ③ | がしゃどくろを倒す |
| ④ | ジョカを倒す |
ボス上で壁カンする
ボス第3ステージはジョカがステージ上にいます。アンチブロック持ちのキャラなどで壁カンしてダメージを稼ぎましょう。

モンスト攻略Wiki

パンダゾンビ
弁財天









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











