【モンスト】ジューダス廻(かい)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ジューダス廻(超絶廻)/凶禍の接吻、背徳の咎廻」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ジューダス廻攻略の最適キャラとおすすめパーティを記載。超絶廻クエスト「ジューダス廻降臨」の適正の確認にご覧ください。
| ジューダス廻の関連記事 | |
|---|---|
| ジューダス廻の最新評価 | 超絶の攻略と適正キャラ |
目次
ジューダス廻の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶廻 |
| 雑魚の属性 | 火/水/闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 32ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | |
| おすすめ副友情 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ロックオン地雷 | 対策必須 等倍で約25,000ダメージ |
| ハート無し | - |
| 防御アップフィールド | 魔導士のドクロ効果 |
| ドクロマーク | 防御アップフィールドを展開 |
| クロスドクロ | 防御アップフィールドを展開 |
| ヒーリングウォール | グルメ雑魚のドクロ効果 |
| アビリティロック | - |
| 敵回復 | - |
| 敵移動 | - |
| 蘇生 | - |
| ビットン | - |
ジューダス廻(超絶廻)攻略のコツ
AGB持ちとMSキャラを2体以上編成する

ジューダス廻(超絶廻)で出現する地雷はロックオン地雷です。等倍で1個約25,000のダメージを受けるので、MS持ちのキャラを2体以上編成し、被ダメージを軽減しましょう。
強友情キャラに限りAGB無しの攻略もあり

ジューダス廻(超絶廻)では友情コンボも有効なので、強友情のキャラであれば、AGBを持たないキャラでも活躍できます。しかし、基本的にはAGB持ちのキャラを優先して編成しましょう。
魔導士を優先して倒す

ジューダス廻(超絶廻)で出現する魔導士は、ドクロ効果で防御アップフィールドを展開します。範囲内は被ダメージを多きく軽減できるので、優先して倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
![]() アルセーヌ |
![]() 迅悠一 |
![]() アルセーヌ |
![]() 迅悠一 |
アルセーヌ(FM)と迅悠一を組み合わせた編成です。地雷には対応していませんが、圧倒的な友情火力で一気に敵を殲滅可能です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔導士を倒して防御アップフィールドを展開 |
| ② | マミーを攻撃 |
| ③ | 蘇生された魔導士を倒す |
| ④ | 2~3を繰り返す |
防御アップフィールドで被ダメージを抑える
魔導士を倒すと防御アップフィールドを展開します。マミーの攻撃によるダメージが大きいので、なるべく防御アップフィールド内に味方を配置しながら戦いましょう。魔導士が蘇生されたら、倒して防御アップフィールドを張り直します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔導師を2体倒す |
| ② | グルメ雑魚を倒す |
| ③ | 残りの雑魚を処理 |
グルメ雑魚を倒すとHWを展開
ジューダス(超絶廻)で出現するグルメ雑魚はドクロマークを持ち、倒すとヒーリングウォール(HW)を展開します。
雑魚からの攻撃による被ダメージが多いので、魔導師とグルメ雑魚を倒し、防御アップとHP回復で被ダメージも注意しながら突破しましょう。
第3ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を倒して防御アップフィールドを展開 |
| ② | グルメ雑魚を倒してHWを展開 |
| ③ | アビロ雑魚を倒す |
| ④ | ビゼラーを倒す |
魔道士は蘇生される度に処理
ビゼラーからの攻撃が強力で防御アップフィールドを展開していなければ、一気にHPを削られてしまいます。魔道士蘇生される度に処理し、常に防御アップフィールドを展開した状態で戦えるようにしましょう。
アビロ雑魚の左下の攻撃に注意
第3ステージで出現するアビロ雑魚は、左下の攻撃でアビリティロックを放ちます。アビリティロックを受けてしまうと地雷回収ができなくなるだけでなく、身動きが取りにくくなるので注意しましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔導士を倒して防御アップフィールドを展開 |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを攻撃 |
| ④ | 蘇生された魔導士を倒す |
| ⑤ | 3~4を繰り返す |
中ボスの中央攻撃に注意
中ボスは中央数字で近くの味方に高火力のレーザーを放ちます。素早く魔導士を倒し、防御アップフィールド内に味方を配置しておきましょう。
左下の攻撃と重なる4ターン目が特に危険なので、複数の味方が受けないよう配置が重要です。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | グルメ雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
1度になるべく多く雑魚処理
ステージ5では、雑魚が大量に出現します。雑魚からの攻撃をまとめて受けてしまうと危険なので、1ターンでなるべく多くの雑魚をまとめて処理しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 2ターン |
ロックオンレーザー (約28,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 初回3ターン 次回2ターン |
移動 | |
| 左下 4ターン |
電撃 (約8,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 初回10ターン 次回2ターン |
落雷 (約20万ダメージ×4) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約950万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を倒して防御アップフィールドを展開 |
| ② | マミーと残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
魔道士は直殴りで処理
ボス戦もこれまでと同様に、魔道士処理→防御アップフィールドを展開の手順で攻略していきます。魔道士は直殴り倍率がかかっているため、直殴りで処理していきましょう。
ボスは移動後にボスとビットンの間でカンカン
マミーを倒すとボスが画面下部の中央に移動します。移動後に下の青いビットンとボスの間に挟まれるため、配置が良ければ狙っていきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔導師とアビロ雑魚を倒す |
| ② | グルメ雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
魔導師とアビロ雑魚はセットで倒すと楽
ボス第2ステージでは、魔導師とグルメ雑魚の他にアビロ雑魚が出現します。残しておくとアビリティロックを受けてしまうので優先的に倒しましょう。アビロ雑魚と魔道士の間に反射タイプで挟まると処理が楽に行なえます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1,100万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔導士を倒して防御アップフィールドを展開 |
| ② | ビゼラーを倒す |
| ③ | グルメ雑魚を倒す |
| ④ | ボスを攻撃 |
| ⑤ | 蘇生された魔導士を倒す |
| ⑥ | 4~5を繰り返す |
危険なビゼラーを素早く倒す
画面右下にいるビゼラーは素早く倒しましょう。ボス同様に被ダメージが大きく、2体から攻撃を受sけ続けると負ける可能性が高くなってしまいます。下にある大きい防御アップフィールドを利用しつつ、集中攻撃で倒し切るのがおすすめです。
最後まで配置に注意してボスと戦う
ボスのHPが高いので、味方の配置には細心の注意を払い、倒し切るまで気を抜かないようにしましょう。SS使用時も停止位置を考えて行動できると攻略が安定します。

モンスト攻略Wiki





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











