【モンスト】スピードアップは強い?威力・効果・使い道を徹底考察!
- 攻略班からのお知らせ
- ・シロ&クロ(究極)が19時より初降臨!
- ・未開の砂宮に拠点16が追加!
- ・ハンニバル / ゾロの獣神化改が決定!
- ・春キャンペーン「モンパル」が開催!
- 2.5次元の誘惑(リリサ)コラボが開催!
- ・2.5次元の誘惑(リリサ)コラボ当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リリサ / 美花莉 / ノノアの最新評価
- ・アリア / 奥村 / まゆらの最新評価
モンストの友情コンボ「スピードアップ」の威力や効果、使い道について考察しています。スピードアップが強いのか気になる方、戦型別の威力を確認したい方は、ぜひ参考にしてください。
スピードアップとは?
友情コンボの効果 |
---|
仲間がスピードアップ |
スピードアップは、触れた味方のスピードをアップさせる友情コンボです。直接攻撃の回数を増やし、敵へのダメージを稼ぐのに役立ちます。
戦型別スピードアップの威力
戦型 | パワー型 | バランス型/スピード型 | 砲撃型 |
---|---|---|---|
威力 | 0 | 0 | 0 |
スピードアップの使い道
直接攻撃の回数を増やす
スピードアップは、味方の攻撃回数を増やすのに役立ちます。攻撃回数を増やすことで敵へのダメージを稼ぎやすくなるため、キラー持ちや自強化SSとの相性が良いです。
轟絶「ラウドラ」を始めとしたバリアギミックの登場するクエストでは、複数回敵に触れる必要があるため、加速して手数を稼げるスピードアップが大きな役割を果たします。
ギミックを利用できる回数を増やす
スピードアップは、ヒーリングウォールやヒーリングパネルなどのギミックを利用できる回数を増やせます。
逆に、ニードルパネルやダメージウォールなどに多く触れる危険性もあるので、スピードアップ持ちのキャラはクエストに合わせて編成しましょう。
移動距離を伸ばす
触れた味方のスピードをアップさせて移動距離を稼ぐ手段としても有効です。パワー型のようなスピードの低いキャラや、敵やギミックで減速したキャラのサポートしても使えます。
スピードアップ使ってみた動画
スピードアップの友情コンボは47秒頃です。