【モンスト】カイン廻(かい)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「カイン廻(超絶廻)/殺意の起点、鮮血の咎・廻」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、カイン廻攻略の最適キャラとおすすめパーティを記載。超絶廻クエスト「カイン廻降臨」の適正の確認にご覧ください。
| カイン廻の関連記事 | |
|---|---|
| カイン廻の最新評価 | カインの攻略と適正キャラ |
カイン廻の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶廻 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 33ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須級 |
| 魔法陣 | 対策必須級 |
| ハートなし | - |
| 反撃モード | わくウッド:数字の方向に回復弾/透明化 中ボス:クロスレーザー1体約10,000 ボス:クロスレーザー1体約12,000 フェンリルX:クロスレーザー約8,500 バハムート:ホライゾンレーザー10,000 シャーヴァン:白爆発1体約11,000 |
| ヒーリングウォール | 1触れ3,000回復 |
| 毒メテオ | 毒:1,500ダメージ |
| 蘇生 | バハムートが相互蘇生 |
| ビットン | ヒーリングウォールを展開 |
カイン廻(超絶廻)攻略のコツ
重力バリアと魔法陣の対策を行う

カイン(超絶廻)では、クエストを通して多くの重力バリアと魔法陣が出現します。AGB+アンチ魔法陣を持つキャラを優先して編成し、立ち回りやすくしましょう。
わくウッドの反撃は毎ターン発動させる

カイン(超絶廻)で出現するわくウッドは、反撃発動で数字の方向に回復弾を発射します。被ダメージ量多いクエストかつ、ハートが出現しないので優先して発動させましょう。
また、ボス第1ステージのわくウッドは、左右2方向に回復弾を発射します。
敵の反撃モードを把握する
| キャラ | 反撃内容/ダメージ |
|---|---|
フェンリルX |
クロスレーザー (約8,500ダメージ/1体) |
シャーヴァン |
白爆発 (約1,1000ダメージ/1体) |
バハムート |
ホライゾンレーザー (約12,000ダメージ/1体) |
カイン廻(進化前) |
クロスレーザー (約10,000ダメージ/1体) |
カイン廻(進化) |
クロスレーザー (約12,000ダメージ/1体) |
敵の反撃モードを把握し、HPの管理を行いましょう。
適正キャランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
![]() アナスタシア |
![]() ネオ |
![]() アナスタシア |
![]() ネオ |
アナスタシアとネオを編成したおすすめ攻略パーティです。基本的に友情コンボ主体でステージ突破していきましょう。ネオは重力に対応していないため、SSが溜まり次第動きにくい状況であればどんどん使用していきましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | リドラを倒す |
| ② | フェンリルXを倒す |
敵の反撃モードに注意
カイン廻(超絶)では、ステージを通して様々な敵が反撃モードを展開します。敵の反撃モードを把握して立ち回りましょう。
第1ステージのフェンリルXは、反撃モードのクロスレーザーで攻撃してきます。複数で受けるとダメージが大きいので気をつけましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バハムートを同時処理 |
バハムートは同時に処理する
第2ステージで出現するバハムートは対を成して相互蘇生します。また、反撃モードでホライゾンレーザーを撃ってくるのでHP残量に気をつけて同時処理しましょう。
また、カイン廻(超絶)で出現するわくウッドは、反撃モードで数字の方向にハート弾を出すので利用してHP管理をしましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | リドラを倒す |
| ② | シャーヴァンを倒す |
倒せる敵から確実に処理
第3ステージでは雑魚が多く出現し、残したまま攻撃を一斉に受けてしまうと被ダメージがかなり大きいです。倒せる敵から確実に1体ずつ処理しましょう。HPび余裕をもたせるなら、反撃中のシャーヴァンを避けるのも手です。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | リドラに挟まって2体処理 |
| ② | ジャーヴァンを倒す |
| ③ | カイン廻を倒す |
回復弾を利用しながらカイン廻を攻撃
雑魚処理が完了したら、わくウッドの回復弾を利用しながらカイン廻を攻撃していきましょう。毎ターンHPを回復しなければ、毒ダメージや敵の反撃でHPを大きく削られてしまいます。
わくウッドは数字の方向に回復弾を放つため、回復弾を回収しながら中ボスと壁の間に入り込んでダメージを与えましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | すべてのシャーヴァンを倒す |
間に挟まって2体ずつ処理
第5ステージのシャーヴァンは、反射タイプで間に挟まって2体ずつ処理すると効率が良いです。攻撃ターンの早いシャーヴァンから倒すのが理想ですが、配置が悪ければ挟まりやすい雑魚から処理しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 初回1ターン 次回13ターン |
毒メテオ (約24,000ダメージ/全体) |
|
| 左上 3ターン |
反撃発動/反撃でクロスレーザー (約11,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 3ターン |
気弾 (約1300ダメージ/1発) |
|
| 中央 初回9ターン 次回3ターン |
ロックオンレーザー (約97,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バハムートを2体動時処理 |
| ② | リドラを倒す |
| ③ | カイン廻を倒す |
わくウッドの回復弾は左右2方向
ボス第1ステージのわくウッドは、回復弾を左右2方向に放ちます。敵を攻撃する際に反撃で大ダメージを受けてしまうので、回復弾の方向をしっかり把握しておきましょう。
バハムートは最優先で倒す
バハムートは、初ターンで2体同時処理できる場合以外は、2ターンかけて処理するのがおすすめです。横下がりや横上がりでバハムートのHPを削りながら、わくウッドの回復弾に触れるルートで弾くことで安全に処理できます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1,190万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | リドラを倒す |
| ② | フェンリルXを倒す |
| ③ | カイン廻を倒す |
リドラフェンリルXを最優先で倒す
ボス第2ステージではボスの他に、リドラ2体とフェンリルXが出現します。また、回復手段はビットンが展開するヒーリングウォールのみです。
リドラとフェンリルXを残したままだと被ダメージが増える上に、ヒーリングウォールでの回復が難しくなります。安定して立ち回るためにも雑魚優先で倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1,710万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | リドラを倒す |
| ② | シャーヴァンを倒す |
| ③ | カイン廻を倒す |
シャーヴァンの反撃モードに注意
ボス第3ステージでは、シャーヴァンが4体出現します。反撃モードの白爆発をまとめて受けてしまうと、残りHPが少なくなってしまうので注意しましょう。
友情コンボで反撃モードを先に発動したり、反撃モードのシャーヴァンに攻撃は控えるなどして、上手く敵の攻撃を避けながらボスを倒しましょう。

モンスト攻略Wiki
フェンリルX
シャーヴァン
バハムート
カイン廻
カイン廻




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











