【モンスト】ケモミミガールズ【究極/星5制限】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ケモミミガールズ(究極/星5制限)/笑顔輝く真夏の水遊び」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 夏休み2020(降臨) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
煙花 |
ペンファイ |
ケモミミ |
|||
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | |||
ケモミミガールズの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 獣族 ▶獣キラー一覧 |
| スピードクリア | 17ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分40秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ハートなし | - |
| 回復パネル | 1触れ6,000回復 |
| ニードルパネル | 1触れ5,000~7,000ダメージ (ステージによって異なる) |
| 防御ダウンブラスト | 魔道士が放つ |
ケモミミガールズ(究極)攻略のコツ
獣キラーや強友情キャラを編成する
| 獣キラー持ちおすすめキャラ | |
|---|---|
![]() スプリッツァー |
![]() ピノキオ |
| 強友情おすすめキャラ | |
![]() 雨取千佳 |
![]() ブラス |
ケモミミガールズ(究極/星5制限)では対策必須ギミックがなく、敵に特殊な攻撃倍率などかかっていません。強友情キャラやボスに対して有効な獣キラー持ちを編成しておくとスムーズに攻略が可能です。
回復パネルでHP調整する

ケモミミガールズ(究極/星5制限)ではハートアイテムの出現が無い代わりに、ハートパネルが設置されています。HPが枯渇してる場合は有効活用していきましょう。
ニードルパネルに気をつける

ケモミミガールズ(究極/星5制限)では、ニードルパネルが回復パネルと同じ数だけ展開されています。1触れで5,000~7,000ダメージを受けるため、複数回触れるのは気を付けましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 雨取千佳 |
![]() 雨取千佳 |
![]() 雨取千佳 |
![]() カーディナル |
ケモミミガールズのおすすめ周回編成です。雑魚が多いので、貫通タイプを1~2体入れて雨取千佳の友情コンボを発動しやすくしましょう。カーディナルであれば放電で素早く雑魚処理できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ニードルパネルに注意しながら雑魚を倒す |
HPが枯渇したら回復パネルを利用
第1ステージでは、ニードルパネルに注意しながら、雑魚を倒していきましょう。もしニードルパネルや敵の被ダメージで大きくHPを減らしてしまった場合は、回復パネルを有効活用していきましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ニードルパネルに注意しながら雑魚を倒す |
友情を駆使して雑魚を倒す
第2ステージは敵数が6体と多いため、直殴りで倒そうとすると時間がかかります。強友情を発動させて効率よく倒していきましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ニードルパネルに注意しながら雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
中ボスは壁カンでダメージを稼ぐ
第3ステージから中ボスが出現します。中ボスは下の数字で画面右下→左上を交互に移動します。壁際付近にいるため、火力のあるキャラで壁カンを狙っていくと効率よくダメージが稼げます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約260万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 3ターン |
エナジーサークル (約6,500ダメージ/1体) |
|
| 右上 初回1ターン 次回3ターン |
ワンウェイレーザー (約7,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 初回2ターン 次回3ターン |
移動 | |
| 中央 11ターン |
落雷 (約60,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ニードルパネルに注意しながら雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
魔道士はできるだけ早く倒す
魔道士は防御力ダウンフレアを放つので、優先して倒しましょう。魔道士を倒せたら、獣雑魚を倒して被ダメージを抑えた後にボスを攻撃します。HPはハートパネルでしっかりと管理しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約310万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ニードルパネルに注意しながら雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
敵数を減らす
ボス第2ステージでも敵数が多いため、まず雑魚処理から行っていきます。雑魚処理が終わったらボスを壁カンや友情を駆使して倒していきましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約385万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ニードルパネルに注意しながら雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先する
魔道士は、攻撃ターンの前には処理をして防御力ダウンフレアを防ぎます。魔道士を倒せたら残りの雑魚を倒し、ハートパネルでHPを管理しながらボスを倒しましょう。

モンスト攻略Wiki
煙花
ペンファイ
ケモミミ













Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










