【モンスト】キングクロッチ【超絶】攻略と適正キャラランキング|守護獣の森

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「キングクロッチ(超絶)/闇に包まれし煉獄の王」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 守護獣一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
| 【超絶】 | 【超絶】 | 【超絶】 | 【超絶】 |
| 関連記事 | |||
| 守護獣の森まとめ | 絆のカケラの効率的な集め方 | ||
目次
キングクロッチの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔族 ▶魔族キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 29ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップ報酬 | 絆のカケラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 一部敵は弱点効果アップ | - |
| ダメージウォール | 約13,000ダメージ/等倍 |
| 弱点効果アップパネル | 踏んだ数に応じて弱点倍率がアップ |
| スピードアップウォール | - |
| 内部弱点 | 貫通タイプで倒す |
| クロスドクロ | 一部敵に弱点が出現 |
| ドクロ | 味方全体が速度ダウン |
| 蘇生 | クロッチが同キャラを蘇生 |
| 敵移動 | - |
キングクロッチ(超絶)攻略のコツ
ADW持ちの貫通タイプを編成

キングクロッチ(超絶)のギミックは、ダメージウォール(光属性で約17,500ダメージ)です。全ての壁に展開かつダメージが大きいため、ADW持ち4体で編成しましょう。また、内部弱点を直接攻撃できる貫通タイプの編成も必須です。
クロスドクロ雑魚を倒して弱点を出現させる

クロスドクロ雑魚(クロッチ)を倒すと、ボスとドドクロナイトの弱点が出現します。弱点なしの状態だとダメージを与えづらいので、各ステージではクロスドクロの発動を優先しましょう。
弱点効果アップパネルを踏んで弱点を攻撃

キングクロッチ(超絶)に登場する弱点持ちの敵(ボス、ドドクロナイト)は、弱点効果アップパネルを踏んでからでないとダメージを通しにくいです。先に複数のパネルを踏み、効果アップさせた状態で弱点を攻撃しましょう。
魔族/弱点に有効なキラー持ちが活躍
キングクロッチ(超絶)は、出現する種族が全て魔族であることに加えて、弱点への直接攻撃でダメージを稼ぐクエストです。魔族キラー/魔封じ/弱点キラーなどがあれば、敵に火力を出しやすく、有利に立ち回れます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() アンチテーゼ |
![]() フォリー |
![]() フォリー |
![]() タケミカヅチ |
キングクロッチ(超絶)の周回は、ボス1でワンパンを狙えるタケミカヅチを編成するのがおすすめです。速必殺特M以上で8手周回を狙えます。SSは1段階目の弱点パネル2触れ以上でワンパン可能です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を全て倒す |
| ② | ドドクロナイトを倒す |
クロッチの処理を最優先
ドドクロナイトの弱点はクロスドクロ発動で出現するので、クロッチの処理を最優先で行いましょう。弱点出現後は、弱点効果アップパネルを踏みつつドドクロナイトを倒します。
中央にいるドクロッチは倒さない
中央にいるドクロッチを倒すと、味方全体が速度ダウンします。パネルを踏みつつ弱点を攻撃しにくくなるので、倒さないように気を付けましょう。ドクロッチは、他の雑魚を全て倒すと撤退します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を全て倒す |
| ② | ドドクロナイトを倒す |
弱点攻撃時はパネルを多く踏む
弱点効果アップパネルは踏むほど弱点倍率が上がるので、複数踏んでから弱点を攻撃できるルートを考えましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロッチを全て倒す |
友情コンボでクロッチを一掃する
第3ステージは、クロッチを倒すだけで突破できます。友情コンボで一掃し、素早く切り抜けましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 初回2ターン 次回3ターン |
ブレス (約14,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 2ターン |
移動 | |
| 右上 4ターン |
蘇生 | |
| 左上 9ターン |
白爆発 (約80,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約770万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を全て倒す |
| ② | ドドクロナイトとボスを倒す |
クロッチを倒してボスの弱点を出現させる
ドドクロナイトと同様に、クロスドクロ発動でボスの弱点が出現します。弱点がない状態で倒し切るのは難しいので、クロッチ処理を最優先で行いましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約770万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を全て倒す |
| ② | ドドクロナイトとボスを倒す |
弱点の出現を優先
これまでのステージと同じく、クロスドクロによる弱点の出現を優先します。弱点出現後は、パネルを踏みつつ弱点を集中攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1,400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を全て倒す |
| ② | ボスを倒す |
SSを使って火力を出す
自強化系のSSが使用可能であれば、出現後に使って火力を出しましょう。ボスを先に倒しきれそうであれば、他の雑魚は無視して構いません。

モンスト攻略Wiki











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











