【モンスト】禁忌の獄24勝てない人必見!徹底攻略

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの禁忌の獄24(きんきのごく24)で勝てない人向けの安定攻略法を徹底解説。おすすめの無課金キャラやみんなのクリアパーティについても記載しているので、モンストの禁忌の獄24(きんきのごく24)で勝てない時の参考にご覧ください。
| 関連記事 | 禁忌の獄(24の獄)攻略と適正キャラ |
|---|
目次
禁忌24の獄攻略の最重要ポイント
サンダーバードを処理可能な友情を編成する
| サンダーバードを友情で処理可能なキャラ | ||
|---|---|---|
![]() グングニルα |
![]() アルセーヌ |
![]() 数珠丸 |
禁忌24で最も困難とされるサンダーバード処理。弱点強化後に友情で処理できるキャラを編成しておくと一気に難易度が落ちます。友情役編成する際は「収監回避」のソウルスキルを装着しましょう。
ボスの弱点を一回でも多く殴る

24の獄では、弱点強化のタイミングを掴んで、正確にボスの弱点を一回でも多く攻撃することが重要です。
反射制限を早い段階で倒す

24の獄では、全ステージに反射制限が出現します。反射制限は、約4~5万ダメージの白爆発を放ってきます。加速雑魚をうまく利用して、反射制限雑魚以外の周囲の敵が透明化されるまでに倒すのがベストです。
片アビ対応は回復や配置に徹する

24の獄の主要ギミックは、ダメージウォールとワープが出現します。ですが、加速友情持ちや雑魚処理を容易にする刹那をサポート役として1体編成してクエストに挑むのもおすすめです。
サポート役を編成した場合、ヒーリングパネルでの全力回復や配置するのがおすすめです。
SSを使うタイミングが重要
24の獄のボスは非常にHPが多いです。特にボス3の体力が多いので、ボス1でSSを打って、SSを再度貯め直すのがおすすめです。
おすすめキャラとパーティ編成
攻略班おすすめのイチオシキャラ
| ガチャ限キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() アルセーヌ |
【貫通+プロテクション+(ダッシュ)】 友情でのサンダーバード処理や、高い自強化倍率のSSで火力が出せる。ただし、ギミックには対応していないため注意が必要。 |
![]() 高杉晋助&鬼兵隊 |
【貫通+超ADW/無属性耐性+(AW)】 12+12で撃てる号令SSを持ち、雑魚処理とボスへの火力どちらにも有効。SS以外のアビリティや友情コンボも全てが24の獄に適したキャラ。 |
![]() グングニルα |
【貫通+超ADW/弱点キラー】 友撃特L/レベル120/戦型解放で友情が通ることを確認。1体編成するだけでも雑魚処理の難易度が大幅に下がる。サンダーバードの弱点通らなくても、グングニルαに触れてサンダーバードに触れることで処理できる。友情で加速できるのも強み。 |
![]() 雑賀孫市 |
【貫通+ADW+(AW/SS短縮)】 高ステータス、短縮できる自強化SSに加え跳弾を持つので容易に反撃モードを発動させられる24の獄のエース。 |
![]() ゴッホ |
【貫通+光耐性/友情コンボ×2+(超AW/ダッシュ)】 ワープのみの対応だが、桁外れなSS火力を持つ。火力面だけでなく跳弾を持つため、反撃発動のサポートもこなせる。 |
![]() クラウド |
【貫通+ADW+(AW)】 ギミック対応かつ、友情コンボの全敵メテオで容易に反撃モードを発動させられる事ができる。 |
![]() クラピカ |
【貫通+超AW/無耐性+(ADW)】 紋章極+加撃4,100で貫通制限をワンパンできることを確認。ギミック対応できる上に、無属性耐性で被ダメカット、加速友情で味方のサポートもこなせる。 |
![]() 小野小町 |
【貫通+AW+(SS短縮/ダッシュM)】 紋章極+加撃1,500で貫通制限をワンパンできることを確認。SSがサンダーバードの処理に有効。有利属性ではないが、高い攻撃力と機動力が優秀。 |
フツヌシ |
【貫通+超AW】 友撃1級以上か紋章対光(無印)で友情コンボが雑魚に通ることを確認。ADWは持たないものの、超AWでの殴り火力、窮地の時の役立つHW展開SSが非常に強力。 |
| 無課金キャラ | おすすめ理由 |
![]() 刹那 |
【貫通+MSM/反風+(超ADW)】 ADWのみの対応に加え、自身で雑魚の処理を行うことはできないが、放電で雑魚処理を容易にできる。またSSの追撃でも雑魚を倒すことができる。 |
![]() バロジカ |
【貫通+AW+(ADW)】 ギミック対応に加え、無敵化自強化SSも持つので、ダメージスモッグ回収しながら、HP回復できる点が非常に優秀。 |
![]() オールフォーワン |
【貫通+AW/友情コンボ×2+(ADW)】 ギミック対応と降臨キャラの中では高水準のステータス持ち。また、反撃発動後のSSで大ダメージを狙える。 |
シシジロー |
【貫通+AW+(SS短縮)】 紋章対光+友撃特級(どちらも無印)で友情コンボが雑魚に通ることを確認。またSSのHW展開SSが窮地のときに役立つ。 |
安定攻略パーティ
![]() 高杉&鬼兵隊 |
![]() 雑賀孫市 |
![]() 高杉&鬼兵隊 |
![]() 雑賀孫市 |
| POINT:高杉の持つ号令SSは最短12ターンで撃てるので、反射制限やサンダーバードの処理に非常に強力です。 また、高杉はアビリティに無属性耐性と友情コンボに防御アップを持つため、ダメージスモッグやボス攻撃(友情コンボロック、伝染霧)の被ダメージを抑えられます。 | |||
グングニルαを編成した攻略パーティ
![]() グングニルα |
![]() 高杉&鬼兵隊 |
![]() クラピカ |
![]() 高杉&鬼兵隊 |
| POINT:グングニルαを大幅に強化できる場合におすすめの攻略パーティです。グングニルαに触れてからサンダーバードに触れることで、行動後に放たれる友情コンボによって全てのサンダーバード処理がしやすいです。クラピカにも紋章と加撃の実による強化が必要ですが、強化できれば加速枠+SSが強力な、非常に優秀なキャラです。 | |||
おすすめ紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| すべての敵に与える与えるダメージがアップ。 | |
| 友情コンボロックを無効化できる。友情コンボで反撃を発動させやすいキャラにつけるのがおすすめ。 | |
| 割合攻撃のダメージを軽減できる。 | |
| ヒーリングウォールの回復量を最大で+3000アップ。フツヌシを編成する際におすすめ。 |
紋章おすすめキャラ
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
![]() グングニルα |
![]() アルセーヌ |
![]() 高杉&鬼兵隊 |
24の獄で紋章を付ける最もおすすめのキャラ3選はグングニルα、アルセーヌ、高杉鬼兵隊です。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃の実 | 雑魚処理とボスへの火力アップ |
| 各種加命の実 | 耐久力を上げる |
| ケガ減りの力 | 被ダメージを軽減 |

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











