【モンスト】禁忌の獄28(二十八の獄)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの禁忌28/きんき28の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや紋章についても記載しています。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
27の獄 |
29の獄 |
| 関連記事 | |
| 禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | |
目次
禁忌の獄の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成 ・轟絶クエスト1種以上クリア ・爆絶クエスト5種以上クリア ・超絶クエスト15種以上クリア(廻含む) |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 幻妖 |
| スピードクリア | 29ターン |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
| スピードが下がるにつれて攻撃力アップ |
|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 減速壁 | 対策必須 |
| からくりブロック | 対策すると楽 |
| 撃種加速パネル | - |
| 弱点パネル | - |
| 透明化 | - |
| 撃種変化パネル | - |
| クロスドクロ | ジンジャー:弱点露出 ホーミング吸収:ブロックが可変 |
| ホーミング吸収 | - |
| 蘇生 | - |
| 属性レーザーバリア | - |
| 毒 | - |
禁忌の獄(二十八の獄)攻略のコツ
ダメージウォールと減速壁の対策必須

禁忌28では、ダメージウォールと減速壁が展開されます。どちらも展開量が多く対策していないと、動けないため必ず両方対策しましょう。
減速することで、攻撃力がアップ

禁忌28では、キャラが減速していく段階でレベル.1~3まで攻撃倍率が上がっていきます。小さいジンジャーは倍率がかかっていない状態でも倒せます。
弱点パネルと撃種加速パネルを有効活用する

弱点パネルと撃種加速パネルが登場します。撃種変化パネルが展開されてるところは、次の手番のキャラの撃種類や配置を気にしていきます。弱点パネルがある場合は最低1踏み+速度レベル3で弱点を攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() アルスラーン |
![]() アルスラーン |
![]() アルスラーン |
![]() 小南桐絵 |
ボス1ワンパンを狙えるおすすめ攻略編成です。小南桐絵は道中でも活躍できますが、アルスラーンでさらに楽な突破を狙えます。小南桐絵のSSはパネル2踏みかつ、ビットン近くに停止しないようにしましょう。
おすすめ守護獣
禁忌28で最もおすすめの守護獣はパックです。遅延効果で厄介な雑魚の同時処理を楽にできるので、最優先で編成しましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 木属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇。 | |
| 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇。 |
紋章おすすめキャラ
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
![]() 小南桐絵 |
![]() アルスラーン |
卑弥呼 |
紋章に最もおすすめのキャラは「小南桐絵」です。対木の心得や弱点の心得で火力を底上げしましょう。紋章無しでもボス1ワンパンが可能ですが、条件を緩和できるので安定して攻略できます。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 加撃系 | 雑魚処理能力とボスへの火力が上昇する ワンパンラインが変動するため最優先 |
| 将命削り | ボスのHPを削れる |
| 兵命削り | 中ボスや雑魚のHPを削れる |
| 速必殺 | SSを素早く使用できる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を同時に倒す |
| ② | ジンジャーを同時に倒す |
ジンジャーは同時処理
クロ、ジンジャー3体を同時処理しましょう。中央のジンジャーは速度レベルを上げてから攻撃していくことをおすすめします。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を同時に倒す |
| ② | バジリスクを同時に倒す |
バジリスクは速度レベルを上げて同時処理
第2ステージでは、バジリスクを4体同時処理しましょう。バジリスクは、速度レベルを上げてから攻撃するようにしましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ジンジャーを同時に倒す |
| ② | 中ボスのヴリトラを倒す |
ヴリトラは速度レベルを上げ+弱点パネル2枚踏み
第3ステージのヴリトラは、速度レベルを上げ+弱点パネルを2枚踏んで弱点を攻撃しましょう。パネル1踏みで最低限ダメージを出す際は、速度レベルを上げます。
第4ステージ
![第4ステージ[1]](https://img.altema.jp/monsuto/uploads/2021/04/2021y04m23d_193353394.jpg)
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ジンジャーを同時に倒す |
| ② | ヴリトラを倒す |
ヴリトラは右にハマるか弱点を攻撃
クロスドクロ処理後のヴリトラ削りは、右壁カンするか速度レベルを上げて弱点を攻撃していきましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ジンジャーを同時処理 |
角打ちでジンジャーを処理する
第5ステージでは、ジンジャーを角打ちで同時処理していきましょう。減速して大きいジンジャーを処理していくルートで行くと処理がしやすいです。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 2ターン |
気弾 (約7,000ダメージ/全体) |
|
| 中央 9ターン |
落雷攻撃 (即死級攻撃/約30,000ダメージ/ランダム) |
|
| 下 3ターン |
エナジーサークル (感染毒は約6,000ダメージ/1体) |
|
| 左上 6ターン |
レーザー攻撃 (約7,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約3.5億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ジンジャーを同時処理する |
| ② | ボスを倒す |
ボスは速度レベルを上げ+弱点パネル2枚踏み
第3ステージのヴリトラは、速度レベルを上げ+弱点パネルを2枚踏んで弱点を攻撃しましょう。パネル1踏みで最低限ダメージを出す際は、速度レベルを上げます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約4億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を同時処理する |
| ② | ボスを倒す |
ボスは下壁カンで倒す
ボス第2ステージでは、パネルを利用しつつ下壁カンでヴィーラを削って倒しましょう。撃種変化パネルと撃種加速パネルを有効活用していけば、効率的にダメージが出せます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約4.4億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ジンジャーを同時処理する |
| ② | ヴリトラを処理する |
| ③ | ボスを倒す |
ヴリトラとボスは今まで同様パネルを利用
ラストゲージのヴリトラとボスは、弱点パネルを2踏みして攻撃していきましょう。

モンスト攻略Wiki
27の獄
29の獄


卑弥呼






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











