【モンスト】禁忌の獄3(三の獄)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの禁忌3/きんき3の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、禁忌の獄3(きんきのごく3)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
2の獄 |
4の獄 |
| 関連記事 | |
| 禁忌の獄攻略と適正キャラまとめ | |
目次
禁忌の獄(3の獄)基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成
|
| 消費スタミナ | 20 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 神 ▶神キラー一覧 |
| ボスのキラー | 魔族キラー |
| 雑魚のキラー | ペンシルベース:聖騎士キラーM |
| スピードクリア | 33ターン |
| 経験値 | 5,000 |
| ミラクルミン | 使用可能 |
| スペシャルアイテム | 合計最大HPが2倍に上昇する |
| 初クリア報酬 | 獣竜玉2個 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性倍率アップ | 有利属性の攻撃約1.5倍 |
| 直殴り倍率アップ | 雑魚敵に5倍 ボス、中ボスに約10倍 |
| ダメージウォール | 対策しておくと楽 (火属性で約10,000ダメージ) |
| 伝染霧 | 同キャラは2体まで (約14,500ダメージ/1体) |
| アビリティロック | 第1ステージのビットンの攻撃 (13,750ダメージ×2/1体) |
| 友情コンボロック | ボスの左下攻撃 (約27,500/1体) |
| からくりブロック | ターン経過で可変 |
| レーザーバリア | ボスが纏っている |
| ヒーリングウォール | HP6,600回復/1回 |
| クロスドクロ | 敵防御力ダウン |
| 敵移動 | ボスが移動 |
| ビットン | 攻撃するとアビロのダメージがアップ |
| 敵攻撃力アップ | ボスの10ターンの攻撃 ボスの攻撃力がアップ |
| 敵防御力ダウン | クロスドクロで発動 |
禁忌の獄(3の獄)攻略のコツ
バリアで初ターンの被ダメージを対策
禁忌の獄3では、各ステージ初ターンに大ダメージを受けます。バリアやシンクロ持ちのキャラでパーティを固めておかないと、初ターンに受ける大ダメージだけでゲームオーバーになる可能性があります。
ステージ1の初ターンでは、アビリティロック攻撃(13,750ダメージ×2/1体)、ボス戦では、ジョヤベルンが白爆発攻撃(27,500ダメージ/1体)を放つため、バリア持ちのキャラが少ない時はステージ突破時の残りHPに気をつけましょう。
初手は縦カンが安全
第1ステージ初手に受けるアビリティロックは、横で弾くと味方が重なる恐れもあるため、1手目は縦カンするのが一番安全です。
ケガ減りの実が有効
ケガ減りの実をつけたキャラを編成すると、1ターン目のアビリティロックの被ダメを抑えることができ、攻略の安定性がアップします。
DW対策の優先度は低め
ダメージウォールは必ず1面にしか展開されないので、ダメージウォールを回避するようにキャラを弾きましょう。
クロスドクロ発動でボスの防御力をダウン
クロスドクロを発動させるとボスの防御力がダウンします。防御力がダウンするまではボスに対して効率良くダメージが通らないため、まずは雑魚処理を優先しクロスドクロを発動させましょう。
同キャラの編成には注意
ペンシルベースは、伝染霧攻撃(約14,500/1体)を行います。ダメージ量が大きいので、同キャラを複数編成している場合はペンシルベースを最優先で処理しましょう。
ペンシルベースの聖騎士キラーMを受けてしまうマナやアトスを複数編成している時は、被ダメが2倍になってしまうので特に注意が必要です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() マナ |
![]() マナ |
![]() マナ |
![]() マナ |
全員がバリアを持つため、開幕のアビリティロック攻撃などのダメージを大きく軽減できます。SSは全員が大号令持ちなので、雑魚処理とボス削りのどちらにも有効です。
敵が聖騎士キラーMの伝染霧を行うため、ペンシルベースの処理が遅れないように注意しましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 対木の心得は、木属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、全ての敵に与えるダメージがアップします。 | |
| 鎖縛回避をセットすることで、厄介なアビリティロックを無効化出来ます。ダメージソースとなるキラー持ちのキャラにつけることをおすすめします。 | |
| 収監回避は友情コンボロックの攻撃を防ぐことができます。友情コンボが強力なキャラへの装着をおすすめします。 | |
| ヒーリングウォールの回復量が最大で3000アップする。 | |
| 伝染霧のダメージを無効化できる。ペンシルベースからの被ダメージを軽減。 |
紋章おすすめキャラ
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
![]() マナ |
![]() エクスカリバー |
![]() アスカ |
禁忌の獄3の紋章おすすめキャラはマナです。鎖縛回避や収監回避で事故を防げるので、攻略に困ったら付与させるのを検討しましょう。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| ケガ減りの実 | 初ターンの被ダメージを軽減 |
| 将命削り | ボスのHPを減らせる |
| 各種加命の実 | HP量底上げで敵の攻撃を耐えやすくなる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚処理をする |
| ② | HWで回復する |
| ③ | HPを管理して突破する |
初手のアビリティロックに注意
このステージはビットンが初ターンに高攻撃力のアビリティロックを放つため、バリア持ちのキャラを編成して被ダメを抑えましょう。アビリティロック攻撃時に味方が重なってしまうと、即死の可能性があるので配置に注意が必要です。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を処理 |
| ② | HWで回復しながら残りの雑魚を処理 |
| ③ | 中ボスのジョヤベルンを倒す |
クロスドクロ発動で中ボスが防御ダウン
このステージからは、クロスドクロ雑魚が出現します。雑魚を全部処理すると中ボスが防御ダウンするので、ダメージウォールに注意しながら中ボスを倒しましょう。
また、中ボスは初ターンに白爆発攻撃を放ちます。1体27,500のダメージを受けるので、ボスを怒らせて被ダメを増やさないように注意しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を処理 |
| ② | HWで回復しながら残りの雑魚を処理 |
| ③ | 中ボスのジョヤベルンを倒す |
HPをしっかり回復してからステージを突破
第3ステージ突破時に残りHPが少ないと、ボスの初手の攻撃でゲームオーバーになる危険性があります。突破するときはなるべくHPを確保してから突破するように心がけましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 初回1ターン 次回5ターン |
友情ロック (約27,500/1体) |
|
| 左上 1ターン |
ダメージウォール展開 (1面) |
|
| 右上 初回10ターン 次回3ターン |
ボスの攻撃力アップ | |
| 右下 初回8ターン 次回3ターン |
アビリティロック (約10,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約2,850万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を処理 |
| ② | HWで回復しながら残りの雑魚を処理 |
| ③ | ジョヤベルンを攻撃 |
ピンチの場合は迷わずSSを使おう
このステージからボスのジョヤベルンが友情コンボロックを放ちます。展開されるヒーリングウォールでしっかりHPを回復しながら雑魚を処理しましょう。
ボスと壁の間は幅が狭いので、反射タイプのキャラで挟まると大ダメージが与えられます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約4,250万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を処理 |
| ② | HWで回復しながら残りの雑魚を処理 |
| ③ | ジョヤベルンを攻撃 |
ブロックを上手く利用する
このステージからはからくりブロックが出現します。ブロックは上手く利用すればダメージウォールを回避できます。ブロックは毎ターン上下するので、ブロックの動きを見極めて雑魚を1体ずつ確実に処理しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約7,050万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を処理 |
| ② | HWで回復しながら残りの雑魚を処理 |
| ③ | ジョヤベルンを倒す |
SSは雑魚処理に使おう
溜まっているSSを惜しまず使って雑魚を全て処理しましょう。ボスのHPが約7,000万と多いですが、クロスドクロを発動させてボスの防御力をダウンさせてしまえば直殴りで倒し切ることが可能です。

モンスト攻略Wiki
2の獄
4の獄





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











