【モンスト】コクウ【超究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「コクウ(超究極)/恐怖で支配する教団 幽世(ゴースト)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 関連記事 | コクウの最新評価 |
|---|
目次
コクウの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 闇・木 |
| 雑魚のキラー | クリスタルが聖騎士キラー持ち |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 30ターン |
| Sランクタイム | 15分00秒 |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | コクウ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ブロック | 対策必須 |
| 分割ダメージウォール | 対策していれば楽 |
| 貫通制限 | クリスタル雑魚 |
| エレメントエリア | 各ステージに配置 |
| 伝染霧 | 約2,000ダメージ |
| HP共有 | クリスタルと共有 |
| ドクロ | クリスタル呼び出し |
コクウ(超究極)攻略のコツ
光と火のAGB&AB持ちを編成する

コクウ(超究極)では、重力バリアとブロックが大量に出現します。敵がブロックの上に配置されていることもあるので、AGB+AB持ちのキャラを編成しましょう。
また闇属性だけでなく、木属性の敵も登場するため光属性と火属性のキャラは2体ずつ編成しておくとスムーズに攻略可能です。
撃種は反射タイプがおすすめ
ボスやHPリンクしているクリスタルは壁際にいることが多いため、壁カンできる反射タイプがおすすめです。またクリスタルは貫通制限の役割も持つため、できるだけ木属性側で貫通は編成しないように注意です。
エレメントエリア内でダメージを与える

| 発動条件 | ・キャラの中心がエレメントエリア内に存在 ・エリア外に出ると通常の倍率に戻る |
|---|---|
| 効果 | ・属性攻撃の倍率が上昇(無属性攻撃は対象外) ・直殴りや友情、SSの威力が上昇 |
コクウ(超究極)では、エレメントエリアが出現します。できる限りエレメントエリア内にキャラを配置して、直接攻撃や友情コンボでダメージを与えましょう。
内部弱点攻撃可能な友情コンボを編成する
スプリッツァーは内部弱点を持ちます。エレメントエリア外に配置されていることもあるため、エリア内から弱点を攻撃できる弱点ロックオン衝撃波や追撃貫通弾などの友情持ちを編成しておくと処理が楽です。
クリスタルとボスのHPは共有

クエストで出現する、クリスタルはボスとHP共有しています。木属性なため、バサラや爆豪などの火属性キャラの直殴りで攻撃していくと効率よくダメージが出せます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| 番外編 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ユメ玉 |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日おすすめ周回編成
![]() バサラ |
![]() 弁財天 |
![]() バサラ |
![]() 弁財天 |
モンストの日限定のバサラと弁財天を2体ずつの安定周回編成です。常に1体ずつエレメントエリア内に配置しておけば、雑魚処理やボス火力がスムーズに行えます。弁財天のSSは惜しみなく使用しましょう。
運枠3おすすめ周回編成1
| 適正 | 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 |
|---|---|---|---|
![]() バサラ |
![]() イグノー |
![]() おつう |
![]() イグノー |
※イグノーは超砲撃推奨
友情火力の高いイグノー2体と爆発枠におつうを採用したおすすめ周回編成です。イグノーは可能な限りエレメントエリアへの配置を意識しましょう。
運枠3おすすめ周回編成2
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() イグノー |
![]() ジパング |
カルマ廻 |
![]() バサラ |
※カルマ廻の副友情は追撃貫通弾がおすすめ
ギミック完全対応のカルマ廻とジパング、友情が強力且つ重力非対応で配置しやすいイグノーを編成したおすすめ編成です。クリスタルが出現したらできるだけバサラで攻撃するようにしましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エレメントエリアへ配置する |
| ② | エレメントエリア内の味方の友情を利用しつつ雑魚を倒す |
エレメントエリアに味方を配置
まずはエレメントエリアへ味方を配置しましょう。エレメントエリア内では直殴り+友情コンボの属性効果がアップするので、有利属性の敵に対して攻撃します。強友情持ちは特にエリア内への配置を意識しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エレメントエリアを利用して全ての雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
雑魚処理を優先
第1ステージと同様に、エレメントエリアを利用して有利属性の敵を攻撃しましょう。中ボスは闇属性なので、光属性のキャラ直殴りや友情コンボを利用して攻撃します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エレメントエリアを利用して全ての雑魚を倒す |
ステージ隅のスプリッツァーは友情コンボで倒す
エリア内に味方を配置して全ての雑魚を倒します。ステージ左下と右上のスプリッツァーは、光属性の友情コンボを利用して倒しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回1ターン 次回10ターン |
全敵落雷 (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 3ターン |
全敵伝染霧 (約2,000ダメージ/1体) ※複数キャラ編成の場合ダメージが異なる |
|
| 左上 4ターン |
周囲全体爆発 (約4,500ダメージ/1体) |
|
| 中央 11ターン |
即死級攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,900万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ドクロ雑魚を優先して倒す
まずは、火属性の反射タイプでドクロ雑魚の間に挟まりましょう。ドクロの効果でボスとHPを共有したクリスタルが呼び出されるので、火属性のキャラはクリスタル、光属性のキャラはボスを意識して攻撃します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約6,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | スプリッツァーを倒す |
| ② | ボスを倒す |
スプリッツァーを優先して倒す
まずは、光属性の友情コンボ持ちをエレメントエリア内に配置しましょう。光属性の友情コンボでスプリッツァーを倒します。ボス火力は、クリスタルを利用しながら攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約8,700万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
有利属性の敵を攻撃する
まずはエレメントエリアを利用して、雑魚処理を行います。雑魚処理後は、光属性のキャラでボス頭上を狙い、火属性のキャラはクリスタルを攻撃しましょう。

モンスト攻略Wiki
コクウ





カルマ廻






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











