【モンスト】コノハナサクヤヒメ降臨エクストラステージ適正ランキングと攻略【最新】

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのコノハナサクヤヒメ降臨の攻略適正おすすめキャラランキングや、ステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報、前回いつ降臨したかなどをご紹介しています。
| コノハナサクヤヒメ降臨の関連記事 | |
|---|---|
| コノハナサクヤヒメの評価 | コノハナサクヤヒメの攻略 |
| 運極の作り方 | 降臨攻略一覧 |
| 降臨スケジュール | |
基本情報
| 降臨日 | 5/18(水)~ |
|---|---|
| クリア難易度 | Bランク |
| 各難易度 |
|
| 敵の属性 | 火、水、木、光、闇 |
| ボスの種族 |
|
| ボスの アビリティ |
- |
| スピード クリア |
|
| ドロップ キャラ |
コノハナサクヤヒメ |
出現するギミック
| ギミック | 対策 すべきか |
|---|---|
| 地雷 | |
| 重力バリア |
|
| 分割ダメージウォール |
|
| 蘇生 |
|
| シールド |
|
コノハナサクヤヒメ降臨攻略のコツ
- 地雷対策アビリティの編成必須
- 重力バリア対策もしてると楽
- 積極的に地雷を回収する
- 高火力な友情コンボ持ちキャラを編成
1.地雷対策アビリティの編成必須
地雷が多く出現するクエストのため、地雷対策アビリティの編成は必須です。出現数が多く、爆発ターンも短いので、飛行ではなく、マインスイーパー持ちキャラの編成が望ましいです。
2.重力バリア対策もしてると楽
重力バリアの出現もあるため、アンチ重力バリア持ちキャラがいると、より安定攻略することが出来ます。理想は、地雷対策アビリティ(マインスイーパーor飛行)+アンチ重力バリア持ちキャラの編成です。
3.積極的に地雷を回収する
ボスの攻撃火力自体は低いですが、ギミックの地雷が非常に厄介です。地雷を積極に回収することで、ギミックに阻まれることなく戦うことが出来ます。
4.高火力な友情コンボ持ちキャラを編成
EXステージはボス戦までに1ステージしかないため、ストライクショットを使えない可能性があります。そのため、高火力な友情コンボ持ちキャラを編成して火力を補いましょう。
攻略適正キャラランキング
コノハナサクヤヒメ降臨の適正度が高い順に紹介しています。最新の評価を反映させてランキングにしています。
| 最適 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| 適正 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
適正の条件
以下の条件を満たしている数が多いほどコノハナサクヤヒメ降臨の適正度が高く、クリアが安定します。
|
各ステージの攻略
第1ステージ
画像準備中
攻略手順
- ハンシャインを倒す
- SSを溜める
- 地雷雑魚を倒す
被ダメージを抑えるためにハンシャインを優先して倒してください。このステージを終えるとすぐにボス戦なので、ハンシャインを倒したらストライクショットを溜めましょう。
ボスの攻撃パターン

| 場所 (ターン) |
攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|
| 上 (2) |
地雷 | 約5,000 |
| 右 (7) |
往復拡散弾 | 1列hit 約7,000 |
| 下 (3) |
拡散弾 | 1列hit 約2,000 |
| 左 (12) |
中距離拡散弾 | 1hit 約25,000 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約150万 |
|---|
攻略手順
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
雑魚がボスを囲んでいるため、ダメージを与えにくいです。ボスに攻撃がしやすいようにスペースを作るために雑魚を優先して倒しましょう。ボスはHPが低いので、ダメージ量がかさむ前に素早く倒しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約150万 |
|---|
攻略手順
- 雑魚を倒す
- ボスを倒す
雑魚の数が多いので、雑魚の数を減らしボスへ攻撃をしやすくするためのスペースを作りましょう。ボスのHPは低いので、ストライクショットは使わず、直接攻撃や友情コンボで倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約170万 |
|---|
攻略手順
- 上段の雑魚を倒す
- 下段の雑魚を倒す
- ボスを倒す
地雷が下段に巻かれるため、上段の雑魚を優先して倒すことでスペースができるので、ボスへ攻撃がしやすくなります。次のステージのボスのHPが高いため、このステージでもストライクショットの使用は控え、直接攻撃や友情コンボでダメージを与えましょう。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約350万 |
|---|
攻略手順
- シールドをいくつか壊す
- ボスを倒す
ボスにダメージを与えるために、シールドをいくつか破壊しましょう。反射タイプのキャラはシールドとシールドの間に挟まって壊しましょう。
ボスを攻撃できるようになったらボスを攻撃しましょう。自強化系のSSを持つ反射タイプのキャラはビットンとビットンの間に挟まらないようにボスを狙いましょう。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











