【モンスト】未開の大地24(拠点24/光)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地24「拠点24/光」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点23 |
拠点25 |
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点24)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 聖騎士 聖騎士キラー一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| 獲得エナジー | 2,400 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 |
| 減速壁 | 対策必須 |
| エレメントアタック | 闇属性以外は編成NG |
| 属性効果超アップ | 有利属性に対して与ダメージが約2.0倍 |
| センサー | 魔道士:攻撃力アップフレア 天使:回復フレア |
| 反射制限 | - |
| ハート無し | - |
| HP個別ステージ | - |
| レーザーバリア | - |
| ビットン | - |
未開の大地(拠点24)攻略のコツ
闇貫通の飛行/MS+アンチ減速壁持ちを編成

未開の大地(拠点24)のメインギミックは地雷・減速壁・反射制限でどれも対策が必要です。また、有利属性以外が大ダメージを受けるエレメントアタックも登場するため、闇属性以外は編成を控えましょう。
センサーの敵は倒さないように注意
| センサー雑魚 | |
|---|---|
魔道士攻撃フレア |
天使回復フレア |
魔導師のセンサーは味方の攻撃アップフレア・天使のセンサーは味方のHP回復フレアです。攻撃アップしてない状態やユーレイ状態になってしまうと敵に火力が出せなくなるため、常にセンサーに触れて立ち回ることを意識しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ攻略パーティ
![]() メタトロン |
![]() メタトロン |
![]() メタトロン |
![]() 終末運命 |
拠点24を安定して攻略できるパーティです。メタトロンと終末運命共同体は、超MSでの直殴りが強力です。常に魔道士のセンサーの触れて攻撃力アップをしていきましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
魔導士の攻撃バフを受けて中ボスを倒す
中ボスを倒すには、攻撃アップバフが必要です。先に魔導士のセンサーに触れて、攻撃アップ状態にしましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限と鬼を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
魔導士や天使を倒さないようにする
第2ステージでは、魔導士や天使を倒さないようにしましょう。倒しても蘇生されますが、センサーの展開が1ターン後になるので、すぐに回復や攻撃バフを受けられません。
鬼は右下攻撃までに倒す
鬼の右下攻撃は、約20,000の白爆発です。中ボスや雑魚の攻撃が重なると全員ユーレイになる可能性もあるので、早めに処理しておきましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | 滝夜叉姫を倒す |
滝夜叉姫を同時に倒す
中ボスの滝夜叉姫は相互蘇生を行います。魔導士の攻撃バフを受けたら、2体の弱点を通るように攻撃して同時処理しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 1ターン |
減速壁2面展開 | |
| 左下 3ターン |
拡散弾 (約2,000~5,000ダメージ/1体) ※距離によって変動 |
|
| 右下 9ターン |
即死攻撃 | |
| 右上 1ターン |
メテオ×2 (約18,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | 鬼を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚を残しながらボスを攻撃
まずは、反射制限と鬼を倒して被ダメージを抑えます。ボスは雑魚を残しながらセンサーに触れて攻撃しましょう。画面上部の角を利用すると火力を出しやすいです。
ボス第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | 滝夜叉姫を同時に倒す |
| ③ | ボスを倒す |
滝夜叉姫は同時に倒す
反射制限の処理を終えたら、蘇生を行う滝夜叉姫を同時に倒しましょう。SSでボス火力を一気に出せそうな場合はボス特攻もありです。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | 鬼を倒す |
| ③ | 源頼朝を倒す |
| ④ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
天使と魔道士以外の雑魚を素早く倒しましょう。雑魚処理にSSを使用するのもありです。火力を出す際は、魔道士の攻撃力アップフレアを必ず利用しましょう。

モンスト攻略Wiki
拠点23
拠点25
魔道士
天使










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










