【モンスト】未開の大地25(拠点25/闇)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地25「拠点25/闇」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点24 |
拠点26 |
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点25)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| 獲得エナジー | 2,500 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性超アップ | 有利属性に対して約2.0倍のダメージ |
| 減速壁 | 対策必須 |
| 貫通制限 | 対策必須 |
| ハートなし | HWで対策 |
| 受けたダメージに 応じて攻撃アップ |
珠の反撃モードを受ける |
| 反撃モード | 珠が反撃で気弾を出す |
| ドクロ | 処理するとヒーリングウォール展開 |
| サソリ | ゴーレムがサソリ仕様 |
| エレメントアタック | 他属性1体約44,000ダメージ |
| ヒーリングウォール | 1触れ10,000回復 |
未開の大地(拠点25)攻略のコツ
反射減速壁持ちの高いヒット友情を編成

未開の大地(拠点25)では減速壁が主要ギミックとして、登場します。触れるとすぐ止まる仕様になっているため必ずアンチ減速壁持ちを編成が必須です。また、クエストを通して出現する珠が貫通制限なため撃種は必ず反射を優先しましょう。
ゴーレム処理でヒーリングウォールを展開

ドクロを所持するゴーレムを処理すると、ヒーリングウォールが展開されます。唯一の回復手段のため、優先的に処理するようにしましょう。
珠の反撃を受けてダメージを与える

未開の大地(拠点25)では受けたダメージ応じて攻撃力がアップします。常に珠の反撃攻撃でダメージを受けてから攻撃することを意識しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| 番外編 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
アリスα2体編成
![]() オニャンコポン |
![]() アリスα |
![]() リバティ |
![]() アリスα |
アリスαを2体編成した攻略パーティです。アリスαは毒キラーの発動で圧倒的な火力を発揮するので、リバティやレイなどの毒持ちと組合せましょう。
サンダルフォン艦隊
![]() サンダルフォン |
![]() サンダルフォン |
![]() サンダルフォン |
![]() サンダルフォン |
サンダルフォン艦隊の攻略パーティです。アリスαほどゴーレム(サソリ)処理に向いた友情コンボではありませんが、複数編成であればヒット数を稼ぎやすく、SS使用後の高パワー&高スピードを活かして火力も出せます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 横軸で珠の気弾で自傷しつつ攻撃 |
| ③ | エレシュキガルを倒す |
ドクロ雑魚は友情コンボで倒す
ドクロ雑魚はサソリ扱いのため、ヒット数の多い友情コンボや毒友情で倒します。ドクロ雑魚を倒せたら気弾で自傷しつつエレシュキガルを攻撃しましょう。気弾は左右に放たれます。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 横軸で珠の気弾で自傷しつつ雑魚を倒す |
縦方向に放たれる気弾で自傷しつつ攻撃
第2ステージでは縦方向に気弾が放たれます。サソリの処理を終えたら縦軸に自傷しつつ雑魚を倒しましょう。弾くキャラ以外がダメージを受けても攻撃力は上がらないので配置に注意します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 気弾で自傷しつつ雑魚を倒す |
| ③ | 気弾で自傷しつつ中ボスを倒す |
自傷しつつ中ボス下でカンカンを狙う
まずは、HWを展開するサソリを最優先で倒します。HW展開後は自傷しつつ雑魚処理を行いましょう。中ボスは下側でカンカンできると大ダメージを狙えます。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回1ターン 次回4ターン |
減速壁展開&エレメントアタック (エレメント攻撃は他属性約44,000ダメージ) |
|
| 右下 2ターン |
ホーミング (約5,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 7ターン |
反射レーザー (1ヒット約3,200ダメージ) |
|
| 中央 9ターン |
ランページレーザー (1ヒット約16,468ダメージ) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約9,300万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 気弾で自傷しつつ雑魚を倒す |
| ③ | 気弾で自傷しつつボスを倒す |
味方の停止位置に注意
ボス第1ステージでは、ボスのいる左下に向かって気弾が放たれます。珠の射線に味方がいると大ダメージを受けてしまうので、配置には十分注意しましょう。弾くキャラで自傷しつつ雑魚とボスを倒します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億3,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 気弾で自傷しつつボスを倒す |
気弾は左右に放たれる
まずは、サソリを最優先で倒してHWを展開します。気弾が左右に放たれるので、味方が射線に入らないよう注意しつつ、横軸でボスを攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1億5,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 気弾で自傷しつつ雑魚を倒す |
| ③ | 気弾で自傷しつつボスを倒す |
雑魚処理を優先する
まずはサソリを最優先で倒しつつ、残りの雑魚を倒しましょう。気弾は縦横どちらも放たれるので、味方の配置に注意しつつ攻撃します。ボス上をカンカンできると大ダメージを与えやすいです。

モンスト攻略Wiki
拠点24
拠点26












Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











