【モンスト】未開の大地50(拠点50)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地50「拠点50」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ | 
|---|---|
|  拠点49 |  拠点51 | 
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点50)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 | 
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 | 
| 雑魚の属性 | 闇 | 
| ボスの属性 | 闇 | 
| ボスの種族 | 亜人 | 
| スピードクリア | 27ターン | 
| 経験値 | 5,000 | 
| 獲得エナジー | 5,000 | 
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 | 
|---|---|
| ワープ | 対策必須 | 
| ブロック | 対策必須 | 
| 反射制限 | ぷよリンが出現 | 
| 属性効果超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 | 
| エレメントアタック | 光属性以外のキャラクター使用注意 | 
| マップクリア回復なし | - | 
| ハートなし | - | 
| HP個別ステージ | - | 
| 弱点倍率アップ | 全ての弱点はダメージ5倍 | 
| ヒーリングバルーン | 触れるとヒーリングバルーンを所持 所持状態で敵味方に触れると対象を回復 | 
| ビットン | ワープ、ヒーリングバルーン展開 エレメントアタック | 
| ドクロ | ガイコツ:白爆発 ぬいぐるみ:ヘイスト | 
| レーザーバリア | - | 
未開の大地(拠点50)攻略のコツ
AW+ABの貫通を編成
拠点50のメインギミックは、ワープとブロックです。また、反射制限が多く出現するため、貫通タイプのキャラを中心に編成しましょう。
ドクロは倒さない
拠点50は、ドクロ効果のある雑魚が出現します。ドクロ雑魚を倒すと、全体白爆発や敵攻撃のヘイストといった不利になる効果が発動するため、できるだけ倒さないようにしましょう。
回復を意識して立ち回る
拠点50は、個別HPステージ+ハート&マップクリア回復がありません。回復手段としてヒーリングバルーンが出現しますが、状況によっては回復が困難なため、HPが減ったら回復に専念する立ち回りを意識しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
|  ガチャ | 
 | 
| Aランク | 適正理由 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
| Bランク | 適正理由 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
攻略班おすすめ周回パーティ
|  羌瘣 |  ジャック |  羌瘣 |  ジャック | 
拠点50のおすすめ編成です。羌瘣は、闇キラーで直殴り性能が高く、継続自強化+減速率緩和+追撃SSがボス削りで活躍します。ジャックは、回転率の良いSSで火力を出しやすく、ソウルスティールMでHPがしやすい点が魅力です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | 
| ▼4F | - | - | 
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す | 
| ② | 中ボスを倒す | 
ヒーリングバルーンで回復しながら戦う
ステ1は、雑魚敵がメテオ攻撃をしてきます。被ダメが痛いため、雑魚を倒し、ヒーリングバルーンで回復しながら中ボスを攻撃しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を同時処理 | 
蘇生セットはレザバリで判断
ステ2は、反射制限が6体出現します。反射制限は3体ずつ相互蘇生を行い、蘇生セットはレザバリの有無で判断可能です。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す | 
ドクロ雑魚は倒さない
ステ3は、ドクロ雑魚が3体出現します。ドクロが発動するとヘイストされてしまうので、できるだけドクロ雑魚を倒さないようにしましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す | 
回復してから突破する
ステ4は、即死攻撃までに時間があります。次がボス戦のため、できるだけ全員をユーレイ状態から回復させて突破することを意識しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回1ターン 次回3ターン | ワープ展開 | |
| 左上 初回2ターン 次回2ターン | 落雷 (約16,500ダメージ/ランダム) | |
| 下 初回3ターン 次回3ターン | ホーミング (約17,000ダメージ/ランダム) | |
| 中央 初回9ターン 次回4ターン | 拡散弾 即死攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | - | 
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1憶4,000万 | 
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す | 
| ② | 雑魚を倒す | 
| ③ | ボスを倒す | 
配置が良ければボス特攻もアリ
ボス1は、弱点を上手く攻撃できれば1ターンで突破できます。長期戦になればHPがジリ貧になるため、配置が良い場合は、SSを使って突破するのがおすすめです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1憶5,000万 | 
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す | 
| ② | ボスを倒す | 
残りのSSや守護獣を使い切る
ボス2は、残っているSSや守護獣を使い切って大丈夫です。ドクロ雑魚がおり、長期戦になると不利になるので、SSを使って素早く倒し切りましょう。

 モンスト攻略Wiki
モンスト攻略Wiki
                

 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












