【モンスト】松永久秀【究極/星5制限】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「松永久秀/まつながひさひで(究極/星5制限)/乱世爆発!稀代の梟雄」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、松永久秀周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「松永久秀降臨」の適正の確認にご覧ください。
| 戦国風雲絵巻降臨キャラ | |||
|---|---|---|---|
風魔小太郎 |
松永久秀 |
小早川秀秋 |
弥助 |
| 激究極 | 究極 | 究極 | 極 |
松永久秀の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | サムライ ▶サムライキラー一覧 |
| スピードクリア | 17ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分50秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 約7,100ダメージ/等倍 |
| 直殴り倍率アップ | ボス:約2倍 |
| カード | 全ての敵にダメージ&気絶 (天使を倒すと出現) |
| シールド | 天使蘇生と逃走を行う |
| 味方攻撃力ダウン | 狼雑魚の攻撃(追加効果) |
| 蘇生 | シールドが天使を蘇生 |
| 逃走 | シールドの長いターン |
松永久秀(究極)攻略のコツ
地雷対策が必須級
松永久秀(究極)では地雷による被ダメージ量が多いため、マインスイーパーや飛行のキャラを編成して地雷の対策をしましょう。マインスイーパー持ちのキャラを2体以上編成することで、地雷の回収がしやすく攻略が安定します。
カードを取って相手を麻痺させる
松永久秀(究極)では、天使を倒すとカードアイテムが出現します。カードアイテムを取ると全敵に2ターンの間スタンするメテオが落ちます。うまく利用して敵の攻撃を回避しましょう。
中ボスやボスの放つ白爆発はカードで回避
松永久秀(究極)に登場する中ボスやボスは、強力なカウントダウン攻撃(赤い丸の攻撃)を持ちます。カウントが0になると威力の高い白爆発を放つので、直前にカードを取得して敵をスタンさせましょう。
スタン状態は攻撃が当たると解けてしまうため、なるべくカウントダウン攻撃の残りターンが1の時に取得すると安全です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 松本乱菊 |
![]() 松本乱菊 |
![]() 松本乱菊 |
![]() 松本乱菊 |
松永久秀のおすすめ周回編成です。松本乱菊は友情コンボと直殴りの両方が強力なため、アタッカーとして大活躍します。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.カードを取りつつ敵を攻撃
カードを取って敵をスタンさせる
天使を倒すとカードアイテムが湧きます。カードを取るとシールド以外の敵がスタンするので、地雷ロボの攻撃に合わせてカードを取りつつ、友情コンボを発動させて敵を倒しましょう。
第2ステージ
攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.カードを取りつつ雑魚処理
3ターン後の攻撃に合わせてカードを取る
第2ステージでは雑魚の爆発攻撃と、地雷ロボの白爆発が3ターン後に重なります。敵の攻撃が1ターンのタイミングでカードを取るか、雑魚を倒して被ダメージを減らしましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.カードを取りつつ雑魚処理
- 3.中ボスを倒す
中ボスの左の数字に注意
第1、2ステージと同様、カードを取りつつ味方の友情コンボを発動させて雑魚処理をしましょう。中ボスは左の数字で約20,000の白爆発を放つので注意が必要です。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約180万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 初回3ターン 次回4ターン |
白爆発 (約32,000ダメージ/全体) |
|
| 左上 6ターン |
十字爆破弾 (約6,000ダメージ/1列) |
|
| 右上 初回1ターン 次回4ターン |
地雷展開 (約7,800ダメージ/1個) |
|
| 右下 2ターン |
ホーミング (約8,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.カードを取りつつ雑魚処理
- 3.ボスを倒す
カードを取りつつ敵を倒す
これまでのステージと同様、天使を倒して出現したカードを取りつつ敵を倒します。ボスステージでも左の数字に注意しながら立ち回りましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約210万 |
|---|
攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.カードは回収せずに雑魚処理
- 3.カードを取りつつボスを倒す
白爆発の前ターンにカードを取る
今までと同様、天使を倒して出現したカードを取りつつ敵を倒します。ボスの白爆発が痛いので白爆発攻撃の前ターンにカードを取ることで攻撃が防げます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約240万 |
|---|
攻略手順
- 1.天使以外の雑魚を処理
- 2.天使を倒す
- 3.カードを回収しつつ敵を攻撃
初ターンは天使以外の雑魚処理
ラストゲージはボスの白爆発攻撃前にカードを回収できるように天使を処理します。それまでに天使以外の雑魚を処理しましょう。SSが溜まっているのであれば雑魚を無視してボスを集中攻撃するのもありです。

モンスト攻略Wiki
風魔小太郎
松永久秀
小早川秀秋
弥助








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











