【モンスト】メデューサ【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「メデューサ(究極)/ゴルゴンの呪樹」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、メデューサ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。
| 関連記事 | メデューサの最新評価 |
|---|
メデューサの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト究極一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 魔族 ▶魔族キラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分20秒 |
| ドロップキャラ | メデューサ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| ワープ | 対策必須 |
| 毒 | 対策していると楽 |
| 敵移動 | - |
メデューサ(究極)攻略のコツ
ボスの攻撃パターンに対応できる編成
メデューサの攻撃パータンは、ダメージウォールを展開するパターンとワープを展開するパターンの2種類が存在します。どちらのギミックが展開されるかはランダムなので、少なくとも片方には対応できるようにパーティを編成しましょう。
火属性を3体以上編成
メデューサ(究極)は、雑魚の数が多く被ダメが痛いので、火属性を中心にパーティを編成して、被ダメを抑えながら戦いましょう。
牛雑魚を優先して処理
ボス戦から出現する牛雑魚は、移動攻撃のダメージが高く、放置していると被ダメージがかさんでしまうので、優先して処理しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略おすすめ周回パーティ
モンストの日限定おすすめ周回編成
![]() エクスカリバー |
![]() 静御前 |
![]() エクスカリバー |
![]() 静御前 |
エクスカリバーと静御前を2体ずつ編成した、モンストの日限定おすすめ周回パーティです。エクスカリバーの友情コンボで敵全体を攻撃しつつ、静御前の直殴りでボスに火力を出しましょう。
マルチ向け運枠4周回編成
![]() シュリン |
![]() ゲヘナ |
![]() シュリン |
![]() ゲヘナ |
編成難易度が高めの運4周回パーティです。シュリンガーラとゲヘナの友情コンボで敵全体に火力を出せます。毎ターン友情コンボの発動を意識して立ち回りましょう。
マルチ向け運枠3周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() アヴァロン |
![]() アヴァロン |
![]() アヴァロン |
![]() エクスカリバー |
ギミック対応しているアヴァロンを3体採用した、マルチ向け運枠3周回パーティです。アヴァロンの高いスピードを活かし、複数体の友情コンボを発動してダメージを稼ぎましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ギミック雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
ギミック雑魚を優先処理
対応していないギミック雑魚を最優先で倒してください。左側が分割ダメージウォール雑魚、中央がワープ雑魚です。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 右側3体を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
右側3体はDWとワープを展開
右側3体の雑魚は、ダメージウォールとワープを出してきます。雑魚の間でカンカンして効率的に倒してください。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
雑魚を処理して被ダメを抑える
被ダメージを抑えるために、雑魚処理からしてください。中ボスは、頭の上や左側に入り込みカンカンすると、大ダメージを与えられます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約160万 |
|---|
ボスの攻撃パターン1
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 3ターン |
毒衝撃波 (約4,500ダメージ/1列hit) |
|
| 左上 初回1ターン 次回2ターン |
ワープ | |
| 下 4ターン |
反射レーザー (約7,000ダメージ/1hit) |
|
| 右下 9ターン |
地震 (約50,000ダメージ/全体) |
|
ボスの攻撃パターン2
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 3ターン |
毒衝撃波 (約4,500ダメージ/1列hit) |
|
| 左上 3ターン |
ダメージウォール展開 | |
| 下 4ターン |
拡散弾 (約3,500ダメージ/1列hit) |
|
| 右下 7ターン |
拡散弾 (約13,000ダメージ/1列hit) |
|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
牛雑魚の移動攻撃に注意
被ダメージを抑える為に雑魚を倒してください。特に牛雑魚の移動爆発攻撃のダメージ量が高いので優先して倒してください。
雑魚処理後は、右上の壁でカンカンを狙って、ボスにダメージを与えてください。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約250万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ギミック雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ギミック雑魚を優先処理
ボスがダメージウォールを出してくる場合、同時にワープも出されると回避が難しくなります。
ボスの攻撃パターンを見極めて、被ダメージを抑えることを優先すべきか、ギミックを優先すべきかを判断してください。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
SSを使って総攻撃
被ダメージを抑えるために、雑魚処理を優先してください。
雑魚・ボス両方にダメージを与えられるメテオ系や号令系SS持ちがいる場合は、すぐにストライクショットを撃っても良いです。

モンスト攻略Wiki
メデューサ












Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











