【モンスト】ゴーレム攻略(極)と適正キャラ
- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのゴーレム「無情なる黒石の巨人兵」の攻略と適正キャラランキングやステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報などをご紹介しています。
基本情報
| 敵の属性 | 闇・火・水・木・光 |
|---|---|
| ボスの種族 | 鉱物族(鉱物キラー持ち一覧はこちら) |
| スピードクリア | 12 |
| ドロップキャラ | ゴーレム |
出現するギミック
| ギミック | 対応アビリティ | 対策すべきか |
|---|---|---|
| 重力バリア | アンチ重力バリア持ち一覧 | 対策必須 2体以上 |
| サソリ | - | 対策必須 |
| 毒 | 状態異常回復持ち一覧 | 対策していると楽 |
何の素材になるか
| キャラ | 神化素材(進化前) |
|---|---|
| メデューサ | ゴーレム(♣2) ベヒーモス(♣3) シャークマン(♣2) |
| ベヒーモス | ゴーレム(♣1) メデューサ(♣2) ゴブリン(♣2) シャークマン(♣2) |
ゴーレム攻略の3つのコツ
ゴーレムを攻略するためのコツを、パーティ編成とステージに分けて、それぞれわかりやすく解説します!
パーティ編成のコツ
サソリ対策をする
サソリが多く出現するため、サソリ対策をする必要があるからです。毒系友情コンボやホーミング系友情コンボを持ったキャラを編成することが必須です。
アンチ重力バリアを編成
重力バリアが多く出現するため、アンチ重力バリア持ちキャラを編成する必要があるからです。アンチ重力バリア持ちキャラを2体以上編成すると安定します。
ステージ毎攻略のコツ
ボスを素早く倒す
ボスのHPは低いので、素早く倒すことで被ダメージを抑えることができるからです。ボスは壁際にいるので、カンカンがとても有効です。
攻略適正キャラランキング
マルチでほぼ弾かれない最適レベルのキャラ
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() 光刃ムラサメ(神化) 【運枠オススメ】 |
【闇属性耐性+AGB】 友情コンボの全属性ホーミングがサソリ対策に有効!爆発系のSSもボス戦で大活躍します! |
![]() サタン(進化) |
【AGB】 友情コンボの超強ホーミングがサソリにもその他の雑魚にもダメージを与えてくれます!SSも確実にダメージを与えられるので使い勝手がいいです。 |
![]() クレオパトラ(進化) |
【ADW+回復】 AGBは持っていないものの、友情コンボの毒拡散がサソリに有効!簡単にサソリを倒すことができます。 |
マルチで弾かれることもあるが、適正キャラ
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() クシナダ(進化) 【運枠オススメ】 |
【MS+鉱物キラー+ADW】 鉱物キラーのお陰で高火力に期待ができます!友情コンボのプラズマと号令系SSが汎用性が高いので、使い勝手がいいです! |
![]() ZENIGATA(進化) 【運枠オススメ】 |
【鉱物キラー+AW】 鉱物キラー持ちのお陰で、ボス戦で活躍できます!運枠としても連れていけるキャラです。 |
![]() ピサロ(進化) 【運枠オススメ】 |
【AGB】 星5キャラにしては珍しい号令系SSを持っています!友情コンボの拡散弾はサソリにも有効なので、運枠として連れて行きたい1体です。 |
ステージ毎の攻略
第1ステージ
手順① サソリ以外の雑魚を倒す
サソリは倒すのに時間がかかるので後回しで、先に右下・左上の雑魚を倒してください。
手順② サソリを倒す
サソリは通像攻撃ではなかなかダメージを与えられないので、友情コンボを使ってダメージを与えてください。
第2ステージ
手順① 周りの雑魚を倒す
まずは周りの雑魚を倒してください。HPが低いので、壁カンなどで簡単に倒すことができます。
手順② 真ん中の中ボスを倒す
真ん中の中ボスはサソリと同じく、通常攻撃ではダメージを与えにくいようになっています。なので友情コンボを使ってダメージを与えてください。
第3ステージ
手順① 右下の中ボスを倒す
右下の中ボスは攻撃力が高いので、被ダメージを抑えるためにも早めに倒してください。
手順② 左下の雑魚を倒す
サソリは倒すのに時間がかかるため後回しで、先に左下の雑魚を倒してください。雑魚の下に入り込みカンカンすれば、大ダメージを与えることができます。
ボスの攻撃パターン
| 場所 | ターン数 | 攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|---|
| 右上 | 2ターン | ロックオン衝撃波 | 1体約1300ダメージ |
| 右下 | 7ターン | 火炎放射 | 検証中 |
| 左下 | 5ターン | 爆発 | 1体ヒットで最大約9000ダメージ |
| 左上 | 11ターン | 地震攻 | 全体約16000ダメージ |
ボス第1ステージ
ボスのHP:約65万
手順① ボスを倒す
ボスのHPは約65万と低いので、ボスからの被ダメージを抑えるためにも素早く倒すようにしてください。
手順② 雑魚を倒す
まずはボスの下にいる、ガスマスクをつけている雑魚から倒してください。その次に上にいる雑魚2体。最後にサソリの順番で倒してください。
ボス第2ステージ
ボスのHP:約85万
手順① サソリ以外の雑魚を倒す
ボスへ攻撃がしやすくなるように、邪魔な雑魚から先に倒しておきましょう!サソリは倒すのに時間がかかるので簡単に倒せるサソリ以外の雑魚を倒してください。
手順② ボスを倒す
11ターン毎の地震攻撃の威力が高いので、11ターン以内に倒すように心がけてください。
手順③ サソリを倒す
友情コンボを利用してサソリにダメージを与えてください。
ボス第3ステージ
ボスのHP:約150万
手順① ボスを倒す
雑魚は全て無視し、残っているストライクショットを全て使い、ボスを倒してください。

モンスト攻略Wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











