【モンスト】モルガン攻略(極)と適正キャラ
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのモルガン「傍若無人の妖姫」の攻略と適正キャラランキングやステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報などをご紹介しています。
基本情報
| 敵の属性 | 闇 |
|---|---|
| ボスの種族 | 魔人(魔人キラー一覧はこちら/魔封じ一覧はこちら) |
| ボスのアビリティ | 妖精キラー(妖精族一覧) |
| スピードクリア | 14 |
| ドロップキャラ | モルガン |
出現するギミック
| ギミック | 対応アビリティ | 対策すべきか |
|---|---|---|
| ダメージウォール | アンチダメージウォール持ち一覧 | 対策必須 2体以上 |
| 重力バリア | アンチ重力バリア持ち一覧 | 対策必須 2体以上 |
| シールド | シールドブレイカー持ち一覧 | 対策してると楽 |
何の素材になるか
| キャラ | 神化素材(進化前) |
|---|---|
| なし | なし |
モルガン攻略の3つのコツ
モルガンを攻略するためのコツを、パーティ編成とステージに分けて、それぞれわかりやすく解説します!
パーティ編成のコツ
アンチ重力バリアとアンチダメージウォールをバランスよく編成
重力バリアとダメージウォールが多く出現するため、アンチ重力バリア持ちとアンチダメージウォール持ちをバランスよく編成する必要があるからです。
妖精族はNG
ボスが妖精キラーを持っているため、妖精族を連れていくと受けるダメージが1.5倍になってしまうからです。
ステージ毎攻略のコツ
ストライクショットを使うタイミングを考える
ボス戦は4ステージもあるため、ストライクショットを使うタイミングを考えながら使用する必要があるからです。ボス第1、第2、第3ステージはボスのHPが低いため、なるべくストライクショットを使わなように戦うことでクエストクリアが安定します。
適正キャラランキング
マルチでほぼ弾かれない最適レベルのキャラ
![]() ベルゼブブ(進化) |
【魔封じ+ADW】 ダメージウォールに対応ができており、更にキラー持ちのおかげでボス戦で大活躍できるキャラです! |
![]() 安倍晴明(神化) |
【AGB+魔封じ】 ベルゼブブとは異なり、安倍晴明は重力バリアに対応ができます!友情コンボの超強ホーミングが雑魚にもボスにも有効です! |
![]() ウリエル(進化) |
【ADW+AGB】 ギミック対応力ばっちし!光属性なので、攻撃面でも有利です!しかし、ボスは妖精キラーを持っているので注意! |
マルチで弾かれることもあるが、適正キャラ
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() ゴースト(神化) 【運極オススメ】 |
【AGB】 進化・神化共にAGBを持っていますが、号令系SS持ちと爆発枠として神化を連れて行くのがオススメです! |
![]() サンダーバード(進化) 【運極オススメ】 |
【魔封じL】 有利属性にキラーのお陰で高火力に期待ができます!運枠としても連れていけるキャラです。 |
![]() シルフ(進化) |
【魔人キラー】 友情コンボのホーミングが雑魚処理に最適です!魔人キラーも持っているので、星5キャラでもボス戦で足を引っ張りません。 |
ステージ毎の攻略
第1ステージ
手順① 中ボスを倒す
雑魚の攻撃は爆発なので、近づかなければダメージを受けません!なので雑魚を後回しで中ボスに集中攻撃をしてください!
手順② 雑魚を倒す
雑魚に近づきすぎると爆発攻撃を受けてしまうので、離れた位置から友情コンボなどを使って雑魚を倒してください。
ボスの攻撃パターン
| 場所 | ターン数 | 攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|---|
| 左上 | 2 | 拡散弾 | 1列ヒットで約2500ダメージ |
| 右 | 5 | 爆発 | 1体ヒットで最大約9000ダメージ |
| 右下 | 7 | メテオ | 全体で約10000ダメージ |
| 左 | 11 | 地震 | 全体で約13000ダメージ |
ボス第1ステージ
ボスのHP:約50万
手順① ボスを倒す
ボスのHPはわずか約50万ほどしかありません!なので、被ダメージを防ぐのと、シールドに一緒に逃げてもらうために、素早くボスを倒してください。
手順② 雑魚を倒す
雑魚のHPは低いのでカンカンや友情コンボなどで簡単に倒すことができます。
ボス第2ステージ
ボスのHP:約50万
手順① ボスを倒す
ボスの弱点にはシールドが付いています。しかし、このシールドは簡単に壊すことができるので、先に1つ壊してから攻撃をするとダメージが取りやすいです。
手順② 雑魚を倒す
雑魚の攻撃力は低いので、あえて倒さず、ストライクショットを貯めましょう!次のステージを楽に進めることができます。
ボス第3ステージ
ボスのHP:約80万
手順① ボスを倒す
ボスの周りには大きな重力バリアが張られています。アンチ重力バリアを持っていないキャラは自由に動くことができないので、アンチ重力バリア持ちキャラで素早く倒してください!
手順② 雑魚を倒す
まずは重力バリアの張られた雑魚を倒してください。
ボス第4ステージ
ボスのHP:約145万
手順① ボスを倒す
全ての雑魚を無視し、ボスに集中攻撃をしてください。ストライクショットを使う際は、確実にボスに当たるように打ってください。

モンスト攻略Wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











