【モンスト】ニルヴァーナ廻(かい)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・覇王十代(超究極)が19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・ヘラクレス(真獣神化) / ティーチの(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストの「ニルヴァーナ廻/かい(超絶廻)/頽廃に爛れし炎の闘神・廻」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ニルヴァーナ廻攻略の最適キャラとおすすめパーティを記載しています。
| ニルヴァーナ廻の関連記事 | |
|---|---|
| ニルヴァーナ廻の最新評価 | ニルヴァーナの攻略と適正キャラ |
目次
ニルヴァーナ廻の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶廻 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 闘神 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| 魔法陣(ひよこ床) | 対策していれば楽 |
| ひよこビーム | - |
| 敵回復 | ドラゴンフライがガーゴイルのHP回復 |
| ガイコツ | 貫通制限と同様の効果 |
| 敵攻撃アップ | ボス覚醒後 |
| 敵防御ダウン | ボス覚醒後 |
ニルヴァーナ廻(超絶廻)攻略のコツ
反射のAW持ちで対策する

ニルヴァーナ廻では「ワープ」と「魔法陣」に加え「ひよこビーム」が飛んできます。メインアビリティに魔法陣を持っていないキャラだと対策できないため「ワープ」最重要視してクエストに挑みましょう。
| ひよこビームの仕様解説 |
|---|
| ・ゲージアンチ魔法陣では防げない ・対象はランダムで2発 ・ひよこ時に被弾すると解除 ・バリアで防御可能 ・素アビアンチ魔法陣で無効化できる |
ガーゴイルとフェンリルの処理を最優先

ニルヴァーナ廻で出現するガーゴイルとフェンリルXは「ひよこビーム」を発射してくるため優先的に倒していきましょう。
また、ガーゴイルの中央の数字は自身を攻撃をアップです。攻撃アップ後のレーザーは約3万程度とまとめて食らってしまうと即死級のダメージになるのでレーザー範囲から避けるなり倒すなりして回避しましょう。
ドラゴンフライの攻撃は数字の方向

ニルヴァーナ廻で出現するドラゴンフライは、数字の方向に向かってバラージショットガンを放ってきます。まとめて受けてしまうと大ダメージを受けてしまうため、ステージ前での配置などを心がけましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
![]() ネオ |
ベネットα |
![]() ネオ |
ベネットα |
ニルヴァーナ廻のおすすめ編成です。基本的にネオの友情コンボを軸にダメージを与えていきましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイコツを処理 |
| ② | ドラゴンフライを倒す |
| ③ | ガーゴイルを倒す |
ドラゴンフライ処理は反射で間に挟まる
ニルヴァーナ廻(究極)で出現するガイコツは全て貫通制限です。まずはガイコツに1度ずつふれて処理しましょう。ガイコツ処理後はドラゴンフライを左右のペアごとに間に挟まって倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイコツを処理 |
| ② | ドラゴンフライを倒す |
| ③ | ガーゴイルを倒す |
ガーゴイルは壁との間でカンカン
ステージ1と同様に、まずはガイコツとドラゴンフライを処理しましょう。ガーゴイルは壁との間でカンカンすることで、ダメージを効率よく稼げます。なるべくガーゴイルの中央の数字までに処理しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドラゴンフライを倒す |
| ② | フェンリルを倒す |
フェンリルXのホライゾンレーザーに注意
ニルヴァーナ廻(究極)で出現するフェンリルXは、上の数字の攻撃でホライゾンレーザーを2本放ってきます。水属性が1ヒットで約20,000のダメージなので、まとめて攻撃を受けないように注意しましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガーゴイルを2体倒す |
| ② | ニルヴァーナを倒す |
ガイコツとの間に挟まってダメージを稼ぐ
まずは左側のガーゴイルを2体倒しましょう。ガイコツを壊さずに残しておくと、中ボスのニルヴァーナとの間に挟まることができます。左側は斜めに、右側は薄く横で入り込むことで大ダメージを出せます。
ステージ突入時に配置がいい場合は、ガーゴイルを無視して中ボスに特攻するのもありです。
雑魚はガイコツから処理
まずは、ガイコツを倒して立ち回りやすい環境を作ります。ガイコツを倒し終えたら、ドラゴンフライ→ガーゴイルの順に倒しましょう。
ガーゴイルは6ターン以内に倒す
ガーゴイルは5ターン後に敵攻撃力アップを使用するため、必ず6ターン以内には全て倒しましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイコツを倒す |
| ② | ドラゴンフライに挟まって倒す |
| ③ | ガーゴイルを倒す |
雑魚はガイコツから処理
まずは、ガイコツを倒して立ち回りやすい環境を作ります。ガイコツを倒し終えたら、ドラゴンフライ→ガーゴイルの順に倒しましょう。
ガーゴイルは6ターン以内に倒す
ガーゴイルは5ターン後に敵攻撃力アップを使用するため、必ず6ターン以内には全て倒しましょう。
ボスの攻撃パターン
ボスの攻撃パターン(覚醒前)

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 初回3ターン 次回4ターン |
ホライゾンレーザー (約20,000ダメージ/1体) |
|
| 左 4ターン |
貫通拡散弾 (約2,500ダメージ/1列) |
|
| 右 初回2ターン 次回3ターン |
ソリッドバレット (約5,000ダメージ/全体) |
|
| 下 9ターン |
爆破拡散弾 (即死攻撃) |
|
ボスの攻撃パターン(覚醒後)
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右 初回1ターン (次回2ターン) |
ソリッドバレット (4800ダメージ/全体) |
|
| 右上 初回1ターン 次回15ターン |
攻撃アップ 防御ダウン |
|
| 右下 4ターン |
ロックオンレーザー (即死級/1体) |
|
| 左 | 貫通拡散弾 (4000ダメージ/全ヒット時) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1,050万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドラゴンフライに挟って倒す |
| ② | ボスを倒す |
雑魚処理を優先する
まずは、ドラゴンフライに反射タイプで挟まって倒します。全てのドラゴンフライを倒し終えたら、ボスを倒しましょう。
覚醒前のボスのホライゾンレーザーに注意
覚醒前のボスは、中央の数字でホライゾンレーザーを放ちます。ボスの横にキャラがいる場合、大ダメージを受けるため、横軸に弾くのは避けましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1,300万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイコツを倒す |
| ② | ドラゴンフライを倒す |
| ③ | ガーゴイルを倒す |
| ④ | ボスを倒す |
雑魚処理を最優先
ボス第1ステージと同様に、まずは雑魚処理から行って被ダメージを抑えます。ガイコツを倒せると動きやすいので「ガイコツ→倒しやすい位置にいる雑魚」の順に倒しましょう。
雑魚処理が終わったらボスのホライゾンレーザーに注意しつつ攻撃します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1,700万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイコツを倒す |
| ② | フェンリルXを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を最優先
ボス最終ステージも雑魚処理を最優先に行います。まずはガイコツを倒して立ち回りやすくし、火力の高いフェンリルXを倒します。ボス覚醒後は、3ターンで即死級の攻撃がくるため、SSを使用して必ず3ターン以内に倒しましょう。

モンスト攻略Wiki


ベネットα








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











