【モンスト】オクムラ・マモン・クニカズ【究極】攻略と適正キャラランキング│ペルソナ5コラボ
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新限定などが発表!
- ・霧隠才蔵(真獣神化) / フェルメール(獣神化改)が実装!
- ・後払いガチャ3週目開催!
- ・ドラギニャッツォ(超究極)が9/5(金)19時より初降臨!
- 激獣神祭新限定「エリス」が実装!
- ・エリスの最新評価
- ・激獣神祭当たりキャラ / ガチャシミュ
- 新イベント「超新星エンタメディア2」開催!
- ・超新星エンタメディア2の当たりキャラ
- ・バービッド / ルルネーヴェ / リリネーヴェの最新評価
モンストの「オクムラ・マモン・クニカズ(究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報についても記載しています。
オクムラの基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 亜人 |
スピードクリア | 12ターン |
経験値 | 2,200 |
Sランクタイム | 3分20秒 メダルの集め方と使い道 |
ドロップキャラ | ![]() |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
転送壁 | 対策を優先 |
剣パネル | 踏むほど直接攻撃のダメージがアップ |
シールド | - |
オクムラ(究極)攻略のコツ
転送壁をメインに対策
オクムラ(究極)のメインギミックは、転送壁です。4面展開などはないものの、一度転送壁に入ると大きくタイムロスするため、アンチ転送壁持ちをメインに編成すると効率よく周回ができます。
剣パネルを踏んで敵を攻撃
オクムラ(究極)では、剣パネルを踏んで敵を攻撃すると、直接攻撃でダメージを稼ぎやすくなります。剣パネルを踏むほど攻撃力がアップするので、活用する場合はできる限りパネルを踏んでから敵を攻撃しましょう。
シールドを破壊して被ダメージを軽減
オクムラ(究極)は、シールドを破壊することで敵からの被ダメージを減らせます。敵はシールドに向かってレーザー攻撃を行うため、ダメージが厳しい時はシールドを優先して破壊しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ミッション |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 雑魚を倒す |
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 雑魚と中ボスを倒す |
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 雑魚を倒す |
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約1,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 雑魚とボスを倒す |
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約1,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ボスを倒す |
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約1,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ボスを倒す |