【モンスト】ピキュールドラゴン【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ピキュールドラゴン(究極)/襲撃のシリンジファング」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 鋼鉄の誓い2(降臨) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
フォリー |
アムールソワン |
ピキュールドラゴン |
|||
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | |||
目次
ピキュールドラゴンの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | ロボット族 ▶ロボットキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | ロボットキラーM/魔族キラーM |
| スピードクリア | 15ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | ピキュールドラゴン |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 貫通制限 | 反射タイプ3体以上推奨 |
| テレポトンネル | - |
| クロスドクロ | 敵呼び出し |
| 敵呼び出し | - |
| 反撃モード | 味方攻撃力アップ |
| 味方攻撃力アップ | 反撃モードの攻撃アップフレアの効果 |
| 味方攻撃力ダウン | オオカミ雑魚の攻撃ダウンフレアの効果 |
ピキュールドラゴン(究極)攻略のコツ
ADW持ちの反射タイプを編成

ピキュールドラゴン(究極)には、ダメージウォールと貫通制限が登場します。ダメージウォールはダメージ量が多くL時にも張られるため、ADW持ちの反射タイプを多めに編成しましょう。
反撃でバフを受けてから敵を攻撃

クエストに登場するギャラクシーは、反撃モードで味方に攻撃バフ(各キャラの行動終了まで)を付与してくれます。雑魚やボスに有効なダメージを与えるには攻撃バフが必須なので、反撃を発動させてから他の敵を攻撃しましょう。
クロスドクロでギャラクシーが呼び出される

ギャラクシーの存在しないステージでは、クロスドクロを発動させると敵呼び出しが行われます。そのため、各ステージにいるクロスドクロのついた貫通制限は最優先で倒しましょう。
テレポトンネルを利用してカンカンを狙う

クエスト各所にあるテレポトンネルは、ボスと壁との間に挟まるのに利用します。先に反撃モードでバフを受け、テレポトンネルで壁際に入り込んでボスに大ダメージを与えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() マコ |
![]() シリカ&リズ |
![]() マコ |
![]() シリカ&リズ |
ピキュールドラゴンのおすすめ周回編成です。マコとシリカ&リズベットはボスに有効なキラーを持つため、挟まった時に大ダメージを与えられます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | バフを受けて中ボスの頭上に挟まる |
下のテレポトンネルに入り込んで攻撃
クロスドクロをまとった制限雑魚をすべて倒すと、味方の攻撃力をアップさせるギャラクシーが出現します。中ボスは、頭上に挟まることで簡単に処理できるため、バフ→下のテレポトンネルの手順で攻略しましょう、
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
バフを受けてから雑魚を攻撃
第2ステージでも、貫通制限を最優先で倒してバフを受けられるようにします。雑魚のHPが高いため、必ずギャラクシーの反撃でバフを受けてから攻撃しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | すべての獣雑魚を倒す |
友情コンボを活用しながら雑魚処理
第3ステージは、特に注意することはありませんが、雑魚の出現数が多いです。バフのかかっている味方の友情コンボなら、有効なダメージを与えられるため、友情コンボも合わせて雑魚処理していきましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 初回1ターン 次回2ターン |
ダメージウォール展開 | |
| 左下 3ターン |
クロスレーザー (約4,000ダメージ/1ヒット ) |
|
| 右下 5ターン |
エナジーサークル (約2,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 中央 7ターン |
落雷 (約7,500ダメージ×4) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | テレポトンネルを利用してボスを倒す |
| ③ | 残りの雑魚を倒す |
バフを受けてから左のテレポトンネルに入る
クロスドクロ雑魚の処理が終わったら、ボスを攻撃していきましょう。ボスは、バフを受けてから左のテレポトンネルに入ることで簡単に処理できます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1,770万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | テレポトンネルを利用してボスを倒す |
| ③ | 残りの雑魚を倒す |
テレポトンネルに入り込む方向が重要
ボス第2ステージでは、ボスの弱点位置にテレポトンネルが配置されていないため、テレポトンネルに入り込む方向が重要です。赤なら右へ、青なら左方向で上のテレポトンネルに入り込むようにしましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約2,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | テレポトンネルを利用してボスを倒す |
貫通制限は1体ずつ処理
ボス最終ステージの貫通制限は、画面の角に配置されており、同時処理が困難です。貫通制限は蘇生されないため、1体ずつ確実に処理しましょう。
SSを使用してボス特攻
貫通制限処理後は、溜まっているSSを使用してボスを倒しきりましょう。自強化系のSSを使用していれば、うまくボスに挟まれなくても、雑魚処理が行えます。

モンスト攻略Wiki
フォリー
アムールソワン
ピキュールドラゴン









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











