【モンスト】クィーンハーチェル【激究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
クィーンハーチェル【激究極】攻略と適正キャラランキングモンストの「クィーンハーチェル(激究極)/迎撃!頂点に立つ女王蜂の統率」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 降臨キャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハーチェル |
テントロッテ |
ハナカン |
|||||||||
| 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||
目次
クィーンハーチェルの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| ボスのアビリティ | 幻妖キラー |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | クィーンハーチェル |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 |
| 減速壁 | 対策すると楽 |
| 敵にふれるたびに攻撃力アップ | - |
| ダメージウォール | 対策すると楽 火属性で1発約16,000ダメージ |
| 属性レーザーバリア(木) | 火属性のレーザーのみ有効 |
| ビットン | - |
| 敵移動 | - |
| 蘇生 | ボスが蜂を蘇生 |
| 友情コンボロック | - |
| 敵回復 | 蜂が行う |
クィーンハーチェル(激究極)攻略のコツ
地雷と減速壁に対応したキャラを編成

クィーンハーチェル(激究極)では、クエストを通して地雷と減速壁が出現します。ダメージウォールも出現しますが、チーターマンを倒すと展開を阻止できるので、優先して対策する必要はありません。
敵にふれながら攻撃力を高める

クィーンハーチェル(激究極)では、敵にふれるたびにショットしたキャラの攻撃力が上昇します。蜂の雑魚は初撃で倒せるので、蜂を軸に攻撃したい敵を選択しましょう。
チーターマンを倒してDWの展開を阻止

クィーンハーチェル(激究極)で登場するチーターマンは、ダメージウォールを展開します。ダメージウォールの対策ができていない場合は、最優先で倒すのを意識しましょう。
ボスへのキラー持ちキャラが活躍
| ボスに対して有効なキラー |
|---|
| 魔人キラー/魔封じ/属性キラー |
クィーンハーチェル(激究極)を効率良く周回するには、ボスに対してキラーを持つキャラを1体以上編成するのがおすすめです。ボスさえ倒せば残りの雑魚は撤退するため、火力で押し切った方が攻略面でも安定します。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
運3周回編成(編成難易度:高)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() コンプレックス |
![]() コンプレックス |
![]() コンプレックス |
![]() トパーズ |
コンプレックスは機動力が高く、地雷と減速壁に対応できるので安定して立ち回れます。しかし、ボスのキラー対象なので、被ダメージが上がる点は注意しましょう。
トパーズは、ボスにキラーが有効なので火力を出しやすいのが魅力です。
運3周回編成(編成難易度:低)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() ヴァンパイニャ |
![]() ゲブラー |
![]() カイン |
![]() アグナムート |
編成難易度低めの運枠3周回編成です。期間限定のヴァンパイニャやゲブラーを所持していない場合は、地雷対応の貫通タイプで代用しましょう。
モンストの日限定おすすめ周回編成
![]() トパーズ |
![]() アグナムート |
![]() トパーズ |
![]() アグナムート |
キラー持ちで固めたおすすめ編成です。ボスを火力で押し切れるため、雑魚処理にかける時間を短縮できます。ただし、アグナムートは地雷を踏みすぎないよう注意しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターマンを優先して倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
とにかく多くの敵に触れる
敵に触れる度にパワーアップするので、なるべく多くの敵に触れながら敵を攻撃しましょう。雑魚を倒す時は、ダメージウォールを展開するチータマンを優先すると立ち回りが楽になります。
第2ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターマンを優先して倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
チーターマンを倒してDWの展開を阻止
まずは多くの敵に触れつつ、ダメージウォールの展開を行うチーターマンを優先して倒します。チーターマンを倒し終えたら残りの雑魚を倒しつつ、中ボスを倒します。
第3ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全てのチーターマンを素早く倒す |
ダメージウォールを張られる前に雑魚を倒そう
チーターマン達はダメージウォールを張るので、素早く倒して展開を阻止しましょう。大きいチーターマンの方は壁際に入り込むと倒しやすいです。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 1ターン |
地雷を展開 | |
| 中央 1ターン |
蜂蘇生 | |
| 左下 1ターン |
ボス移動 | |
| 右下 4ターン |
気弾 (約25,000ダメージ) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
| ボスのHP | 約3,250万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインを倒す |
| ② | 蜂を倒しつつボスを攻撃 |
蜂を倒しながらボスを攻撃する
蜂はボスのHP回復を行うため、毎ターン倒しながらボスを攻撃しましょう。蜂を攻撃すると、同時に攻撃力アップもできます。
ボスの気弾攻撃に注意
ボスが4ターン毎に行う気弾攻撃は、回を重ねる毎に威力を増します。1回目でも火力が高いため、2回目までにはなるべく突破を心がけましょう。また、攻撃を受けるまでHPを高く保っておくのも大事です。
ボス第2ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターマンを倒す |
| ② | 蜂を倒しつつボスを攻撃 |
チーターマンを最優先で倒す
ボス第2ステージでは、ダメージウォールを展開するチーターマンを最優先で倒しましょう。ダメージウォールが張られると、ADW持ち以外のキャラが動きにくくなります。
ボス第3ステージ
| ボスのHP | 約4,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターマンを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 蜂を倒しながらボスを倒す |
自強化系のSSで大ダメージを狙う
動き回れる自強化系のSSであれば、ボスに大ダメージを与えやすいです。多くの敵に触れられるよう、ルートをよく考えて撃ちましょう。マチュピチュのような、触れると加速する状態になるSSも有効です。

モンスト攻略Wiki
ハーチェル
テントロッテ
ハナカン
クィーンハーチェル














Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










