【モンスト】ロキ【究極】の適正キャラと攻略|マベツムコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのロキ(究極)の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、ロキを攻略する際の参考にしてください。
| 同シリーズの降臨クエスト | |||
|---|---|---|---|
グリーンゴブリン |
ロキ |
ウルトロン |
ヴェノム |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
ウィンターソルジャー |
ロナン |
||
| 【極】 | 【極】 | ||
クエスト詳細
基本情報
| クエスト難易度 | 究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト究極一覧 |
| ボスの種族/属性 | マベツム/光 |
| ボスのアビリティ | - |
| 雑魚の属性 | 光 |
| スピードクリア | 21ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 7分30秒 |
| ドロップキャラ | ロキ |
出現するギミック
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 魔法陣 | 対策していると楽 |
| 重力バリア | 対策していると楽 |
| ホーミング吸収 | - |
| レーザーバリア | - |
| アビリティロック | - |
| ウィンド | - |
攻略コツ
魔法陣に注意
ロキ降臨はステージを通して魔法陣が出現します。
ひよこ状態になってしまうと火力が出せなくなってしまうので、注意して立ち回りましょう。
レーザー系友情持ちは控えめにする
ボスがレーザーバリアを纏っているので、レーザー系友情ではボスに対する火力になりません。
ホーミング吸収も出現するので、斬撃や電撃などの友情が活躍します。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| 運枠 | 適正理由 |
|---|---|
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
おすすめ周回パーティ
| 運枠2体編成パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
厄介な魔法陣を対策した運枠2体編成パーティです。 どのキャラもアンチ魔法陣を持っているので、魔法陣の対策は万全です。 ジキル&ハイド(進化)は、AGBを持っているので、重力バリアの対策もできます。 |
|||
各ステージの攻略
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ボス戦の攻略詳細 | ||
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
第1ステージ

攻略手順
- ①雑魚を倒す
魔法陣に注意
ひよこ状態になってしまうと、雑魚処理にも時間がかかってしまうので、必ず偶数個踏んでひよこ状態にならないように注意しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- ①雑魚を倒す
- ②ボスを倒す
中ボスのアビリティロックに注意
ボスの左側の2つの魔法陣を利用してひよこにならずにカンカンしたいところですが、中ボスが横の魔法陣に向かってアビリティロック攻撃をしてきます。
アビリティロックされてしまうと、アンチ魔法陣を持っていても意味がなくなってしまうので、攻撃範囲に注意して立ち回りましょう。
第3ステージ

攻略手順
- ①雑魚を倒す
- ②中ボスを倒す
雑魚を処理して立ち回りやすく
雑魚を全て処理すれば、魔法陣を2個踏みやすくなり、ひよこ状態になるのを避けることができます。
中ボスが下方向にアビリティロック攻撃をしてくるので、真下に配置しないように注意しましょう。
ボス第1ステージ

| ロキのHP | 約220万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 10ターン |
電撃 (約60,000ダメージ/全体) |
|
| 右 7ターン |
落雷 (約10,000ダメージ/1体) |
|
| 下 1ターン |
ロックオンレーザー (約3,500ダメージ/1hit) |
|
| 左 5ターン |
アビリティロック (約5,000ダメージ/1hit) |
|
攻略手順
- ①雑魚を倒す
- ②ボスを倒す
横カンを中心に立ち回る
横カンをしながらボスに攻撃していれば、ひよこにならずに立ち回ることができます。
ひよこになっているキャラはホーミング吸収雑魚を倒しつつ解除しましょう。
ボス第2ステージ

| ロキのHP | 約260万 |
|---|
攻略手順
- ①雑魚を倒す
- ②ボスを倒す
ひよこを解除してステージ突破
まずは上側の雑魚を倒し、被ダメージを抑えましょう。
次のステージでSSをすぐ使用できるように、ひよこ状態のキャラは解除してステージを突破することが望ましいです。
ボス第3ステージ

| ロキのHP | 約360万 |
|---|
攻略手順
- ①雑魚を倒す
- ②ボスを倒す
SSを使ってボスを倒す
被ダメージを抑えるために、雑魚処理を優先しましょう。
重力バリアを対策していない場合は、狼雑魚から処理しましょう。
メテオや号令SSがある場合は、雑魚を巻き込みながらボスを攻撃することで効率よくダメージを与えることができます。

モンスト攻略Wiki
グリーンゴブリン
ロキ
ウルトロン
ヴェノム
ウィンターソルジャー
ロナン




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











