【モンスト】ロヴァー【黎絶】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ロヴァー(黎絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 関連記事 | ロヴァーの最新評価 |
|---|
ロヴァーの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 黎絶 |
| 挑戦条件 | 難易度「轟絶」を1種以上クリア |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 幻妖 |
| スピードクリア | 28ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
| 転送壁 | 対策必須 |
| 回転式レーザーベース | 触れた時点の角度でレーザーを発射 |
| 一部の敵は弱点効果アップ | - |
| エレメントアタック | 火属性以外のキャラ使用注意 |
| HP減少攻撃 | わくウッドの攻撃 |
| ゲージ攻撃 | 敵呼び出し |
| 蘇生 | - |
| クロスドクロ | ボスの弱点露出 |
| 敵呼び出し | - |
ロヴァー(黎絶)攻略のコツ
転送壁対応のキャラを編成
ロヴァー(轟絶)のメインギミックは、転送壁です。転送壁がほぼ全面に展開されており、属性倍率も超絶アップしているため、火属性のアンチ転送壁持ちのキャラで固めて挑戦しましょう。
回転式レーザーベースで敵を攻撃
ロヴァー(轟絶)では、新ギミック「回転式レーザーベース」を利用して敵にダメージを与えます。
回転式レーザーベースは、触れると角度を維持したまま停止し、移動後にレーザーを放つため、敵の方向を向いている時点で触れるようにキャラを弾きましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マサムネ |
マサムネ |
マサムネ |
ルビー |
ロヴァー(黎絶)のおすすめ編成です。マサムネは、ショットスキルの弱点露出で火力が出しやすく、ファーストキラーMで火力、超アンチ転送壁で耐久面に貢献できます。
ルビーの壁すり抜け&遅延SSがあることで、5ステの雑魚処理に守護獣を使用でき、ボス戦でも遅延SSがあるため攻略が安定します。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 回転式レーザーベースで中ボスを倒す |
レーザーを1本でも確実に弱点に当てる
中ボスは、回転式レーザーベースを使って倒します。2つ以上の回転レーザーベースを利用するのは難しいため、1本でも確実に当てるようにしましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 上下の蘇生雑魚をセットで倒す |
時間差を利用して上下の蘇生雑魚を倒す
第2ステージは、上下にいる蘇生雑魚を回転式レーザーベースで同時に倒します。レーザーの方向を上下にずらす必要があるため、1つ目を踏んでから少し時間を空けて、もうひとつのベースを踏みましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインを全て倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
クロスドクロで呼び出された雑魚はHP共有
クロスドクロの雑魚を倒すと、中ボスとHPを共有する雑魚が出現します。雑魚を攻撃すると中ボスに大ダメージを与えられるので、上下のレーザーを敵の直線上合わせて
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蘇生雑魚を同時処理 |
| ② | 中ボスを倒す |
蘇生雑魚をレーザーで同時処理
第4ステージに登場する蘇生雑魚は、相互蘇生を行うため、セットで倒す必要があります。上下だけでなく、左右から当てることも考えて、レーザーでの同時処理を行いましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を全処理する |
レーザーを縦に発射する
ステ5は、雑魚が縦列に出現します。それぞれ回転式レーザーベースを縦に発射すると全処理できるが、難しい場合は横に発射して蘇生雑魚のみを同時処理するのもおすすめです。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を処理 |
| ② | ボスを倒す |
雑魚を5ターン以内に両方とも倒す
右下と左上にいる雑魚は、5ターンで即死攻撃を行います。1体ずつ確実に弱点を攻撃して倒し、即死攻撃を回避しましょう。左上の雑魚は上と右のベース、右下の雑魚は下と左のベースを踏むと、2つ同時に当てやすいです。
ボス第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を処理する |
| ② | ボスの弱点を回転式レーザーベースで攻撃 |
弱点をまとめて攻撃する
ボス2は雑魚を倒すと弱点雑魚が出現します。弱点雑魚を巻き込みながら攻撃すると火力を出せるので、ボスの弱点だけではなく雑魚も意識して立ち回りましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 準備中 |
準備中
準備中

モンスト攻略Wiki

マサムネ
ルビー






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











