【モンスト】サーチコンパスの入手方法と使い道

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりアンチノミー(超究極)が降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストのサーチコンパスの入手方法と使い道について記載。海域総ラックボーナスやアポストロスについてもまとめています。
サーチコンパスとは

サーチコンパスは、秘海の冒険船で登場するアポストロスのクエストをすぐに出現させるアイテムです。なお、各海域ごとに使用できるサーチコンパスは異なっており、対応した海域のみ使用できます。
サーチコンパスの入手方法
各海域のボスのラック合計数に応じて入手

| 各海域の合計ラック数 | 報酬 |
|---|---|
| 100 | 各海域に応じたサーチコンパス×1 |
| 200 | 各海域に応じたサーチコンパス×1 |
| 300 | 各海域に応じたサーチコンパス×1 |
| 400 | 各海域に応じたサーチコンパス×1 |
サーチコンパスは、秘海の冒険船の各海域ボスモンスターのラック合計数に応じて入手できます。100・200・300・400に到達すると「海域総ラックボーナス」として各海域のサーチコンパスをそれぞれ入手可能です。
売却時も海域総ラックボーナスは適用される
「海域総ラックボーナス」は各海域ボスモンスターを取得した時点でラック数がカウントされるので、売却や合成を行ってもボーナスが適用されます。
サーチコンパスの使い道
効率良くアポストロスの運極を作成できる

サーチコンパスを使用すると、すぐに秘海の冒険船のボスモンスター「アポストロス」に挑戦できるので、効率良く運極を目指せます。
| アポストロス | ||
|---|---|---|
ダズマン |
ウェルデ |
バフィック |
| 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 |
海底探査機を最大強化させてから使用
| Lv | 効果 |
|---|---|
海底探査機Lv1 |
アポストロスのスピードクリア報酬が2倍 |
海底探査機Lv2 |
アポストロスのスピードクリア報酬が3倍 |
海底探査機Lv3 |
アポストロスのスピードクリア報酬が4倍 |
海底探査機を最大強化させてからコンパスを使用すれば、最低でも1クエストクリアで13体ドロップ最大で15体狙うことも可能です。4回全て使用すれば最低ラック52まで稼げるため必ず海底探査機をLv3まで上げておきましょう。
マルチ時はゲスト側もサーチコンパスが必要
アポストロスをマルチで攻略する際は、ゲストもアポストロスに遭遇しておく必要があるので、ゲスト側もサーチコンパスを使用するか、事前に出現させておく必要があります。

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











