【モンスト】シバミィ【究極】攻略と適正キャラランキング【復活祭2018-2019】

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりアンチノミー(超究極)が降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストの「シバミィ(究極)/犬も歩けば初夢ストライク」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、シバミィ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「シバミィ降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
目次
復活祭シバミィの降臨スケジュール
| 日付 | 初回降臨時間 |
|---|---|
| 12/31(月) | 21:00~24:00 |
シバミィの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 獣族 獣キラー一覧 |
| スピードクリア | 22ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| 属性レーザーバリア(水) | 木属性レーザーが有効 |
| ウィンド | - |
| 敵呼び出し | 犬の雑魚が敵を呼び出す |
| 味方攻撃力ダウン | 狼雑魚が放つ |
| アビリティロック | - |
シバミィ(究極)攻略のコツ
木属性のAGB持ちで固める
シバミィ(究極)では、重力バリアがメインギミックです。呼び出される雑魚も重力バリアを纏って出現するので、AGB持ちで固めましょう。
また雑魚とボスが少しHPが高めなので、弱点属性の木属性で統一して火力を上げましょう。
周りの雑魚の呼び出しを防ぐ

シバミィ(究極)に出現する鏡餅の乗った柴犬は、敵を呼び出してきます。ボスの周りに大量に呼び出されることもあるので、周りの雑魚を優先して倒しましょう。
敵の呼び出しを受けてしまった場合、貫通タイプのキャラを編成しておけば、敵に邪魔されず味方の友情コンボを発動できます。
獣キラーが活躍する
シバミィ(究極)で出現する敵は、すべて獣族です。重力バリアに対応した獣キラー持ちを編成して、効率良くダメージを与えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() メダル |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() エデン |
![]() エスカトロジー |
![]() エスカトロジー |
![]() 蒲公英 |
編成難易度高めの運枠3周回パーティです。エスカトロジー(神化)の衛生弾が非常に強力なので貫通タイプのエデン(神化)と蒲公英(獣神化)で引っ張りましょう。また、蒲公英のSSはエデンに当たりながら使用することでボスに大ダメージを狙えます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.左の柴犬雑魚から倒す
- 2.呼び出された雑魚を倒す
呼び出された雑魚の攻撃ダウンに注意
柴犬雑魚の左側の数字が敵呼び出しなので、左の柴犬雑魚を先に狙いましょう。
呼び出された狼雑魚は攻撃ダウンをしてくるので、攻撃ダウンを受けないように離れて処理しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.周りの雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
友情コンボを中心に攻撃
敵を呼び出される前に柴犬雑魚を倒すのが理想です。もし呼び出される可能性が高いなら、中ボスの下側に集まり、友情コンボで周りの雑魚を巻き込みつつ中ボスを攻撃します。
第3ステージ

攻略手順
- 1.柴犬雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
周りの雑魚処理優先
左下の柴犬雑魚が1ターンで呼び出しをしてきます。反射タイプなら壁カンで非常に楽に処理できます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 5ターン |
短距離拡散弾 (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 3ターン |
ウィンド引き寄せ | |
| 右 4ターン |
エナジーサークル (約6,500ダメージ/1体) |
|
| 下 13ターン |
螺旋拡散弾 (約16,000ダメージ/1体) |
|
攻略手順
- 1.周りの雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
左上の雑魚は初ターン処理すると楽
柴犬雑魚が呼び出しをすると、ボスの周囲に雑魚が多く配置されてしまいます。
処理に時間がかかってしまうので、初ターンに左上の雑魚を処理するようにしましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約310万 |
|---|
攻略手順
- 1.周りの雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
呼び出された雑魚は広範囲友情で処理
呼び出された雑魚はボスの周囲にまとまって配置するので、レーザー友情などまとめてヒットする友情コンボは有効です。
敵が呼び出されてしまったならば、敵の攻撃ダウンを受けないように離れて友情コンボで処理しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約480万 |
|---|
攻略手順
- 1.SSを使いボスを倒す
SSを使用して雑魚を巻き込み攻撃
最終ステージは柴犬雑魚が四隅に配置しているので、呼び出しを防ぐのは難しいです。SSを使用してボスを攻撃し、一気に勝負を決めてしましましょう。

モンスト攻略Wiki











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











