【モンスト】シルバー適正キャラと攻略(究極)|ドラえもんコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのシルバー(究極/ドラえもんコラボ)の適正キャラ/適正運枠キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、モンストのシルバー降臨を攻略する際の参考にしてください。
クエスト詳細
基本情報
| クエスト難易度 | 究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
| ボスの種族/属性 | 水 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | 闇ドラえもん |
出現するギミック
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策していると楽 約5,000ダメージ |
| ブロック | 対策不要 |
| タイプ変化床 | - |
| ビットン | - |
| 加速雑魚 | - |
シルバー攻略のコツ
出現ギミックはダメージウォール
シルバー降臨のメインギミックはダメージウォールです。ダメージウォールは1面にしか展開されず、ダメージも低めなので、ギミック対策より火力の高いキャラを優先するのもありです。
貫通タイプを反射タイプに変化させる

シルバー降臨全体を通して出現するタイプ変化床は、敵の間や敵と壁の間に配置されています。貫通タイプのキャラを反射タイプに変化させ、敵の間に挟まることで、スムーズな攻略が可能です。
タイプ変化床を活用してボスに大ダメージ

ボスはボスステージを通して下に挟まりやすい配置になっています。タイプ変化床を活用してボスの下に挟まり、効率良くダメージを与えていきましょう。
さらに、ボスの弱点は下に固まっているので、弱点露出SSを使用してから挟まると大ダメージを与えることができます。
ドラえもんの宝箱が出現

シルバー降臨のボスステージで、金のドラえもんをドロップする「ドラえもんの宝箱」がまれに出現します。8ターン後に逃走してしまうので、素早く撃破しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| 運枠 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
おすすめ周回パーティ
| 運枠2体パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() マグメル |
![]() ジライヤ |
![]() 雪舟 |
![]() パンドラ |
ADWを持つ貫通キャラ3体と、砲台役にパンドラ(神化)を編成した運枠2体パーティです。 貫通タイプのキャラでパンドラの友情コンボを引っ張り、ダメージを稼いでいきます。 雪舟の撃種変化大号令SSで、貫通タイプのキャラを反射タイプに変化させボスに挟まることで、大ダメージを狙えます。 |
|||
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
- 2.加速と床を利用して魔道士を倒す
加速雑魚とパネルを利用して攻撃しよう
魔道士の周りにいる加速雑魚を利用して敵を攻撃していきましょう。貫通タイプの場合はパネルを踏むことで反射タイプになり、敵の上でカンカンしてダメージを稼ぐことができます。
第2ステージ

攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
- 2.加速と床を利用して中ボスを倒す
中ボスと下の壁の間でカンカンしよう
ハンシャインを倒したあとは中ボスを攻撃していきます。貫通であれば加速しながらパネルを踏んでボスの下に入り込む、反射の場合はパネルとブロックを利用しつつ貫通で往復することで、大ダメージを与えられます。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
- 2.加速とパネルを利用して中ボスを倒す
ハンシャインから倒そう
ハンシャインが反射レーザーを放ってきます。複数の味方に当たると大ダメージを受けてしまうので、先に倒して被ダメを少なくしてから中ボスを攻撃しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
| シルバーのHP | 約310万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 3ターン |
エナジーサークル (約4,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左下 初回2ターン 次回3ターン |
ホーミング (約3,000ダメージ/全体) |
|
| 右 初回3ターン 次回4ターン |
気弾 (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 5ターン |
クロスレーザー (約4,000ダメージ/1ヒット) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
- 2.加速とパネルを利用してボスを攻撃
ボスの弱点は足元に集中
ボスの弱点は全て足元にあるため、攻撃する時は加速雑魚とパネルを利用して、下に入り込むようにしてダメージを与えていきましょう。
ボス第2ステージ

| シルバーのHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を全て処理する
- 2.加速とパネルを利用してボスを攻撃
ボスとブロックの間に入り込もう
雑魚処理をしたあとは、加速や友情を利用してボスを攻撃しましょう。貫通タイプでうまくボスの下に入り込むことで、弱点を攻撃でき効率よくダメージを与られます。
ボス第3ステージ

| シルバーのHP | 約400万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を全て処理する
- 2.ボスを倒す
パネルやSSを使ってボスを倒そう
残ったSSを使ってボスを攻撃していきましょう。SSが溜まっていなかったり、すでに使ってしまっている場合は、加速雑魚とパネルを利用しながらボスの下にある弱点を攻撃して、ダメージを出していきます。

モンスト攻略Wiki
闇ドラえもん











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











