【モンスト】真シヴァ【究極】攻略と適正キャラランキング

真シヴァ(究極)

モンストの「真シヴァ/新シヴァ/真シバ(究極)/真価を問う破と再生の眼」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。

関連記事
真シヴァ(超究極)攻略 真シヴァの最新評価

真シヴァの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★☆☆☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
▶神キラー一覧
スピードクリア 16ターン
経験値 2,200
Sランクタイム 4分30秒
メダルの集め方と使い道
ドロップキャラ 真シヴァ真シヴァ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
減速倍率
  • Lv.1→約2倍
  • Lv.2→約3倍
  • Lv.3→約10倍
    (ナオヒと同じ倍率を記載)
ブロック 対策必須
ダメウォ 対策していると楽
(光で約26,600ダメージ)
サソリ 対策していると楽
ビットン ダメウォ展開
ドクロ ビットン呼び出し
ホーミング吸収 -
レーザーバリア -
内部弱点 -

真シヴァ(究極)攻略のコツ

減速することで、攻撃力がアップ

速度ダウン

減速倍率
  • Lv.1→約2倍
  • Lv.2→約3倍
  • Lv.3→約10倍

※ナオヒの同じ数値を記載しています

シヴァ(究極)では、ナオヒ(爆絶)のギミックと同様、キャラが減速していく段階でLv.1~3まで攻撃倍率が上がっていきます。雑魚は倍率がかかっていない状態でも倒せるので、雑魚を倒しつつ減速時にボスを攻撃していきましょう。

サソリの対策を最優先

サソリ処理

真シヴァ(究極)では、クエストを通して多くのサソリが出現します。ヒット数を稼げる友情コンボや毒の友情コンボを持つキャラを編成しましょう。

貫通タイプのブロック持ちを編成

ブロック対策必須

真シヴァ(究極)では、ブロックが大量に配置されています。敵がブロック内にもいるため必ず対策してクエストに挑戦しましょう。また、多くの敵が内部弱点を持つため、貫通キャラを優先して編成するのをおすすめします。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
シノン(獣神化)
ガチャ
  • シノン(獣神化)【反射/バランス型/神】
  • 【反射+超ADW/闇耐性+(AB)】
  • ・2種の全敵友情が強力
  • ・使いやすい自強化+追撃SS
カメハメハ(獣神化)
ガチャ
  • カメハメハ(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/LS+(AB)】
  • ・使いやすい自強化+固定レーザーSS
  • ・友情コンボが雑魚処理に有効
Aランク 適正理由
ヴォーパルソード(獣神化)
ガチャ
  • ヴォーパルソード(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • 【貫通+ADW/AW/ゲージ倍率保持+(AB)】
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・SSで火力を出せる
清少納言(獣神化)
ガチャ
  • 清少納言(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+ADW/SSアクセル+(AB/ダッシュ)】
  • ・火力とサポートをこなせる友情コンボ
  • ・自強化+弱点効果アップSSが強力
メタトロンα(獣神化)
ガチャ
  • メタトロンα(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+弱点キラー+(AB/SSチャージ)】
  • ・自強化+弱点効果アップSSが強力
  • ・弱点キラーで火力を出せる
タケミカヅチ(獣神化)
ガチャ
  • タケミカヅチ(獣神化)【反射/パワー型/神】
  • 【反射+ADW/弱点キラーM+(AB)】
  • ・貫通変化SSで弱点を狙いやすい
  • ・友情コンボが雑魚処理有効
茨木童子α(獣神化)
ガチャ
  • 茨木童子α(獣神化)【貫通/パワー型/魔族】
  • 【貫通+超ADW/AB/友情ブースト】
  • ・コピー+友情ブーストが強力
  • ・超ADW+高攻撃力で直殴り火力が高い
Bランク 適正理由
ブレーメン(獣神化)
ガチャ
  • ブレーメン(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/AB/神キラー/友情ブースト】
  • ・砲撃&ブーストの追撃貫通弾が強力
  • ・8ターンで撃てる壁すり抜けSS
桂小太郎(獣神化)
ガチャ
  • 桂小太郎(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+超ADW/弱点キラー/リジェネ+(AB/状態回復)】
  • ・キラーの乗る友情コンボが強力
  • ・SSで味方の速度を上げられる
グングニルα(獣神化)
ガチャ
  • グングニルα(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+超ADW/AB/弱点キラー】
  • ・キラーの乗る友情コンボが強力
  • ・SSで火力を出せる
クラピカ(獣神化)
ガチャ
  • クラピカ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+無耐性+(ADW/AB)】
  • ・エンペラータイムSSが強力
  • ・火力サポートともに優れた友情コンボ

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
ユージオ&キリト(進化)
ドロップ
  • ユージオ&キリト(進化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+ADW+(AB)】
  • ・高倍率自強化SS
  • ・友情コンボでダメージを出せる
マンダリーヌ(進化)
メダル
  • マンダリーヌ(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+回復/ADW+(AB)】
  • ・SSでHP管理ができる
  • ・ホーミング友情がサソリに有効
Aランク 適正理由
おつう(神化)
ドロップ
  • おつう(神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+AGB/AB】
  • ・扱いやすい自強化+無敵化SS
  • ・貫通タイプで立ち回りやすい
メア(神化)
ドロップ
  • メア(神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+AB】
  • 友情コンボがサソリに有効
  • ・貫通タイプで立ち回りやすい
コンプレックス(獣神化)
ドロップ
ヒースクリフ(進化)
ドロップ
  • ヒースクリフ(進化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+ADW/全耐性+(AB/ダッシュ)】
  • ・耐性で被ダメージを軽減
  • ・SSで自身を強化
Bランク 適正理由
リリス&貂蝉(進化)
ユメ玉
  • リリス&貂蝉(進化)【貫通/砲撃型/サムライ】
  • 【貫通+ADW+(AB)】
  • ・友情コンボで広範囲を攻撃
  • ・貫通タイプで立ち回りやすい
明智光秀(進化)
ドロップ
  • 明智光秀(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+ADW+(AB)】
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
  • ・ギミックに対応
第10使徒(進化)
ドロップ
  • 第10使徒(進化)【反射/パワー型/使徒】
  • 【反射+A.T.フィールド/AB+(ADW)】
  • ・威力の高いSS
  • ・誘発友情が便利
マグメル(神化)
ドロップ
  • マグメル(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+ADW+(AB)】
  • ・強友情コンボをコピー
  • ・味方を加速させるSS

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日おすすめ周回編成

アユタヤ(獣神化)
アユタヤ
シノン(獣神化)
シノン
アユタヤ(獣神化)
アユタヤ
シノン(獣神化)
シノン

アユタヤとシノンの友情コンボでホーミング吸収とサソリの処理が安定し、ボス火力も出せます。毎ターン友情コンボの発動を意識して立ち回りましょう。

運枠3おすすめ周回編成

ユージオ&キリト(進化)
ユージオキリト
ユージオ&キリト(進化)
ユージオキリト
ユージオ&キリト(進化)
ユージオキリト
シノン(獣神化)
シノン

ユージオキリトを3体編成したおすすめ周回パーティです。ユージオはダメージウォールとブロックに対応しつつ、友情コンボで雑魚処理も安定します。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
ホーミング吸収を倒す
友情を駆使しつつサソリを倒す

ダメウォに気をつけながら雑魚処理

第1ステージでは、ビットンが展開するダメージウォールに気をつけながら、雑魚処理をしていきましょう。ホーミング吸収の処理を終えたら、友情コンボなどを駆使してサソリを処理していきましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
ハンシャインを倒す
友情を駆使しつつサソリを倒す
弱点を殴ってバハムートを倒す

バハムートの弱点を多く殴る

第2ステージでは、バハムートが出現します。雑魚処理を終えたら、バハムートの弱点をできるだけ多く殴ってダメージを稼いでいきましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
ホーミング吸収を倒す
友情を駆使しつつサソリを倒す

第1同様ダメウォに気をつけながら雑魚処理

第1ステージ同様、ホーミング吸収とサソリが出現します。展開されるダメージウォールに気をつけながら立ち回っていきましょう。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約420万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

初回3ターン
次回4ターン
斬撃
(約8,000ダメージ/1体)
(近いほどダメージを受ける)
右下
9ターン
白爆発
(約15,000ダメージ/1体)
右上
初回1ターン
次回2ターン
ダメージウォール展開
(光属性で26,600ダメージ)
左上
2ターン
気弾
(約4,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順
右上のハンシャインを倒す
サソリ処理をしつつボス攻撃

友情を発動させつつボス攻撃

右上のハンシャインの処理を終えたら、友情でサソリ処理しながら、ボスの弱点を多く殴ってダメージを稼いでいきましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約440万
攻略手順
ハンシャインを倒す
サソリ処理をしつつボス攻撃

ハンシャインの処理を優先

ボス第2ステージでは、ハンシャインが多く出現します。ハンシャインからの被ダメージは大きく4体まとめて攻撃を食らってしまうと大ダメージを受けてしまいます。できるだけ2ターン以内に多く処理しておきましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約610万
攻略手順
ホーミング吸収とハンシャインを倒す
サソリ処理をしつつボス攻撃

配置が良ければボス特攻

ボスラストでは、中央下にボスがいます。貫通キャラの味方が横ラインなどにいればサソリを利用しつつ減速して大ダメージを与えることが可能です。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
わくわくの実とは?
わくわくの実とは?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
いろは(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
いろは(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
わくわくの実とは?
わくわくの実とは?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
いろは(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
いろは(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー