【モンスト】スラッシュレディ【究極/星5制限】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「スラッシュレディ(究極/星5制限)/破滅の光に選ばれし女帝」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、スラッシュレディ周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| モンストIFストーリーズ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光の姫君激究極 |
ミスサンドラ究極 |
スラレディ星5制限 |
スイハンガール極 |
||||||||
| 私立モンスト学院 | |||||||||||
ギザーニャ激究極 |
関ヶ原のの究極 |
レイカヘビガミ星5制限 |
|||||||||
| 私立モンスト学院2 | |||||||||||
伊波美代激究極 |
串名姫子究極 |
山竹尊星5制限 |
|||||||||
スラッシュレディの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 魔王族 ▶魔王キラー一覧 |
| スピードクリア | 17ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分40秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| 魔法陣 | 対策していれば楽 |
| ウィンド | - |
| ドクロ | 白爆発 (約10,000ダメージ) |
| 防御アップ | 天使を倒すと縦が湧く |
| 蘇生 | ボスが天使を蘇生 |
スラッシュレディ(究極)攻略のコツ
AW持ちを重点的に対策する
スラッシュレディ(究極)では、毎ステージ複数のワープが展開されます。他にも魔法陣が展開されていますが、ワープと比べて展開量が少ないためワープを重点的に対策しておきましょう。
シールドを回収して白爆発ダメージを緩和する

| 敵 | |
|---|---|
サンダーバード(倒すと白爆発) |
天使(倒すとシールド) |
クエスト内に出てくるドクロマークを持つ雑魚を倒すと、約10,000程度の白爆発を放ってきます。
それを防ぐ対策として、天使処理後に湧くシールドアイテムを取得→ドクロマークを発動させるという手順が重要になってきます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() FF |
![]() カミーユ |
![]() FF |
![]() カミーユ |
カミーユをメインにしたおすすめ編成です。反射タイプのカミーユだけだと友情コンボを使いづらいので、貫通タイプを2体編成すると周回しやすくなります。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.盾を取りつつ残りの雑魚を倒す
天使を倒すとシールドアイテムが出現
まずは天使を倒してシールドアイテムを出現させます。サンバーバードのドクロ効果で白爆発を放つので、必ずシールドを取ってから倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.盾を取りつつ残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
サンダーバードの白爆発に注意
天使を倒してシールドアイテムを取ります。シールドアイテム取得後は、残りの雑魚を友情コンボと直殴りで倒しましょう。反射タイプを編成している場合は、壁を利用してダメージを稼ぎます。
第3ステージ

攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.盾を取りつつ残りの雑魚を倒す
天使を最優先で倒す
最優先で天使を倒してシールドを出現させましょう。シールド取得後はサンダーバードの白爆発のダメージを大きく軽減できるので、シールドの効果が残っている間に倒します。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約280万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回1ターン 次回5ターン |
ワープ展開 | |
| 右下 3ターン |
天使蘇生 | |
| 左上 8ターン |
落雷攻撃 (約24,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 3ターン |
全敵ロックオンレーザー (約2000ダメージ/1本) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
天使を最優先で処理
道中と同様に、天使を最優先で倒してシールドを取ります。シールド取得後に、サンダーバード4体を倒してボスを攻撃します。ボスは、反射タイプで下に挟まるとダメージを与えやすいので狙いましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約225万 |
|---|
攻略手順
- 1.天使を倒す
- 2.盾を取りつつドクロ雑魚を倒す
- 3.他の雑魚を倒す
- 4.ボスを倒す
天使を倒したらドクロ雑魚
ボス第2ステージではドクロ、天使以外にホワイトリドラが出現します。一旦ホワイトリドラは無視して、天使→ドクロ雑魚を優先的に倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約335万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
ボスを集中攻撃
配置がよくボス特攻できる場合、雑魚を無視してSSなど駆使してボスを倒してしまいましょう。
配置が悪い場合は今まで同様の手順
配置が悪くボス特攻できない場合は今まで同様、盾→ドクロ雑魚を倒してからボスを倒しましょう。

モンスト攻略Wiki
光の姫君
ミスサンドラ
スラレディ
スイハンガール
ギザーニャ
関ヶ原のの
レイカヘビガミ
伊波美代
串名姫子
山竹尊
サンダーバード
天使









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











