【モンスト】蒼弾の大盗賊【興奮のスタジアム2019】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで鬼滅コラボ第4弾の開催が発表!
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「蒼弾の大盗賊/ホールズブラック(究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、蒼弾の大盗賊のおすすめパーティを記載。モンストの興奮のスタジアム2019クエスト「蒼弾の大盗賊」の適正の確認にご覧ください。
| 興奮のスタジアムのSランク攻略 | |
|---|---|
蒼弾の大海賊 |
黒陽の蛇王 |
目次
蒼弾の大盗賊の開催期間
| 降臨期間 | 1/5(土)12:00~1/7(月)11:59 |
|---|---|
| 1/11(金)12:00~1/14(月)11:59 | |
| 1/25(金)12:00~1/28(月)11:59 |
蒼弾の大盗賊の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ユニバース族 ▶ユニバキラー一覧 |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 3分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | なし |
ミッション報酬
開催期間:1/5(土)12:00~1/28(月)11:59
| 報酬 | ミッション内容 |
|---|---|
| 獣神玉1個 | 蒼弾の大盗賊をSランクでクリア |
| 獣神玉1個 | 黒陽の蛇王をSランクでクリア |
| オーブ5個 | 両方のクエストをSランクでクリア |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ブロック | 対策不要 |
| からくりブロック | - |
| 直殴り倍率アップ | アイスマン:10倍 天使:5倍 |
| レーザーバリア | - |
| 味方攻撃力ダウン | ホーミング吸収とアイスマンの攻撃 |
| 敵防御力ダウン | リヴァイアサンのドクロ効果 |
| ドクロマーク | 敵防御力ダウン |
| クロスドクロ | からくりブロックが入れ替わる |
| ホーミング吸収 | - |
| 敵透明化 | ゴルディバルディがホールズを透明化 |
| ウィンド | ホールズが使用 |
蒼弾の大盗賊(究極)攻略のコツ
Sランクの実がおすすめ
| Sランクの力 | Sランク延長 |
|---|---|
| 120秒UP | |
| 90秒UP | |
| 60秒UP |
期間限定ミッションのSランククリアが難しい場合は、Sランクの実をつけることをおすすめします。Sランクの力は、Sランクの秒数を最大で120秒伸ばせるためミッション達成に役立ちます。
AGBを持つキャラを編成
蒼弾の大盗賊(究極)では、重力バリアが大量に出現します。対策していないと雑魚処理に時間がかかってしまうので、AGBを持つキャラを編成しましょう。
雑魚を最優先で処理
| キャラ | 効果 |
|---|---|
![]() |
攻撃力ダウン攻撃 クロスドクロでブロック変化 |
![]() |
攻撃力ダウン攻撃 |
![]() |
ドクロ効果で敵防御力ダウン |
![]() |
毎ターンホールズを透明化 |
![]() |
初ターンに砂時計を出現させる |
蒼弾の大盗賊(究極)では、雑魚が敵透明化や攻撃力ダウンなど厄介な攻撃を放ちます。雑魚の効果を覚えて必ず雑魚を優先して倒すようにしましょう。
友情コンボが強力なキャラを編成
蒼弾の大盗賊(究極)では、中ボスやボスに直殴り倍率が存在しません。友情コンボが強力なキャラを編成することでダメージを与えやすくなります。
第1と第4ステージでSS短縮アイテムが出現
蒼弾の大盗賊(究極)では、第1ステージと第4ステージでは天使がSS短縮アイテムを出現させるため、SSが強力なキャラも有効です。
適正キャラランキング
Sランクを取るためにはそれぞれのキャラの役割が重要となってくるので、明確なランク付けは行っておりません。
適正キャラ
| 適正 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめSランクパーティ
友情火力を重視したSランクおすすめ編成
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() 蒲公英 |
![]() ナポレオン |
![]() アポロX |
![]() ソロモン |
友情コンボとSSが強力なキャラを編成したパーティです。蒲公英はSSが強力で中ボスの1手目に合わせることができれば中ボスを1手で抜けることができます。
ナポレオンは12ターン号令が強力で、最速手数で突破していくことで第3ステージの聖騎士処理と最終ステージの雑魚処理にSSが使用できます。
加速友情で安定攻略できるSランクおすすめ編成
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() マルドゥーク |
![]() 高杉晋作 |
![]() アポロX |
![]() リボン |
加速枠にリボン(獣神化)を採用したSランクおすすめ編成です。リボンの加速友情を利用すると、バトル1の雑魚処理が安定します。
中ボス戦では、高杉晋作(進化)のSSで1手突破も狙えるため、ターン調整を意識して立ち回りましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
| ▼4F | ▼5F | ||||
第1ステージ

ブロック変化後

攻略手順
- 1.すべてのアイスマンを倒す
- 2.短縮アイテムを回収して天使を倒す
アイスマンを倒してブロックを入れ替える
クロスドクロをまとったアイスマンをすべて倒してブロックを入れ替えましょう。1手目のキャラを貫通タイプにすることで、アイスマンを1手で4体処理できます。
第2ステージ

攻略手順
- 1.弱点を攻撃してすべての雑魚を倒す
1手で倒すのが理想
ホーミング吸収雑魚は初ターンに全体攻撃力ダウン攻撃を放ちます。攻撃力ダウンしてしまうと次のステージの処理が難しくなってしまうので、弱点を攻撃して1手で突破しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.リヴァイアサンを倒す
- 2.防御ダウンした聖騎士を倒す
リヴァイアサンを倒して聖騎士の防御力をダウン
リヴァイアサンを倒すとドクロ効果で聖騎士が防御力ダウンします。聖騎士の防御力をダウンさせなければダメージが与えにくいのでリヴァイアサンを優先して処理しましょう。
聖騎士の弱点は左側固定なので、反射タイプのキャラで左側に挟まってダメージを与えましょう。
第4ステージ

ブロック変化後

攻略手順
- 1.ホーミングとアイスマンを倒す
- 2.短縮アイテムを回収して天使を倒す
1手でドクロ雑魚を倒す
ホーミング吸収とアイスマンは初ターンに全体攻撃力ダウン攻撃を放ちます。攻撃力ダウンダウンを防ぐためにも、1手で4体倒しきりましょう。
第5ステージ

攻略手順
- 1.すべてのゴルディバルディを倒す
- 2.中ボスを倒す
ゴルディバルディを倒して透明化を防ぐ
ゴルディバルディは、毎ターン中ボスを透明化させます。ゴルディバルディを倒さなければ中ボスにダメージを与えられないので最優先で処理しましょう。
また、ゴルディバルディは撤退するのでSSを使用して中ボスを1撃で倒すのもありです。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約900万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
吹き飛ばし | |
| 左 初回5ターン 次回4ターン |
ダブルエナジーサークル (約2,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右 初回3ターン 次回2ターン |
ショットガン (約6,000ダメージ/1体) |
|
| 下 9ターン |
氷塊 (約30,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ゴルディバルディを倒す
- 2.リヴァイアサンを倒す
- 3.ボスを倒す
溜まっているSSを使用する
最終ステージもこれまでと同様に雑魚処理を最優先で行いましょう。複数のSSが残っている場合は、雑魚処理にSSを使用して雑魚処理後にボスにSSを使用しましょう。

モンスト攻略Wiki

















暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










