【モンスト】タラスク【激究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「タラスク(激究極)/黒い森の悪しき巨竜伝説」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 宿命の討魔録(降臨) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タラスク |
酒呑童子 |
エウリュアレ |
|||||||||
| 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||
タラスクの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 鉱物族 ▶鉱物キラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | タラスク |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 減速壁 | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策していると楽 |
| 防御状態 | 他の敵に触れるまでダメージ無効 |
| ビットン | 減速壁展開後に逃走 |
| HP共有 | ボス/中ボスと盾雑魚がHPリンク |
| 毒 | - |
タラスク(激究極)攻略のコツ
アンチ減速壁持ちの反射タイプを編成

タラスク(激究極)のメインギミックは減速壁です。敵に複数回触れることが重要なクエストのため、アンチ減速壁持ちのキャラ4体で編成しましょう。また、敵同士の間でカンカンを狙える反射タイプの方が、火力を出しやすいです。
盾雑魚とボス/中ボスはHPリンク

| HPリンクしている敵 | ||
|---|---|---|
ゴーレム |
中ボス |
ボス |
クエストに登場する盾雑魚は、ボスや中ボスとHPを共有しています。ボス/中ボスには通常攻撃で火力を出しにくいので、盾雑魚を攻撃してダメージを稼ぎましょう。
他の敵を攻撃して防御モードを解除

タラスク(激究極)に出現する盾雑魚の防御モードは、他の敵を直接攻撃すると通常モードに戻ります。防御モード中はダメージを与えられないので、盾雑魚と他の敵を交互に攻撃してダメージを与えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 盾雑魚と他の敵を交互に攻撃 |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
盾雑魚の間でカンカンを狙う
盾雑魚はゴーレムとHPを共有しているため、盾雑魚同士の間でカンカンしてダメージを与えましょう。ゴーレムを倒すと同時に盾雑魚は撤退します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 盾雑魚とガスマスクの間でカンカンを狙う |
| ② | 盾雑魚と他の敵を交互に攻撃 |
| ③ | 中ボスを倒す |
雑魚同士の間でカンカンしてダメージを稼ぐ
第2,3ステージでは、中ボスと盾雑魚がHPリンクしています。獣雑魚との間でカンカンを狙い、大ダメージを与えましょう。ただし、斜めで入っても抜ける可能性が高いため、縦で薄く入る方が安定です。
忍者がダメージをウォールを展開
右上にいる忍者がダメージウォールを展開します。ADWを持たないキャラを多く編成している場合は、3ターン以内に処理して展開を防ぎましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 盾雑魚と他の敵を交互に攻撃 |
| ② | 中ボスを倒す |
縦か横で盾雑魚を攻撃
盾雑魚の縦横に雑魚が並んでいるので、味方の配置によって攻撃しやすい方向に弾きましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 初回1ターン 次回2ターン |
気弾×4 約1,800ダメージ×4 |
|
| 右上 4ターン |
ブレス 約8,000ダメージ |
|
| 右下 3ターン |
毒霧 約9,000ダメージ |
|
| 左下 7ターン |
毒レーザー 約30,000ダメージ |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約4,800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 盾雑魚と雑魚の間でカンカン |
| ② | 残った盾雑魚を交互に攻撃してボスを倒す |
雑魚を利用して盾雑魚を攻撃
ボス第1ステージでは、忍者やガスマスクを利用して盾雑魚とカンカンすると効率よくダメージを与えられます。雑魚処理後は、盾雑魚を交互に攻撃するようにしてダメージを与えましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約4,770万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | 盾雑魚を攻撃してボスを倒す |
縦で攻撃して大ダメージ
ボス第2ステージでは、縦軸で攻撃するとよりダメージを与えやすいです。また、反射タイプのキャラで配置が良い場合には、忍者と縦雑魚の間に縦で薄く挟まることでも大ダメージを与えられます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約4,900万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 忍者を倒す |
| ② | ガスマスクと盾雑魚を交互に攻撃してボスを倒す |
ガスマスクを利用して盾雑魚を攻撃
最終ステージは、ガスマスク雑魚を上手く利用しなければボスにダメージを与えにくいです。自強化系のSSが溜まっている場合は、ガスマスクと盾雑魚を交互に攻撃するようにSSを使用しましょう。

モンスト攻略Wiki
タラスク
酒呑童子
エウリュアレ
タラスク
ゴーレム
中ボス
ボス


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











