【モンスト】ヴィシャス【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ヴィシャス(究極)/赤い凶星の暗殺者」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ヴィシャス周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。究極クエスト「ヴィシャス降臨」の適正の確認にご覧ください。
| 関連記事 | ヴィシャスの評価と適正クエスト |
|---|
ヴィシャスの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト究極一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 魔王 ▶魔王キラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分40秒 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 約30,000ダメージ |
| レーザーバリア | - |
| 毒 | - |
| ビットン | - |
ヴィシャス(究極)攻略のコツ
水属性のキャラを多く編成
ヴィシャス(究極)に出現する敵は全て火属性なので、パーティに水属性のキャラを多めに編成しましょう。属性相性を利用して、被ダメージを軽減しつつ与ダメージを増やすことで、攻略が安定します。
ダメージウォール対策が必須
ヴィシャス(究極)のメインギミックはダメージウォールです。ダメージ量が約30,000と高く、複数面に展開されるので、対策が必須です。パーティをADW持ちのキャラで固めて攻略に臨みましょう。
ダメージウォールはターン調整で回避可能
ヴィシャス(究極)のダメージウォールは、2ターン毎に発生するので、ターン調整をすることで、ADWを持たないキャラを編成することもできます。
ADWを持たないキャラを編成する場合は、ダメージウォールが発生しない1番目か3番目に編成し、毎ステージを2番目か4番目のキャラで突破しましょう。
複数の敵を攻撃できる友情コンボが活躍
ヴィシャス(究極)では、攻撃力の高い雑魚が多数出現するため、複数の敵を攻撃できる友情コンボが有効です。強力な友情コンボを持つキャラを編成し、効率よく雑魚を処理していきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼1F | ▼2F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
- 2.雑魚を1体残す
- 3.SSを溜める
ハンシャインから処理
ハンシャインの攻撃力が高いので優先して倒してください。SSを溜める際は、カンガルーの雑魚を残すのがオススメです。
第2ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
雑魚を処理して被ダメを軽減
雑魚の毒攻撃はダメージが大きく、ボス戦前にHPを確保したいので素早く倒してください。
中ボスの十字レーザーや拡散弾の威力が高いので、攻撃パターンに注意して接近し過ぎないように注意してください。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約120万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 5ターン |
ロックオンレーザー |
|
| 右 3ターン |
十字レーザー (約8,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 11ターン |
属性大レーザー (約60,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左 2ターン |
拡散弾 (約4,300ダメージ/1列) |
|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
雑魚処理を優先
被ダメージを抑えるために、雑魚を素早く倒してください。ハンシャイン、ガンマン雑魚の順番で倒すのがおすすめです。出来るだけボスの攻撃に当たらない位置に、キャラを配置するように心掛けてください。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約120万 |
|---|
攻略手順
- 1.上段の雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
- 3.残った下段の雑魚を倒す
雑魚から処理して被ダメを軽減
上段の雑魚の攻撃力が高いので、優先して倒してください。ボスは、真ん中にいるので、友情コンボを発動させて倒してください。下段の雑魚は、ダメージウォールを発生させるだけです。1番最後に倒せばOKです。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約150万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
雑魚を素早く処理
雑魚の数が多いので最優先で倒してください。ボスが右下にいるのでカンカンで攻撃してください。1,2ターンで倒し切れる自信があるなら、ボスから狙ってもOKです。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
雑魚処理後SSを使って突破
このステ―ジでも、攻撃力が高い雑魚を先に倒してください。可能であればボスも巻き込んで、攻撃が出来たらベストです。雑魚を倒した後は、残ったSSでボスのHPを削りきってください。

モンスト攻略Wiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










