【モンスト】墓守のウェザエモン(超究極/七つの最強種)攻略と適正キャラランキング|シャングリラフロンティアコラボ

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「墓守のウェザエモン(超究極)/此岸より愛を込めて花束を」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| シャンフロコラボ降臨 | ||
|---|---|---|
ウェザエモン
超究極2/超究極1 |
リュカオーン
超究極 |
Mハウンド
究極 |
ルーザーズウッズ
究極 |
Cスパイダー
究極 |
マッドディグ
極 |
貪食の大蛇
極 |
Animalia
ミッション |
水エムル
ログイン |
| 関連記事 | |
|---|---|
| スキルガーデナーの解放優先度 | ヴァイスアッシュの試練まとめ |
目次
墓守のウェザエモンの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | サムライ |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | ウェザエモン |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| 減速壁 | 対策必須 |
| 反射制限 | - |
| 貫通制限 | - |
| 味方にふれると撃種が変化 | - |
| ドクロ | 敵防御ダウン |
| 反撃モード | 敵防御ダウン |
| はやリン | - |
| 敵防御ダウン | - |
墓守のウェザエモン(超究極)攻略のコツ
AW+アンチ減速壁持ちを編成
ウェザエモン(超究極)のメインギミックは、ワープ+減速壁です。減速壁はL字、ワープも展開量が多いため、AW+アンチ減速壁持ちのキャラを編成しましょう。
味方に触れると撃種が変化
ウェザエモン(超究極)には、味方に触れると撃種が変化するギミックがあります。クエストには2種類の制限雑魚や内部弱点などが登場するため、撃種変化を利用して敵を倒しましょう。
制限雑魚を最優先で倒す
ウェザエモン(超究極)では、制限雑魚を最優先で倒すのが大事です。制限雑魚は、鬼や中ボス、ボスの行動ターンを短縮して、即座に大ダメージ攻撃を行わせるため、できる限り攻撃する前に処理しましょう。
また、同様に行動を短縮する「はやリン」のゲージ攻撃も阻止必須です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
エクスカリバー |
数珠丸恒次 |
エクスカリバー |
数珠丸恒次 |
墓守のウェザエモン(超究極)のおすすめ編成です。エクスカリバーは友情コンボと回転率の良い壁ドン+大号令SSでスムーズに敵を倒せます。数珠丸恒次は反射制限を倒すように編成していますが、エクスカリバー艦隊でも問題ありません。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃 | 敵に与えるダメージがアップ |
| 将命/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を倒す |
| ② | 鬼を全て倒す |
制限雑魚2体を最速で倒す
第1ステージでは、制限雑魚2体を最速で倒しましょう。1手で制限雑魚を処理できれば、鬼の爆発ダメージ(約35,000ダメージ)を防げます。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
攻撃ターンの短い制限雑魚から倒す
第2ステージの制限雑魚は、攻撃ターンが異なるため、一番早く行動する1ターンの方から先に倒しましょう。制限雑魚に1度でも攻撃させると、中ボスからの大ダメージ攻撃を受けてしまいます。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を倒す |
| ② | 反撃で中ボスを防御ダウン |
| ③ | 中ボスを倒す |
クロスドクロ発動後は反撃を利用して防御ダウン
第3ステージからは、反撃モードも利用して敵を防御ダウンさせます。クロスドクロを発動すると、反撃モードを発動するはやリンが呼び出されるため、先に制限雑魚から処理しましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ゲージ攻撃阻止&反撃を発動 |
| ② | 防御ダウンした鬼を倒す |
貫通タイプではやリンのゲージ攻撃を阻止
第4ステージでは、貫通タイプではやリンのゲージ攻撃を阻止しましょう。はやリンのゲージ攻撃が敵の行動短縮になっているため、阻止しつつ反撃で防御ダウンした鬼を倒します。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回1ターン 次回1ターン |
落雷 (約2,600ダメージ/全体) |
|
| 右下 初回1ターン 次回1ターン |
斬撃 (約3,100ダメージ/ランダム) |
|
| 左下 初回1ターン 次回1ターン |
衝撃波 (約900ダメージ/ランダム) |
|
| 左上 初回23ターン 次回23ターン |
最大HP減少攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約10億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を倒す |
| ② | 鬼を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
攻撃が短縮されたらSSでの突破も考慮
ボス戦で敵の攻撃が短縮されたら、SSでの突破も考慮しましょう。敵の防御ダウンさえ入っていれば、強力なSSで一気にHPを削り切る事も可能です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約12億5,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を倒す |
| ② | はやリンのゲージ攻撃を阻止しつつ、鬼とボスを倒す |
短縮行動を確実に避ける
最終ステージでは、敵の短縮行動を確実に避けましょう。ボスの左上攻撃や鬼の爆発を受けると、即座にピンチになってしまうため、制限雑魚の処理やゲージ阻止は徹底する必要があります。

モンスト攻略Wiki
ウェザエモン
リュカオーン
Mハウンド
ルーザーズウッズ
Cスパイダー
マッドディグ
貪食の大蛇
Animalia
水エムル
エクスカリバー
数珠丸恒次

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











