【モンスト】一寸法師X「EX/エクストラ」攻略と適正キャラランキング
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストの「一寸法師X(EX/エクストラ)/Xの覚醒4(一寸法師X)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、一寸法師X周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「一寸法師X降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
Xの覚醒4の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
攻略 | 攻略 |
目次
一寸法師Xの基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト究極一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | EX/エクストラ ▶エクストラステージ一覧 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 魔族キラー |
スピードクリア | 20ターン |
経験値 | 2,200 |
ドロップキャラ | ![]() |
出現するギミック
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
重力バリア | 対策していると楽 |
地雷 | 対策不要 約1.600ダメージ/1ヒット |
アビリティロック | - |
からくりブロック | - |
ホーミング吸収 | - |
敵呼び出し | - |
一寸法師X(EX)攻略のコツ
強友情持ちキャラで固める
一寸法師X(EX)では重力バリアや地雷などのギミックがありますが、どれも対策必須ではなく強友情持ちで押し切れます。広範囲に攻撃できる強友情持ちのキャラを優先して編成しましょう。
亜人族の編成は控える
一寸法師X(EX)のクエストを通して登場するマンドレイクが亜人キラーMを持っており、被ダメが大きくなってしまうので亜人族を編成するのは控えましょう。
攻略適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠3周回編成
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
---|---|---|---|
![]() アスナキリト |
![]() アスナキリト |
![]() アスナキリト |
![]() マナ |
友情コンボが強力で動きやすいアスナキリト(進化)を運枠として採用しています。全体の立ち回りはマナ(進化)の友情を優先して発動し、雑魚とボスを一気に攻撃して攻略します。
ソロ向け運枠1周回編成
運枠1 | 適正 | 適正 | 適正 |
---|---|---|---|
![]() アスナキリト |
![]() マナ |
![]() マナ |
![]() マナ |
上記のパーティと比較して友情コンボをより強化した編成です。友情コンボが敵の弱点にしっかりヒットすればパーフェクトも狙えます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
第1ステージ
攻略手順
- 1.マンドレイクを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
マンドレイクを先に倒す
近くにいる雑魚2体を倒して、被ダメージを抑えましょう。マンドレイクは雑魚を呼び出すため、素早く倒しましょう。
その後、呼びだされた雑魚を倒しましょう。中ボスは攻撃力が低いため、後回しで構いません。
可能であればこのタイミングでストライクショットを溜めて、ボスステージに備えましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約175万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
右上 3ターン |
拡散弾 約5,800ダメージ/1ヒット |
|
右下 5ターン |
メテオ 約8,000ダメージ/全体 |
|
左下 4ターン |
回復 | |
左上 11ターン |
電撃 約54,000ダメージ/全体 |
攻略手順
- 1.マンドレイクを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.一寸法師Xを倒す
雑魚処理を優先して行う
敵の呼び出しを防ぐためにマンドレイクを最優先で倒しましょう。呼び出されるのは地雷雑魚やアビリティロック雑魚です。
その後、残りの雑魚を倒しボスを攻撃しましょう。ボスはHPが少ないため、ボスの近くに配置できている場合は、ボス優先でも構いません。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約220万 |
---|
攻略手順
- 1.マンドレイクを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.一寸法師Xを倒す
ブロックが有効になる前にマンドレイクを処理
ボス第1ステージ同様に、雑魚を呼び出すマンドレイクを最優先で倒しましょう。ホーミング吸収雑魚は壁に近くにいるため、反射タイプのキャラは壁カンで素早く倒すのがおすすめです。
ボスは4ターン毎に雑魚のHPを回復させます。ターン調整をしてHPを回復される前に雑魚を倒しきりましょう。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約460万 |
---|
攻略手順
- 1.周りの雑魚を倒す
- 2.一寸法師Xを倒す
配置次第で狙いを変える
ステージ上部に配置している場合は一寸法師Xを集中攻撃して倒してしまいましょう。反対に、下部に配置しているキャラが多い場合はマンドレイク処理を優先して行い、雑魚を処理した後にSSでボスにダメージを与えていきましょう。